ほぼ週刊さろま2001.7.18 10:00発行 第52号
◎「ほぼ週刊さろま」いますぐ登録
http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html
■■■.....W E E K L Y T H E S A R O M A......■■■ ■■.................ほ ぼ 週 刊 さ ろ ま.................■■ ■.......................2001.07.11 No.0051.....................■ わが町北海道佐呂間町より、町の様子、新しい情報を心を込めて発信します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○━┓ ┃ 今週も、コーナーの紹介をしてみましょう。 ┃ ┗━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『巻頭言』〜オホーツクの短い夏。 『つぶやきコーナー』〜オホーツクサイクリングのサロマバタフライさん。 『人物紹介』〜小さなサイクリスト“真耶ちゃん” 『四季のあれこれ』〜商工観光係長saiさん、原生植物を語る。 『地域の話題』〜久々の投稿、W・kenからの話題ほか。 『スアル訪問記』〜やっと本題作業開始、スアル訪問記。 『ともの染め日記』〜ともの繰り広げる、不思議な世界。 『サロマっ子の広場』〜あゆこ登場、オホーツクサイクリング。 『30年前の落とし物』〜30年前も町内購買促進。 『スポーツ・サロマ』〜朝野球とナイターソフトの結果をお届けします。 『ちゅらさん サロマを斬る』〜ワカの「うりひゃーー、でーじなとん!!」 その他今週も盛りだくさんでお届けします、「ほぼ週刊さろま」スタート! …………………………………………┫巻頭言┣……………………………………… 待ち望んでいた青空が見られましたね。先週末からの『オホーツクサイクリング』 はあいにくの雨でしたが、参加した方はそれなりに何かを得た事だと思います。 これで、オホーツクの夏も一段落ついたのかな?いえいえ、これから観光まつり など、まだまだイベントは真っ盛りですよ。短い夏をおおいに楽しみましょう。 先日雨上がりの堤防畑に、『小鹿のバンビ』が出没!雲の切れ間に2頭でお散歩 に来たようです。3月に阿寒で見た鹿とちょっと違うような気が・・。それは体 の斑紋。阿寒の鹿はただのこげ茶色だったのに、今回の鹿は映画に出て来る『バ ンビ』のように体に白い斑紋が見られた。内地に居た頃、野生の鹿など目にした 事のなかった私は「種類が違うのかなぁ〜」っと思ったが、どうにも気になって 百科事典を手にとった。なんと、そこに書かれていた事はー。鹿ってね、夏と冬 で体の色が違うという事なのです。何故、体の色を変えるのか?何か理由がある のでしょうか? 牧草の刈り取り作業もいよいよ追い込みです。すぐまた天候が乱れるようで、刈 るか刈らないか勝負に出た方も多いんじゃないかな?この長雨が秋の収穫にどの ように影響するか?農家にとっては落ち着かない時期です。 (ももっち) ◎・・『小鹿のバンビ』 http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0711_iku.html ◆・◆・◆・◆・◆・◆・サロマのことなら何でも可・◆・◆・◆・◆・◆・◆ ◆地域情報の記事を期待してます。みんなで作る「ほぼ週刊さろま」のために◆ ……………………………┫ 町長のつぶやきコーナー ┣………………………… ●・・オホーツクサイクリングを完走して想うこと 今年のオホーツクサイクリングは20回目とあって1500人のサイクリストの 参加の下行われた。6日の開会式とイベントはひどい雨と風の中で行われ、翌日 の天気が心配されたが、幸いにもスタート時点においては多少風が強かったが追 い風であったためサイクリストには楽な風であった。 興部町を通過する頃からは太陽も顔を出し最高のコンデションの中初日のゴール 常呂町まで気持よく走ることが出来た。しかし、2日目は風と雨の中常呂町から のスタートとなった。雨は可成り降っていたため、網走に着いたとき殆どのサイ クリストはずぶぬれ状態であったため、事故防止のため事務局においてリタイア の希望をとっていたが1300人程のサイクリストが斜里町にゴールする事が出 来た。 斜里町にゴールする頃には雨が止んだ。完走した人達は一応に満足感を味わって いた。私も今回で7回目の完走をする事が出来、気持ちの良い汗をかくことが出 来た。 さて212キロのレースは雄武町から始まり、興部町、紋別市、上湧別町、湧別 町、佐呂間町、常呂町、網走市、小清水町を通過して斜里町にゴールしたが、こ の間それぞれの市、町において多くの人達の応援と心温まるサービスを受けた。 走行中、事故防止のため実行委員会の方々を始め自衛隊、警察、交通指導員、そ して各自治体の多くの関係者の方々、その数はサイクリストの数を遙かに越えて いたことをサイクリストの私達は忘れては成らない、我々はこの様に多くの人達 に支えられながら完走出来たことに心から感謝を申し上げたい。 皆さん本当に有り難う御座いました、来年も宜しくお願いいたします。 (サロマバタフライ) ◎・・オホーツクサイクリングのサロマバタフライさん http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0711butt.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆☆ 緊急連絡 ほぼ週刊さろま 1周年記念事業 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆☆ ●・・特別企画 1周年記念をどうしようかの企画会議で一番先に出た意見が『記念休刊!』でし た。毎週はきっと無理だと思ってつけた「ほぼ・・」の名を、律儀にがんばって きたご褒美がそろそろあってもいいだろうというのもわかりますが、そうもいか ないこの世の定め。やっぱり普通にスタッフの一言でいくことになりました。1 周年を迎えて思うことをスタッフ全員(!?)語ります。 ●・・記念プレゼント そしてやっぱり読者の方のお楽しみにとプレゼント企画もいたします。スタッフ 各人からひとつづつお楽しみプレゼントがある・・はず・・です・・・。発表は ちょうど1周年を迎える7月25日の第53号です。請うご期待。 ……………………………………┫ 人物紹介 ┣…………………………………… 春には新人を紹介していましたが、もうすっかり夏なので、今週からは「今話題 の人」を紹介したいと思います。今週は先日行われたオホーツクサイクリングの チーム浜サロマの最年少の“真耶ちゃん”を紹介したいと思います。小さな体で 本当によく頑張りましたね。それでは真耶ちゃん、どうぞ! ┌──────────────────────────────────┐ │まやです。3年生です。8才です。わたしは走るのが大好きです。食べ物で│ │好きなのはしゃぶしゃぶです。サイクリングに出たのはみんなが出るから、│ │わたしもおもしろそうだと思って出ました。出た感想は疲れたです。でも、│ │来年もまた出たいと思います。 │ └──────────────────────────────────┘ ◎・・オホーツクサイクリングの真耶ちゃん http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0711jinbutu.html …………………………………┫ 四季のあれこれ ┣……………………………… ●・・キムアネップ岬の野草たち 長期休暇が明けて、久々の登場です。この時期、キムアネップ岬に咲く花を写真 とともに紹介です。 オホーツクやサロマ湖の原生花園は今が旬、花盛りです。このところ雨が多く、 花咲くサロマ湖を楽しむチャンスが少ない日々が続きました。本来北海道には無 縁の“雨季?”の合間を縫って、キムアネップ岬の草花を写真に撮ってきました キムアネップキャンプ場の周囲を巡る遊歩道では、春から秋にかけて様々な花が 咲きます。今回は、今の時期咲いているものの一部を紹介します。 ◎・・キムアネップ原生花園の草花 http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0711kim/1.html 不思議で、変わった花はないものの、晴れた日、植物図鑑とカメラ片手に約1km の散歩に洒落てみてはいかがですか。 (sai) ……………………………………┫ 地域の話題 ┣………………………………… ●・・ 交通安全の車が来た! 7月10日、役場裏駐車場に車の走行中に起きるいろいろな事故を体験できるド ライビング・シュミレータを装備した「ほくと号」がやって来ました。 ドライビング・シュミレータという機械は非常に良くできていて、実車の運転席 が忠実に再現されていて、目の前には大型ディスプレイがあり、ルームミラーと バックミラーの部分には、小型ディスプレイが設置してあって画面には普段?( かなり危険)どおりの道路状況が映し出され、講師の方が危険な場面(車に衝突 したり、人と接触したり)には、こと細かに事故の状況説明をして、受講者に事 故の危険性を再認識するよう促していました。 今回は23名の方が実際に体験しましたが、日頃慣れ親しんだ自分の車とは勝手 が違うせいか、運転に四苦八苦していました。 (W・ken) ◎・・危険を安全に体験できる!ドライビング・シュミレータ http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0711hokuto.html ........................................................................ ●・・新しい出会い さて、キリンはオホーツクサイクリングで新たな出会いを体験しました。北見市 の「吉原さん」はオホーツクサイクリングに10数回の出場経験を持つ、サイク リストとの事。「ほぼ週刊さろま」に書いたサイクリングの話題を見ていただき、 キムアネップ岬にて無事逢瀬をいたしました。いつ名前を呼ばれるのかとドキド キしながら…。名前を呼ばれてやった〜。「私です。」と嬉しいやら、恥ずかし いやら。一緒に記念撮影もしていただいちゃいました。ダンディーな吉原さんは こんな言葉を残して、キムアネップ崎から出発していきました。「出会いを大切 にして下さいね..。」 (キリン) ◎・・吉原さんとキリンさん http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0711siki.html …………┫今週のお知らせ(来週号までの行事をお知らせします)┣…………… ●・・佐呂間高校学校祭 7月14日(土) 仮装パレード 12時30分〜15時 高校〜パークゴルフ場横〜大通り〜ラッキーパチンコ左折〜 役場前〜高校 ※大通り、役場前でパフォーマンス 7月15日(日) 9時30分〜 合唱コンクール 11時30分〜 各種イベント (佐高博物館、おやじの店、おふくろの店など) ●・・北海道水泳連盟認定水泳マークテスト事前講習会 7月14日(土) 18時〜 於:スター 7月15日(日) 19時〜 於:スター ●・・ミニ劇場「のはらっぱ」 7月17日(火) 10時〜 於:町民センター集会室 第4回いきいき親子セミナーは、「劇団風の子」による「のはらっぱ」です。親 子、幼稚園や保育所の子どもたちと一緒に演劇を鑑賞します。 「のはら」「はらっぱ」を蝶やバッタを追いかけて走りまわったり、草の上で寝 転がったり、花飾りを作ったり・・・そんな様子を歌や踊り、折り紙あそびや身 近なものを使って表現する楽しい演劇です。親子で楽しめること間違いなし。 この機会に是非、普段なかなか見ることができない「生の演劇」に触れてみては いかがでしょう。 ……………………………┫ちゅらさん サロマを斬る┣…………………………… ●・・「うりひゃーー、でーじなとん!!」 最近「乙女心」のようにころころ変わる北海道の気温の変化に振り回されている ワカです!!日中と朝夕という時間の変化に留まらず、今日が暖かくても明日に なるとわからない天気に、「何でこんなワガママな女とつき合っちゃったんだろ う・・・」って嘆く男心がわかるような、わからないような(笑) さて、今週の去った日曜日。追っかけてきましたオホーツクサイクリング!! 常呂から斜里までの道のり、自分より遥かに小さな子が頑張っているのを見て、 「よっしゃー!ワカも出てやる!!」なんて思ったものの、ワカには出れなかっ た明解、且つ単純な理由があったんです。『自転車に乗れない。』いや、乗れて るつもりだったんです!沖縄では・・・。 スージミチ(狭くて鋪装されてない道)と坂道が多く、太陽がサンサンとした沖 縄では自転車が交通手段じゃないんです。だから、小さい頃乗った自転車は公園 や広場が主。中高生の頃はひたすらバスだったし・・・。だから自転車は乗れる けど、ギアの切り替えができない!ギアの存在さえ忘れてたんです。 佐呂間に来て、自分の交通手段が自転車になったとき初めて「うりひゃー、でー じなとん!!(こりゃー大変なことになった!)」と、実感、天地がひっくりか えったようなククルムチ。雪が降る頃までには、自転車を体得してみせます!! それじゃー合い言葉いってみよーー!!北海道万歳!佐呂間に乾杯!! (ワカ) ………┫あべっちのスアル訪問記〜(スアルはフィリピンの地名です)┣……… (前回までのあらすじ) 開放的な施設を目指すも、フィリピン人の感覚には勝てず、やむなくフェンスを 作ることに。 ●・・パイナップル!!! キャンプ3日目にしていよいよワーク開始。私達がいったのが11回目のキャン プだと言うことは何度か触れたが、10回目のキャンプは私達が行く直前、ほと んど入れ替わりのタイミングで行われていた。この10回目のキャンプで、ほぼ 半分ほど作業が終わっていて、残りの半分を私達が担当することになった。 初日の作業はまず、フェンスの柱となるコンクリートポストと、その土台の材料 となる小石と砂利を運ぶこと。これだけ言うとたいしたことなさそうだが、以前 にも書いたとおり、この敷地、山の斜面にある。で、入り口は敷地の一番下にあ るのだが(ちなみに建物が建ってるのはちょうど中腹ぐらい)、10回目のキャ ンプではその入り口からだんだんと上がってきて、ちょうど頂上付近で作業が終 了している。つまり私達は頂上付近から建てはじめなくてはならなかった。 コンクリートポスト・小石・砂利はそれぞれ建物の周辺に積み重ねられているの で、それをまずは頂上付近まで運ぶ。コンクリートポストはとても1人で持てる 重さではないので、途中階段がついているところまでは、女の子が竹の棒とロー プを使い4人がかりで運ぶ。途中林道になっているところから、男にバトンタッ チをして、男2人が肩に担いで運ぶ。砂と砂利はセメント袋に入れて、担いで運 ぶ。炎天下、きっと気温は30度を超えているだろう中で、足場の悪い上り坂 (と言っても足場の悪い林の中より、コンクリートの敷いてある道のほうが暑く てよけいしんどいんだけど)を重い荷物を担いで登るのは、かなりきつい。最初 は冗談も言いながら作業をしていたのが、だんだんと口数も減ってくる。 でもでも、こうなると一段とおいしくなるのが食事(また食べる話だ)。この日 のお昼ご飯は、なんとパイナップルが山盛り。これが甘くて最高においしい。も ちろんご飯やおかずも今まで以上に進む(これまででも十分食べすぎだったはず なのだけど)。これだけおいしい食事をたらふく食べれば、どんな疲れも吹き飛 んでしまう。 ※お昼ごはんで力をつけて、午後からまたもう一がんばり。 ◎・・ワークとお昼ご飯の様子はこちらから http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0711abe.html ◇・・このコーナーに関するご意見ご質問は(感想もお待ちしています) mailto:abemako@d9.dion.ne.jp ………………………………┫§〜スポーツ・サロマ〜§┣………………………… ☆今朝までの朝野球リーグとナイターソフトボールリーグの結果で〜す。の前に、 町外の試合に出場した2チームの結果をお知らせします。 ▼・・ROOSTERS大健闘!! ROOSTERSが北電ナイターカップに出場しました。相手は遠軽町のフェニ ックスで「雄鶏」対「不死鳥」の戦いとなりました。結果は、7対8で惜しくも 敗れてしまいました。当日はサロマから30名あまりの大応援団が遠軽に乗り込 み、声援(ヤジ)を送っていました。私も観戦しましたが、かなり「おもしろか った」です。 ▼・・役場野球部、高松1部全道大会出場決定!! 役場野球部が、高松宮賜杯1部大会で全道大会出場を決めました。予選決勝は湧 別町役場との因縁の対決となり、2対0の見事な完封劇で全道切符をを収めまし た。全道大会は、8月4日から北見市で開催されますので、北見に出たついでに 暇つぶしにでも球場へ寄って応援してやってください。 ┌朝野球リーグ────────────────────────────┐ │ │ │◆チーム紹介 │ │ ■ROOSTERS(るーすたーず) │ │ リーグ戦を盛り上げるため、異業種の有志が集まったチーム。 │ │台風の目となるか? チーム名の意味は「雄鶏」(おんどり)だそうです。│ │ │ │◆試合結果 │ │ ■7月4日(水) │ │ EDOKKO.COM VS オールドボーイズ 1対12 │ │ オールドボーイズの勝利│ │ ■7月6日(金) │ │ GGボーイズ VS フレンズ 雨天中止 │ │ │ │ ■7月10日(火) │ │ ROOSTERS VS JA 0対7 JAの勝利 │ │◆朝野球リーグ勝敗表(7月10日現在、雨天中止により試合数が異なります) │ ・J A 1勝2敗1分 │ │ ・フレンズ 1勝1敗2分 │ │ ・EDOKKO.COM 0勝4敗 │ │ ・GGボーイズ 1勝1敗 │ │ ・オールドボーイズ 4勝0敗 │ │ ・ROOSTERS 2勝2敗 │ │ ・役 場 1勝0敗1分 │ │ │ └──────────────────────────────────┘ ┌ナイターソフトボールリーグ─────────────────────┐ │ │ │◆チーム紹介 │ │ ■Rose(ろーず) │ │ 幅広い年代が揃ったチーム。乗せるとこわい。 │ │ │ │◆試合結果 │ │ ■7月2日(月) │ │ PAG VS クエッションズ 19対 3 PAGの勝利 │ │ Rose VS みなさまのJA 12対 4 Roseの勝利 │ │ MAX VS スーパーマリオ 7対 3 MAXの勝利 │ │ │ │◆ナイターソフトボールリーグ勝敗表(7月10日現在) │ │ ・沢井BATS 4勝1敗 │ │ ・みなさまのJA 1勝4敗 │ │ ・PAG 6勝0敗 │ │ ・スーパーマリオ 1勝4敗 │ │ ・Rose 3勝1敗1分 │ │ ・MAX 1勝4敗 │ │ ・クエッションズ 1勝3敗1分 │ │ │ └──────────────────────────────────┘ (Don) …………………………………┫サロマっ子の広場┣………………………………… ●・・サイクリング 金曜日、友達3人が3時間目の授業で早退しました。それは、サイクリングに出 るからです。 一人目は、尾崎士朗君、二人目は、山保太郎君、もう一人は、大塚檀ちゃんです 皆は、「頑張ってね!」と声をかけました。そして、手を振り3人を見送りまし た。 学校の先生も3人ほどサイクリングに出場しています。その中の一人の先生が、 学校に情報を教えてくれました。 「小学校の中で出ている子はみんなリタイヤしないで出ている。無事、紋別まで 着きました。」 と、5年生担任の先生は、朝の会でその事を教えてくれ、皆は、「良かったね!」 などと、ほっとしていました。私も、良かったと思っています。 (あゆこ) …………………………………┫ ともの染め日記 ┣……………………………… ○月○日(○曜日) 日曜日の雨の中、摩周湖の先の小さな町に子どもと私は出かけてきた。 そこには、ある大きな川の源流が4つある。源流にはバイカモという清流の水草 がやわらかくゆらめいている。バイカモは白いイチゴのような花をつけて躍り、 私の心をくすぐる。それに気をとられ、しばらく気がつかなかった。ふと顔を上 げると、自分の周りにはクレソンが川を覆いつくしている。息をのむというのは このことか。一瞬、時が止まる。鳥のさえずりも遠くの自衛隊の重い音も、何も 聞こえない。今時期は白く小さい花を咲かせ、食用のクレソンにはならないらし い。しかし、それでもかまわず、葉をかんでみる。苦くピリッとしたあの味はま だ残っている。 そのクレソンで以前、私は染をした。湧き出る水から命をはぐくんでいるクレソ ンは、忘れられない色となって、布に命を吹き込んでくれた。その命を、またど うしても分けてもらいたかった。大きな川はここから始まる。その命の原点とい う聖域に足を踏み入れる落ち着かなさ。「申し訳ありません。命を少し分けてく ださい」そう、心で祈りながら手でぽきぽきとクレソンをちぎり、あっという間 に袋を満たし、あわただしく、そこから出て、聖域を振り返る。こんなに袋いっ ぱいにちぎったのに、どこを取ったのかわからないほど、川はさっきのまま。ま るで聖書に出てくるパンと魚の話。「5つのパンと2匹の魚はちぎってもちぎっ てもなくならず、5千人が満腹になった」 川の増水を心配し、子供たちは車の中で待ってもらった。その後、小さなカタツ ムリを見つけ、手に乗せて娘はおおはしゃぎ。家に持って帰ろうか、帰り道のど こかに逃がしてあげようかと考えながら帰りの車の中でニコニコしていた。しか し、悲しいことが起こった。娘がほかに気を取られていたほんの数秒の間に、息 子が間違ってカタツムリの上に座ってしまったのだ。殻の壊れたカタツムリを手 に乗せ、娘は涙をたくさん流し、ごめんねと謝っている。息子もカタツムリを見 て泣いている。だが、娘の涙でカタツムリがおぼれそうになったとき、奇跡は本 当に起こった。娘の手のひらで、カタツムリは角を出し始めたのだ。子供たちは 大歓声を上げ、それと同時に、雨が止み始めた。 殻の壊れたカタツムリを小さな葉の下にそっと娘は置き、元気になってねと座り 続けて、息子はごめんねと娘の後ろに立ってその姿をじっと見つめていた。 川の命の源は、カタツムリの命をも吹きかえしてくれたかのように見えた。聖域 が私たちに「命」の奇跡を教えてくれた。 (とも) ………………………………┫♪〜あれは30年前〜♪┣…………………………… ◆昭和46年7月号「広報さろま」より◆ “ 小さな買物でも町内で ” 町内購買促進に関する記事をご紹介します。 【町民の皆さん、われわれの父祖が辛苦の中から開拓し築き上げたきたわが郷土 を守るのは、町民みんなの力です。そのためには、それぞれが自分の職業を通 じて精一杯努力することではないでしょうか。私たち商工青年部は、町内商工 業を守るために、町民のみなさんに是非ご協力とご支援をお願いいたします。 例えば「タバコ」20本入り1箱町内で買っていただきますと、町に14円3 1銭のタバコ消費税が入ります。どんな小さな買物でも町内の店で買い求め、 町工場で作らせてください。私たちも未熟ですが、町民のみなさんに喜んでい ただける商店街づくりに研究努力いたします。】 商工会では、現在も購買促進のため「オホーツクカード事業」をはじめ、さまざ まな事業を展開し、がんばっています。 ちなみに、現在のタバコ20本入り1箱を買うと、町に53円36銭のタバコ消 費税が入るようです。 私も愛煙家ですが、健康を損なわないよう、吸いすぎに注意しながら一生懸命消 費しています。 (Don) ◎・・記事はこちら http://www.ohotuku26.or.jp/saroma/mailmag/46_07_koubai.pdf …………………………………………【告知板】……………………………………… ●・・夏はビール 商工会青年部主催のビアパーティが7月14日(土)午後4時から町民センター 前広場(雨天:町民センター内)で開催されます。生ビール、レモンサワー、鳥 串、豚串、つくね、手羽先、そば、枝豆等々子供縁日広場や、ゲーム大会、超豪 華景品が当る抽選会など楽しい企画がいっぱい!サロマの短い夏を一緒に楽しみ ませんか? 只今、前売券好評発売中! (佐呂間町商工会 イッチー) ........................................................................ ●・・「サロマテニス協会」初級者教室 スポーツと英和辞典を引いて見ると、1.「スポーツ」2.「運動会」「競技会」 3.「娯楽」「楽しみ」..etc...となっていました。スポーツって日本語になっ ているんですね。 最近は、各地に全天候型のドームが増えて来ました。サロマ町も「ホワイトドー ムさろま」の登場で各種スポーツが、通年とおして競技できるようになりました 今週は「サロマテニス協会(アンドレハゲシ)サン」よりスポーツを楽しんでい る様子&テニス教室開催のお知らせです。テニスも他のスポーツ同様、楽しいで すよ。 「サロマテニス協会」は上級者がいない寂しい団体ではありますが、初級、中級 とも楽しくテニスをやっています。これからテニスを始めたい方や、ダイエット をしたい方まで一度覗いてみてはいかがでしょうか?テニスは60歳を過ぎても できるスポーツですのでこれから挑戦してみては!! ホワイトドームでお待ちしております。 月曜日に初心者、木曜日に中級者でナイ ターテニスを楽しでいます。 (サロマテニス協会 アンドレハゲシ) 通常練習日 初級 毎週月曜日 午後6時〜9時 中級 毎週木曜日 午後6時〜9時 初級者教室 開催日:7月11日(水)16日(月)18日(水) 23日(月)25日(水) 全5回 時 間:午後7時〜午後9時(集合6時30分) 講 師:北見テニス協会 トキトウコーチ アンドレハゲシさん、原稿&写真の提供ありがとうございました。 よしキリンもやるぞ。「壁打ち」でもと浜サロマのコートに行ったものの、ボー ルはあちらこちらと勝手に飛んでいく(笑)。ダイエット・体力維持も兼ねて、 テニスに行きたいな〜。と思った訳です。 ◎・・ナイターテニスの様子 http://www.webnews.gr.jp/saroma/01_0711kirin.html ………………………………………┫編集後記┣……………………………………… 今年も雨の中、オホーツサイクリングが終わりました。サポーターとして車で走 ると別の視点から見えるものがあります。バタフライさんも書いておられました が、本当にたくさんの人の支えがあって成り立っているのを実感しました。最後 に斜里の小学校の中で休ませてもらって、このどろどろをあの後きれいにしなけ れば次の日の授業にも差し障りがあるのだから、みんなが帰った後に大変な思い をして片付けるのでしょう。頭が下がります。 さて、このサイクリングの為にサロマはお揃いのTシャツを作りました。それを 先週の編集中に内職していたのですが事件ぼっ発!アイロンプリント用紙に何と 表裏反対にプリントしてしまっているではありませんか!時間ももうないし用紙 も買い占めてしまったので新しいのは用意できない、さてどうしようか。そこは みんなの力、アイデアを出し合って苦肉の策で乗り切ったのです。どうしたかっ って?もちろんお金もないのでそれを裏返してプリントしました。周りをすでに 切ってしまっているので、はみださないように90パーセントに縮小してどうに か収めたのです。あとは家内制手工業で仕上げました。苦労しました・・。 わたし自身は自転車をひとこぎもしていないのに、荷物を持って歩いただけでも 結構疲れて足もパンパンです。サロマはこのサイクリングを終えると本格的な夏 がやって来ます。カエルもやかましく泣いています。北海シマエビもおいしいで す。そしてこの「ほぼ週刊さろま」も1周年を迎えます。みなさんもいい夏をお 過ごしください。 (編集長 さくらうめこ) ……………………………………………………………………………………………… 《佐呂間町の関連サイトはこちら》 ◎サロマ町の公式サイトはこちら http://www.town.saroma.hokkaido.jp/ ◎日刊web新聞webnewsに「佐呂間町のなんでも掲示板」設置。 http://www.webnews.gr.jp/ から「掲示板index」をご覧ください。 ……………………………………………………………………………………………… 【ほぼ週刊さろま】2001.07.11(毎週水曜日発行)第51号 マガジンID:0000040784 発行元:ほぼ週刊さろま編集委員会 発行責任者:干 場 久 mailto:hoshiba@muratasystem.or.jp 編集長:さくら うめこ mailto:umeko@webnews.gr.jp 編集員:中 村 直 樹 mailto:naoki_n@d7.dion.ne.jp ……………………………………………………………………………………………… ◎バックナンバーはこちら http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/backnumber.html ◎登録・解除などはwebnewsからも出来ます。 http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html ……………………………………………………………………………………………… このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。 http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000040784) |
◎「ほぼ週刊さろま」いますぐ登録
http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html