ほぼ週刊さろま2001.6.6 10:00発行 第46号
◎「ほぼ週刊さろま」いますぐ登録
http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html
■■■.....W E E K L Y T H E S A R O M A......■■■ ■■.................ほ ぼ 週 刊 さ ろ ま.................■■ ■.......................2001.06.06 No.0046.....................■ わが町北海道佐呂間町より、町の様子、新しい情報を心を込めて発信します。 …………………………………………┫巻頭言┣……………………………………… 6月に入り、衣替えの季節です。っと言っても天候が不順。昼間は半袖で充分な のに、朝・晩は少し肌寒い。出掛けに一枚羽織って家を出るのが無難なようです 自分で衣服の調節が出来ない子どもには、大人からのアドバイスが必要ですね。 各学校の運動会も、そろそろ中盤。今週末もお弁当の買い物に大忙しのお母さん 方を見かけそうです。こんな時は、「縁の下の力持ち」も腕まくりをして力の見 せ所ですね。お父さんの協力も・・・。ビデオカメラの点検・観客席の場所取り も重要な仕事ですぞ!場所取りと言えば、私が以前勤務していた小学校で、早朝 からの場所取りの末、父母の間で言い争いが起こり、教師が間に入って仲裁する という事がありました。子ども達が一生懸命に作り上げる行事です。このような 事のないように、お互いにモラルを持って行動しましょう。 当牧場の傍らにあるイチゴ畑では、可愛らしい白い花が満開。その中で、ちょっ と目を引くピンクの花発見!珍種?お日様の光を独り占めして、ピンク色に染ま っちゃったのかな?どうぞ覧下さい。 (ももっち) ◎・・今週のサロマ http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0606iku.html ◆・◆・◆・◆・◆・◆・サロマのことなら何でも可・◆・◆・◆・◆・◆・◆ ◆地域情報の記事を期待してます。みんなで作る「ほぼ週刊さろま」のために◆ ………………………………┫町長のつぶやきコーナー┣…………………………… ●・・雨乞い 今年は、春先から晴れの日が続き農作業は極めて順調に進んでいるが、雨が少な いため地温が上がらず、合わせて水不足のため生育に遅れが出て出来秋を心配し ていたが、昨日(6月3日)いい雨が降ってくれた。 春作付けた作物にとって、この時期の水不足は、その年の収穫に大変な影響を及 ぼすので大変心配をしていたが一安心したところである。 現在は気象学も進んでいるため、我々はあらかじめ天候を予想することができる が、昔の人達は大変苦労したことだろうと思う。そして、最後は神様に“雨乞い” をした事でしょう。 幾つかの“雨乞い”の風習を紹介しよう。まず、日本は(出雲の国風土記)によ ると、タキツヒコノミタマと言う石神に祈願したとある。したがって現在でも雨 乞岩、雨降岩、と称して岩、石に祈願する“雨乞い”が伝承されているという。 西洋においても興味深い風習がある。ボヘミアでは現在でも干魃の年にはヘビを 捕らえて、ある場所に頭を下にしてぶらさげておくと2、3日後には雨が降ると いう伝えがある。 また、ある地方では神様に秋に捧げた白鳥を“雨乞い”の為に犠牲にする。それ は、その白鳥を残酷な方法で死ぬまで苦しめるのである。すると雨神が悲しんで 涙を流す、これが雨となるとの伝え。いずれも、残酷な話ですネ。 どうも、今年の気象が少しおかしいのは、辛夷の花が咲かなかったことだとする と、辛夷は素晴らしい気象学者ですネ。 (サロマバタフライ) ………………………………………┫人物紹介┣……………………………………… 今日紹介するのは、折笠真希子さんです。 ┌──────────────────────────────────┐ │みなさんこんにちは。私は、今春4月から佐呂間厚生病院で看護婦をしてい│ │ます。3月末に結婚し、帯広厚生病院から転勤して来ました。昭和52年生│ │れ、出身は十勝の大樹町です。授精士の主人とは帯広在住の頃、友達の紹介│ │で知り合いました。 │ │佐呂間はおおらかな人が多くて、とてもに気に入っています。(と、隣の先│ │輩がそう言っております。さらに、私のことを熱心で真面目だとも言ってく│ │れています。いい先輩です。) │ │病院に来られる時は、是非声をかけて下さい。声をかけて下さった方にはも│ │れなく、やさしーーく看護させていただきまーーーーす!! │ └──────────────────────────────────┘ ◎・・看護婦の真希子です。みなさん、よろしく。 http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0606new.html ………………………………┫ちゅらさん「サロマを斬る」┣……………………… ●・・ぬちぐすい!ゆんたくはんたく!! 新コーナーです!ここでは沖縄出身のワカが、佐呂間にきて発見したこと、驚い たこと、感動したことなどを紹介していきたいと思います。 佐呂間(北海道)にきて初めて受けたカルチャーショックは、やっぱり食べ物。 じゃがいもや、とうきびなんて「これまで自分が食べてきたのは、なんだったん だーーーーー!!オバー、助けてー!!」と思ったほどの大ショック。果物のよ うに甘くて美味しくて。。。あの味は確かにぬちぐすい(命の薬)。 しかーーし、じゃがいもやとうきびではまだまだ甘かった。どうしてかって!? じゃがいもやとうきびは、味は違っても色や形は同じだから「じゃがいも買って こい!」と言われれば、じゃがいもを買ってくることができる。 でも、あの野菜は違った。その名はアスパラ!!北海道のアスパラの太いこと太 いこと。見た目でビックリ、食べてみて2度ビックリ!!「これが本当のアスパ ラだ!!」と、まるで洗脳から放たれた某真理教の信者のように目がさめたワカ でした。北海道万歳!佐呂間に乾杯! (わか) ……………………………………┫ 地域の話題 ┣………………………………… ●・・6月3日(日)曇のち雨のち...。 今日は「かぼちゃ倶楽部」北見市キャンペーン&苗植えが行われました。 朝は曇ってはいたものの、午後は雨と言う運動会をしていた学校にはちょっと気 の毒な天気・・・。「カミナリ様に、6月の日曜日は何とかお力をお貸しくださ い。」って思います。 かぼちゃ倶楽部も雨にめげず「キャンペーン」&「苗植え」をした訳です。北見 班は東急にて苗の配布を、苗植え班は残っての作業となりました。作業をするに は、ちょうど良い天気だけど雲行きが怪しい・・・。 かぼちゃ畑には、マルチと呼ばれるビニールシートが張られ、その上から苗を植 える穴をあけ、ポットの苗を植えていきます。ビニールハウスで育てた苗を人が 持ち運べる箱(「コンテナ」と言います。)に移し変え、畑に運び穴の位置に植 え替えるんです。穴の位置もつるが延びるかぼちゃにとっては重要なのも、間隔 が必要なんです。 こうして、大事に育てられたかぼちゃが大きな実をつけてくれるのが楽しみなん ですよね。手をかけるほど大きくなるのが魅力です。 北見キャンペーンを終えたメンバーも無事に佐呂間にもどり作業終了。勿論、打 ち上げは盛り上がりました。ちょっと、覗いて見たいと思いませんか?昨年のか ぼちゃ祭りは雨。今年は晴れますよね?カミナリ様?? (キリン) ◎・・打ち上げがメインのかぼちゃクラブ? http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0606kirin.html ………………………………………┫ 雑記帳 ┣…………………………………… ●・・佐呂間は良い所ですね 先日仕事で大阪へ行ってきましたが、その時の関西空港から大阪までの約一時間 車窓から見た町並みは、隣の屋根と屋根が重なり合うように、色々な建物が建ち 並んでおりました、見ているだけで息が詰まりそうでした。 佐呂間から隣の町までの距離に、いくつもの町名が過ぎていきましたが、今国で 進めている町村合併も、こんな所を想定しているのなら少しは理解できるのかな と感じてきました。 大阪についた瞬間から、佐呂間より低い気温なのに、あの蒸し暑さは耐えられま せんでしたが、女満別空港についた時の開放感と空気のすがすがしさに、ほっと いたしました。 佐呂間に帰ってきて佐呂間の良さを再認識できましたので又『ほぼ週刊さろま』 を通して多くの方にさろまの良い情報を伝えていくことができることと思います (ダブルH) ・・・・・ 乞うご期待 ・・・・・ ........................................................................ ●・・サロマ、ゴスペルグループ作成中 佐呂間町で先月まで、ゴスペルに興味のある人たちが集まって、北海楽器の先生 を呼んで、ゴスペルというものを勉強した。今月から、ゴスペルをもっと歌いた いということで、練習をしていこうという動きがある。 先生もオルガンを弾ける人もいないけど、11月にはゴスペルで有名な亀渕ゆか さんをサロマに呼んでコンサートを開く予定。 毎週水曜日に練習をしていきたいたいので、興味のある方は連絡して欲しいとの こと。ついでに、ゴスペルのことを教えられる先生と、リズミカルにオルガンが 弾ける人を同時に募集中! ※・・連絡先は 清水律子さん(01587-2-3316) ………………┫「サロマYOSAKOIソーラン亜母羅子」情報┣……………… ●・・いよいよ札幌へ 6月3日、ホワイトドームさろまと浜佐呂間活性化センターで出陣式が行われま した。あいにくの雨で室内での出陣式となりましたが、練習の成果を披露してく れました。 連日、北海道新聞のオホーツク欄には、管内から参加するよさこいチームの紹介 がされています。札幌にオホーツクの風が吹き荒れることでしょう。 札幌近郊にお住まいのサロマニアンのみなさん、また札幌へ行かれるみなさん、 佐呂間でテレビを見ているみなさん、応援よろしくお願いします。 ◇・・札幌祭りでの場所と時間 6月 9日(土) 12:12 東札幌(ダイエー東札幌駐車場) 14:42 新琴似(ローソン前) 16:15 大通り南コース(5丁目〜10丁目) 22:23 大通り西8丁目ステージ 6月10日(日) 12:30 琴似(JR琴似駅前広場) 14:24 1番街(三越前) ◎・・出陣式の様子 http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0606yosakoi.html ※・・新メンバーの募集 連絡先/代表 諸岡和正 TEL.6-2255 …………┫今週のお知らせ(来週号までの行事をお知らせします)┣…………… 6月 7日(木) 寿大学「これからの佐呂間町/佐呂間町助役」 10時〜 於:町民センター ミニバレー協会役員会 19時〜 於:佐呂間コミュニティセンター 6月 9日(土) 佐呂間町家畜共進会 10時〜 於:家畜市場 幌岩地区敬老会 11時〜 於:幌岩公民館 交通事故抑止町民総決起大会 14時〜 於:町民センター 6月10日(日) 佐呂間・富武士小学校運動会 9時〜 於:各学校 6月11〜15日(月〜水・金) 結核住民検診 ◎・・時間、場所など詳しい内容はこちらから。 http://www.town.saroma.hokkaido.jp/osirase/osir_010606hoken.html ………┫あべっちのスアル訪問記〜(スアルはフィリピンの地名です)┣……… (前回までのあらすじ) 子どもの家最初の夜は、ウェルカムパーティーのお出迎え。最初の晩からいいだ けはしゃいだにもかかわらず、2日目の起床も午前5時。 ●・・早起きは3文の得? フィリピン2日目の朝はなんとまた5時起床。いったい何を考えてるんだか。と 思いつつも5時前には目が覚めてしまう。 この日の予定は、前の日に引き続きスタディーツアー。本来はワーク(孤児院建 設のお手伝い)が目的のこのキャンプ。とはいっても気候も風土も違う(出発の 朝と比べたら気温差は50度以上)土地で、いきなり働いては体ももたないとい うことで、この日までは軽めのメニュー。体をならしながら、頭を働かせるスケ ジュール。 この日の一ヶ所目の見学先であるスモーキーマウンテンに行くのに、町を一つ通 過しなければならず、フィリピンの交通事情を考えると、出発が遅くなると渋滞 に巻き込まれてしまうとの事(実際予定より出発が遅れてしまい、渋滞にしっか り巻き込まれてしまった)。それで午前5時の起床。そういわれてしまうとしか たない。まあ、午前5時といっても日本時間の午前6時だからと、無理やり自分 を納得させる。 とはいったものの、この5時起床のおかげで、思いがけずすばらしいことに出会 うことになった。そう、日の出。水色だった空がだんだん明らんできたかと思う と、山の尾根から、赤々とした、太陽がゆっくりとゆっくりと上がってきた。ま わりのうっすらとした雲がその朝日に照らされ、日の出の空をよりいっそう美し く見せている。ふり向くと「子どもの家」の建物が朝日に照らせれてこれまた、 たいへん美しく見える。 前日に引き続き、自然の美しさに感動しきり。当然のようにとってもおいしい朝 ご飯をいただくと(この日の朝食は、ご飯にベーコンのような肉と目玉焼き、そ れにマンゴー。毎日何かしらフルーツがテーブルにあがり、これがまた甘くてお いしい。中でもこのマンゴーは絶品。「子どもの家」と提携している農家が作っ てるらしく、日本にも輸出してるとか)、2日目のスタディーツアーいよいよ開 始。 ※次週はスモーキーマウンテンの様子などを。 ◎・・写真はこちらから(朝日がとてもきれい!!) http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0606abe.html ◇・・このコーナーに関するご意見ご質問は(感想もお待ちしています) mailto:abemako@d9.dion.ne.jp 今回私が参加したキャンプを主催するCFFという団体では、夏にも同じような キャンプを計画しています。 もし興味がありましたら、下記ホームページをご覧下さい。 http://www.mars.dti.ne.jp/~masayaka/cff/index.html …………………………………┫サロマっ子の広場┣………………………………… 6月10日に佐呂間小学校の運動会があります。リレーや運命走、ヨサコイソー ランなど様々な種目があり楽しみです。運動会に向けて今は練習中です。みんな 暑い中頑張って練習しています。この頑張りが来客のみなさんにわかってもらえ るような発表をします。運動会に向けての意気込みでした。 (久しぶりの あゆこでした) ........................................................................ 浜中でも、先々週、自転車遠足の際に、キムアネップ岬の清掃活動を行いました 湖岸沿いには、漁網やブイなどが打ち上げられ、結構な量になりました。 魚眼レンズって知ってますか。水の中から、魚が地上を見ると、こう見えるって 話です?180°の写角で風景を見ることができます。最近、デジカメ用の魚眼 レンズ(ウオノメ)を手に入れましたので、幌岩山に行って参りました。 (yama) ○・・キムアネップ岬の清掃活動&魚眼レンズ http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0606yama.html …………………………………┫ ともの染め日記 ┣……………………………… ○月○日(○曜日) 先日、近所の奥さんが大きな紙袋を二つ持ってきてくれた。中を見るとチューリ ップの花びらとシャクナゲの真っ赤な花びらがそれぞれに入っていた。 毎年、奥さんは私の染めのために、チューリップとシャクナゲを持ってきてくれ る。どちらも、奥さんの庭で道行く人の目を楽しませ、心を和ませたあとの、し おれてきた花を摘んで、ガラスのハウスの中で乾燥させて持ってきてくれる。忙 しい時間を割いて、奥さんはいつもニコニコしてそれをしてくれる。 毎年、私はそれで花びら染めという特殊な染め方をしてストールを染めている。 春の華やかなきれいな色に染まる。 以前、小学校でタンポポを私の娘が摘んで来てくれたとき、小学校の先生や中学 生までやってきて、みんなでバケツいっぱいのタンポポを摘んでくれた。サロマ の人たちは本当にやさしい。 染めは決して私一人でやっているものではない。たくさんの人たちのやさしい気 持ちが色となって染まっていく。温かみのある色は草の色だけではなく、そうし た人の心の色でもある。 (とも) ………………………………┫§〜スポーツ・サロマ〜§┣………………………… 今週号から「スポーツ・サロマ」として、朝野球リーグとナイターソフトボルリ ーグの結果をお知らせします。 ┌●・・朝野球リーグ─────────────────────────┐ │昨年は6チームでしたが、今年は1チーム増え7チームとなりました。朝と│ │いうこともあり、選手たちの寝ぼけながらのプレーは、プロ野球の珍プレー│ │好プレーなんかより100倍は楽しめますよ。昨年は6チームでしたが、今│ │年は1チーム増え7チームとなりました。 │ └──────────────────────────────────┘ ★・・チーム紹介(今週から1チームずつ紹介していきます) 江戸っ子.com(えどっこ どっと こむ) 商工会のチーム。今年から参加。実力は未知数。(台風の目となるか?) ◆・・試合結果 6月1日 開幕戦 JAサロマ VS フレンズ 5対5 引き分け 6月4日 GGボーイズ VS 江戸っ子.com 5対2 GGの勝利 ┌●・・ナイターソフトボールリーグ──────────────────┐ │こちらは、残念ながら1チーム減の7チームでリーグ戦が始まりました。 │ └──────────────────────────────────┘ ★・・チーム紹介(今週から1チームずつ紹介していきます) 沢井BATS(さわい ばっつ) 沢井商店がオーナーのチーム。昨年度優勝チーム。(優勝したら札幌) ◆・・試合結果 6月4日 開幕戦 沢井BATS VS みなさまのJA 10対 2 沢井BATSの勝利 PAG VS スーパーマリオ 8対 5 PAGの勝利 Rose VS MAX 13対12 Roseの勝利 (Don) ……………………………┫リサイクルの部屋(サロマ版)┣……………………… 【ください】 ◆『反射式ポータブルストーブ』 ◆『スキャナー』 【あげます】 ◆『バーベキューコンロ』(未使用) ◆『カボチャの苗』〜アトランティックジャイアントの苗です でっかいハローウィンのカボチャができるぞ。 ◆『沖縄のお土産』〜発行責任者が沖縄旅行に出かけたので、 読者のみなさんに特別プレゼントです。 以上2点はリサイクルと言うよりもプレゼントですよ!! みなさんも【ください】【あげます】にどうぞご応募ください。 ◎・・連絡は編集長まで mailto:umeko@webnews.gr.jp ◎・・【あげます】の品物はこちら http://www.webnews.gr.jp/saroma/ageru/ageru_index.html …………………………………┫30年前の落とし物┣……………………………… ●・・昭和46年6月号「広報さろま」より 『春の楽しい遠足』 昭和46年6月号の広報で、遠足の様子が掲載されていました。先日も、佐小の 1年生が、市街をぐるっと遠足していました。(人数が少ないことにビックリ) 当たり前かもしれませんが、当時の写真と比べると、着ているものもずいぶんと おしゃれで、どちらかというと私は30年前の格好に近かったので、とてもうら やましく思いました。 先日「ふるさと・わんぱく隊」で“かぼちゃの苗植え”を行いました。ここ数年 子どもたちが色々なことを体験できる機会が増え、貴重な経験をしています。 私の子どものころは、このような事業や機会はあまりなかったように記憶してい ます。これもまた非常にうらやましい・・・ 現在は、機会を提供する立場なので、今の子どもたちが大きくなったときの思い 出となるようなことを考えたいと思う今日この頃です。 読者のみなさま、何かいいアイディアがあれば、DonDonお寄せください。 (Don) ○・・遠足の様子はこちら http://www.ohotuku26.or.jp/saroma/mailmag/46_06_ensoku.pdf ○・・かぼちゃの苗植えの様子 http://www.webnews.gr.jp/today/saroma/01_0602_2saroma.html …………………………………………【告知板】……………………………………… ◆佐呂間町IT講習会 講師募集! 本年度、佐呂間町においても国の推進するIT政策に基づき「IT講習会」を開 催します。詳しい日程等は、6月号の町広報およびホームページでお知らせ致し ますが、7月30日から3月1日までの間、佐呂間中学校、若佐中学校、浜佐呂 間中学校において計17講座行います。 講習の内容は、パソコンの基本操作からインターネット、電子メールが使えるよ うになるまでの初歩的なものです。 20才以上で、パソコンの仕組みなどについてある程度理解している方のご協力 をお願いします。些少ではありますが、謝礼をお支払いいたします。 お手伝いいただける方、詳しい内容についてのお問合せは下記までご連絡下さい ◎・・佐呂間町教育委員会社会教育課 Tel 2-1295 佐呂間町役場企画財政課企画係 Tel 2-1214 mailto:sakikaku@ohotuku26.or.jp ......................................................................... ◆サロマ湖フォトコンテストVol.4 作品募集! ◆サロマ湖エリア・スタンプラリー〜バズルでGO!!〜 ◆いきいき親子セミナーに参加しませんか! ◆高齢者栄養教室〜参加者募集中! ◎・・詳しい内容は、佐呂間Webをご覧下さい。 http://www.town.saroma.hokkaido.jp/ ………………………………………┫編集後記┣……………………………………… 山が緑でむせ返るようです。いつの間にか初夏になっていました。蝉の声やカエ ルの声も聞かれるようになりました。 今週の編集は若いスタッフが勢ぞろいで、賑やかで華やかです。別に発行責任者 がいないからではないですよ。新しいコーナーも生まれ、また一段と楽しみな、 「ほぼ週刊さろま」です。 読者のお客さまがありました。「読みごたえあるよ。」との一言がうれしかった です。これからもおもしろいメルマガ作りに励みたいと思います。 (編集長 さくらうめこ) ……………………………………………………………………………………………… 《佐呂間町の関連サイトはこちら》 ◎サロマ町の公式サイトはこちら http://www.town.saroma.hokkaido.jp/ ◎日刊web新聞webnewsに「佐呂間町のなんでも掲示板」設置。 http://www.webnews.gr.jp/ から「掲示板index」をご覧ください。 ……………………………………………………………………………………………… 【ほぼ週刊さろま】2001.06.06(毎週水曜日発行)第46号 マガジンID:0000040784 発行元:ほぼ週刊さろま編集委員会 発行責任者:干 場 久 mailto:hoshiba@muratasystem.or.jp 編集長:さくら うめこ mailto:umeko@webnews.gr.jp 編集員:中 村 直 樹 mailto:naoki_n@d7.dion.ne.jp ……………………………………………………………………………………………… ◎バックナンバーはこちら http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/backnumber.html ◎登録・解除などはwebnewsからも出来ます。 http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html ……………………………………………………………………………………………… このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。 http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000040784) |
◎「ほぼ週刊さろま」いますぐ登録
http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html