2002.11.11号 06:00配信
Home
|
美幌在住のS |
エピローグのつもりが、「カリオストロの城」を書いていないことに気づき、あわてて書くことに。しかし「カリオストロの城」は長い。そこで、何週になるかわかりませんが、小分けにしてお送りいたします。最後までお付き合いくださいね。 番外編「カリオストロの城」その13 ・風車の塔。 クラリスを抱えたルパンが、ロープで滑り降りてくる。五ェ門、次元もそれに続く。壁に隠れると同時に、敵の銃弾がやってくる。 「ひとまず城外に脱出だ。頼むぜ、次元、五ェ門。」 「まかしとけって!ここでくいとめらぁ。」 早くも次元撃ち出す。 クラリスとともに走っていくルパン。塔の反対側に着き、ロープを投げ下ろす。クラリス何故か元の位置に戻っていく。 「皆さん、どうか、お気をつけて、次元様も。」 「へ?」 くわえタバコを髭の上に落とす次元。 「必ず無事に戻ってくださいね。ご恩は一生忘れません。」 「さ、いかれよ。」 五ェ門静かに言う。 クラリス、王冠と白い頭巾を取る。 「クラリス、急げ!」 「ハイ!」 ボカ〜ンと見送る二人。 「次元様だと。」 「可憐だ。」 ギョッとなる次元。 慌てて、しまったと顔を赤らめる五ェ門。 途端に激しくなる銃弾。 影もわらわらとやってきた。 クラリスの王冠を帽子に載せ、 「おっぱじめようぜ!」 五ェ門ひらりと影どもの中に飛び込み、 「今宵の斬鉄剣は、一味違うぞ。」 と、言い放つ。 かっこいい! ・水門。 「ルパンめぇ、まだ勝負はついてないぞ。」 伯爵階段を駆け下りていく。 船に乗り込む伯爵。 「城内はお任せください。」 ジョドーが言う。 ・ローマ水道橋。 水道橋の上を走るルパンとクラリス。 「はぁはぁはぁはぁ・・・。」 「傷が痛むの?」 「なぁに、軽い軽い。さぁ、こいつを越えちまおう。」 そそり立つ時計台。 何かに気づくルパン。 「向かい合った2匹のヤギ。」 ポケットから2つの指輪を出す。 それをぴったりと向い合わせてみる。 「つなぎ目にゴート文字が彫ってある・・・。」 「光とぉ、影を・・・?すりきってよく読めないなぁ・・・。」 「光と影を結び時つぐる、高き山羊の日に向かいし眼に、われを収めよ。」 ん?とクラリスを見るルパン。 「昔から私の家に伝えられている言葉です。お役に立ちましたか?」 「立ちます、立ちます、謎が解けたぜ!」 その時、ピカッとライトが2人を当てる。 「伯爵だ!さ、こっち。」 逃げるルパンたち。 「時計台の機関部にもぐりこむぞ!船をつけろぉ。」 時計の機関部にもぐりこむ2人。 ・機関部。 階段を駆け上がるルパンとクラリス。 伯爵と水兵さんが入ってくる。 「あそこだぁ!」 伯爵が指差す。 「うほっ!来た来た。」 ルパン、ワルサーを胸元からだそうとするがチョッと手間取ってしまう。 その一瞬のすきにレーザー装置がすっと来て、ピッとレーザー発射。 (このシーンは、ルパンと次元がローマ水道を通って場内に進入しようとしたときに出たシーンです。宮崎さんはあんまりこういった使い回しをしないのですけれども、噂によるとこのカリオストロ作るのにはかなり時間がなかったと。それで、いい加減なところがたくさんあるんだと。この使いまわしもその一種でしょうなぁ。もうひとつは以前書いたグスタフと銭形の戦いのシーンですよ。) ルパンを引っ張るクラリス。クラリスの一瞬の判断がルパンを助け、ワルサーが溶けただけだった。 「アチチチ。」 再びやってくるレーザー装置。 「だめだ、こりゃぁ」 (いやりや長介さんかい?古っ) 床にもレーザー光線が。あわてて逃げるルパンとクラリス。 「レーザーを切れ!バカめ、ここから出られるとでも思っているのか!」 水車につぎつぎと登っていく水兵さん。 上の階段を上っていくルパンたち。出口のドアにたどり着くがドアは開かない。 水兵が迫ってくる。壁に隠れたルパン、弾丸の雨アラレ。 歯車のひとつが目に付く。 「恐いか?」 「いいえ。」 「上等。行くぞ!」 クラリスを横に抱きかかえダッシュ。 撃ちまくる水兵さんたち。 ルパン、歯車に上手くもぐりこんで、天井(上部)へ。 「逃がすなぁ!」 ルパンたちは見事に歯車の中を飛び回る。 下のほうで水兵が歯車にはさまれた。 「見るな!」 ルパンはクラリスの視線を身体でさえぎる。(かっこいい!) 「ここはダメです!」 水兵さんは怖気づく。伯爵、 「お前たちは階段を使え!」 水兵さんは右へ。伯爵は左へ。 ・歯車の上の一騎打ち。 「ここにいな。入り口をふさいでくる。」 壁にかけてある大きなスパナを取り出し、歯車の上へ飛び降りる。 「気をつけて!」 「すぐ戻る!」 ルパン、あるボルトに目をつけ外しにかかるがなかなか外れない。 そうこうしているまに、ドアをあけて水兵さんがやってきた。 「あそこだぁ!」 一斉に撃つ水兵さん。 やっとボルトが緩み、超でっかい歯車が落ちていく。 水兵たち逃げ惑う。 階段を駆け下りる。 大きな歯車も落ちていく。(怖いねぇ) 一息つくルパン。 「おじ様後ろ!」 振り向くといつのまにかサーベルを持った伯爵が! 伯爵サーベルでルパンを襲う。ひらりとかわし、伯爵歯車から落ちそうになる。 「トトト、イヨ〜伯爵。」 「ネズミめ!串刺しにしてやる!」 「いよいよ大詰めだな、伯爵。」 伯爵何故かかっこつけて剣をまっすぐ持つ。 スパナを構えるルパン。圧倒的にルパン不利。 歯車上で壮絶な戦い。 「それー!」 伯爵のヘルメットが飛ぶ。 (結構衝撃あったと思うけどたいしたことはない。) 「それ!もう一丁!」 調子に乗って同じ攻撃をするルパン。 (これはいただけない。確かに歯車に乗っているからとはいえ、伯爵に対して同じ攻撃をするというのは、いかにもルパンらしくない。弾丸を受けて思考回路が狂ったか?それとも、クラリスが見ていたからか?) その瞬間を待っていた伯爵、ひらりとかわす。 勢いあまってルパン落ちそうになるがやっとのことでとどまる。 それを見逃さず伯爵、剣を振る。 しかし、ルパンひらりと身をかわし、別の歯車に。 「や〜い。カリ公!ここまでおいで!・・・アラ?」 急に何かのフックが取れて2つの歯車に飲み込まれそうになる。 「わ、わ、わ、わ、・・・。」 「はははは!」 伯爵勝ち誇った笑い声。 「おじさまぁ。」 その声のほうに振り向く伯爵。 歯車の上を上がっていく伯爵。 「貴様から先に片付けてやる。」 (なぜここで、クラリスを片付ける気になったのかが判らない。ルパンはとどめをさせない位置にいたからなのか?) ・クラリスピンチ! 「クラリス逃げろぉ!今行く!」 クラリス階段を上がる。すぐ下には伯爵。 階段は行き止まり。横の戸をぐいっと開けて飛び出す。 危なく落ちそうになるが、ギリギリで止まる。 なんとそこは時計の針の上だった。 下はもちろん湖。 (このとき9時15分じゃなかったらどうしたのかね?もし6時とか、7時25分ならクラリスは死んでるな。) 「ハァハハハハハハハ。」 無気味に笑う伯爵。もうやられてるね。 「ヒヒヒ、どこまで行くのかなぁ?」 いやらしいオヤジのようになっている。 必死に壁伝いで逃げるクラリス。 しかしもう針の先端。先はない。急に風が吹く。 「ソラソラ、どうした?もう逃げないのか?えぇ?」 (ここが宮崎初期のピンチの場面ね。白いドレス。ロングスカート。断崖絶壁のような危ない場所。そして風。ひらめく白いロングスカート。) ピタリとクラリスにくっつけられるサーベル。 「カリオストロの血もこれで終わりだ。死ね!クラリス。」 「待て伯爵!取引だ!」 「もう遅い!この女が死ぬところを見ておれ!」 「話を聞け。指輪の謎を教えてやろう。お宝をどうしようとお前の勝手にするがいい。しかし、その娘はあきらめろ。自由にしてやれ。見ろあの文字盤の山羊座を。」 と言い、1時の横にある山羊を見る。 「あれが陽に向かいしときつぐる山羊だ。両目に2つの指輪をはめる穴がある。この指輪はくれてやる。しかし、その娘を殺せば、湖に捨ててお前を殺す。」 さぁ、ルパン対伯爵も佳境に入ってきました! 指輪の秘密とはいったい何か? クラリスとルパンの運命は! 次週は(多分)カリオストロ最終回! お見逃しなく! つづく。 |