2001.7.14号 14:00配信
ハーブのある暮らし
ハーブバター
フレッシュのハーブがどんどん収穫できる時期に、ハーブバターをたくさん作っておくと便利です。とても簡単なので、ぜひお試しください。
本日使うハーブは、ディル、レモンタイム、タラゴンの3種類他にもローズマリー、パセリ、ミント、フェンネル、チャービルなどは相性のいいハーブです。
バターは常温でやわらかくしておきます。
すべてのハーブをみじん切りにします。今日はバター2本使いましたのでハーブは全部で大さじ4〜5ですが、ハーブの量はお好みです。あらびきこしょうと、レモン汁大さじ1、お好みでガーリックパウダー小さじ1を入れて混ぜるだけ。
2〜3日で使う分だけ残して後は冷凍します。チャック付きのビニール袋に薄く伸ばして冷凍保存すると、使う分だけぽきぽき折って使えます。
こんがり焼いたトーストに塗ってもいいし、ジャガイモやお肉を炒めるときに使うととっても香ばしいです。レモン汁を多めにしたものはステーキの上にのせてもいいし、カレーやシチューに一さじ入れるとコクがでます。
パウダーではなくみじん切りのガーリックを使うと本格的なガーリックトーストも楽しめます。
週末の夜、ちょっとおしゃれなフレンチのメニューが浮かんできたでしょ?ぜひお試しください。
BlueBottle 渡部まさこ
ご意見やご感想を『ハーブの掲示板』に書き込んでください。
【index|掲示板】
Home
(C) 2001 webnews
ご意見・ご感想・お問い合わせは webmaster@webnews.gr.jp まで。