2025.2.3号 04:00配信




ぽんちょさんの「はがきのハ」
インデックス一覧

昔水曜どうでしょうのDVDの予約特典で絵葉書がもらえたでしょう?
それは絶対使えないのでとってあった。
でもこのまま一生日の目を見ないのもねェ、ということでここで紹介しよう。
みなさんも楽しんでくださいね。


今日の1枚

テスト

10問正解で大泉校長の四国行はなくなるけど、第1問目から難しい。
問1は、蜃気楼について説明した次の文を読んで、(  )の中を埋めよ。
春になると立山の (@) が富山湾に流れ込み、上空の暖かい空気との間に大きな温度差を作り出す。このため船や対岸の景色から出発した光は (A) の大きい冷たい空気層に引っ張られるため凸型を描く。しかし、我々の目は、上からの入射光により、まっすぐ上から進んできたかのように感じてしまうので、その光の延長線上に見えるように思い込んでしまう。
答えは @雪溶け水 A密度。そりゃぁ第1問目から顔が泣きそうにもなるよねぇ。最初はAを「海」かと思ってたと言っていました。あぶなかったぁ。
まぁ7問目はトンボロなんだけど、日本語では陸繋砂州。砂州って書いたら正解だったのかなぁ?8問目以降は謎。見てみたかったなぁ。



インデックス一覧前の一枚次の一枚





Home
(C) 2025webnews
ご意見・ご感想・お問い合わせは oka@webnews.name まで。