![](../s2_logo100.gif)
Home |
あずみの脚本教室
あずみが物書きであることは、すでにご承知の通りですが、
専門は芝居の脚本なんです。
勿論、なんでも書きます。特に恥は・・・
で半年程前、「坂本竜馬」を題材にした芝居を書きました。
坂本竜馬大好きなもので・・・
いつもは気の向くまま書いている私ですが、
さすがにこの時ばかりは文献を読みました。
史実の人物を題材にするのは難しいものです。
この脚本、坂本竜馬と名付けられた若者が、
幕末に行って、本物の龍馬と逢い、
男になっていくという話なんですが、
今読み返してみるとどうも納得できないんです。
それで、まったく違った視点からもう一度書き直そう!
ということで、今「龍馬ネタ」の新作に取り組んでいます。
これは一週間で仕上げる! とはいかないようです。
まぁ、冬は長いことですし、じっくり取り組んでみましよう!
なんて言ってますが、きっと悪い癖が出て、
途中で違うネタ書き始めるんですよ。
そうして中途半端で捨てられた可哀相な作品が、
今迄どれだけあったことか・・・ |
A・Z・U・M・I
|
あずみ思ってます。
先日、といってももう一ヶ月程前のことですが、
美幌峠に行ってきました。
時刻はP・M11時頃だったでしょうか。
実はお恥ずかしい話なのですが、
あずみは流れ星を見たことがなかったんです。
それで、公演の成功を祈りたくて行きました。
その日はとても奇麗に星が見えた夜で、
1時間程の間に、5個の流れ星を見る事が出来ました。
実際、お願いする暇なんてない速度で流れるんですね。
「あっという間」というのは、
こういうことを言うんだなぁ、としみじみ思いました。
とさ・・・
|
A・Z・U・M・I
|
あずみのお気に入り
あずみがT・Vを殆ど見ない活字派だと、
先日お話しましたが、
今日はあずみの好きな本をご紹介しましよう。
その名は「空想科学読本」(柳田理科雄・著)です。
アニメや映画を、科学的に検証しようというこの本、
・・・・・笑えます。
この本にかかったら、アトムもドラえもんもお笑いです。
でも御本人は科学者の立場で、
実に真面目に検証しているんですよね。
いい加減じゃないからおもしろい。
後書きに「子供の夢を壊してどうする!」と、
恩師に言われたと書いてありましたが、
これを読んだからといって、
子供の夢は壊れないと思います。
何故なら著者以上に、
今の子供は現実的で夢がないから・・・
|
【AZUMIのindex|Back|Next|掲示板】
|