ほぼ週刊さろま2002.5.15 10:00発行 第95号

◎「ほぼ週刊さろま」いますぐ登録
http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■◎▲.....W E E K L Y  T H E  S A R O M A......▲◎■
 ▽◆○...............ほ ぼ 週 刊 さ ろ ま...............○◆▽
 ●□★...................2002.05.15  No.0095.................★□●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 わが町北海道佐呂間町より、町の様子、新しい情報を心を込めて発信します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【巻頭言】                                                    byももっち
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やっと降りました。恵みの雨が!っと言っても、わずかに土の表面を湿らす程度
でした。雨量の少ない状態が続き、畑作物への被害が心配されている中、ところ
どころで機械による水撒き作業が目につきます。植えたばかりのビートやたまね
ぎの芽が満足にその喉を潤すには、まだまだ沢山の雨が必要なようです。

畑が喜ぶのとは逆に、遠足を明日に控えた子ども達はガッカリした面持ちで帰宅
しました。早くから420円以内と指定されたおやつを袋に詰めて明日を待って
いたのに、順延にでもなると袋のおやつは底をついてしまうかもしれません。雨
が欲しい人、雨が欲しくない人、それぞれの事情がありますね。

先週は、気温が高く空気が乾燥していた事もあり、サロマでも火災の被害があり
ました。みなさん火の取り締まりには十分ご注意なさって下さい。

 ◎・・乾いたビート畑
    http://www.webnews.gr.jp/saroma/02_0515_iku.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【町長のつぶやきコーナー】              byサロマバタフライ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●・・BSE4頭目が確認される。

国内で5ヶ月半ぶりに4頭目のBSE(牛海綿状脳症)の牛が確認された。新聞報道
がなされる前日の夕方、既に、毎日新聞社からの連絡があった。更に、仙台市に
おいても確認検査の結果を待っている牛が1頭いるとのことである。

BSEの感染のメカニズムからしても、以前に言ったが、日本がBSEの汚染国と成っ
た今では、日本に於ける家畜の飼料の流通機構を見たとき日本国内のどこに感染
牛がいても不思議ではない。

問題は我々人間が知らずに感染牛の肉を食べBSEによるヤコブ病に感染してしまう
ことである。幸いにも、昨年の10月18日以降の牛肉については完全な検査体
制が摂られているため、我々消費者は感染牛の肉を口にすることはないと思う。

さて、今までに感染が確認された牛は、いずれも1996年の3月と4月に生ま
れていることから、何らかの共通点が見いだされ、原因の究明につながって欲し
いと思う。

いま、国会においてBSEに関する家畜伝染病予防法が見直しの方向で検討されてい
る。それは、BSEは伝染性の疾病ではなく伝達性であることが専門家の中で明らか
にされているからである。にもかかわらずBSEは伝染病の扱いとなっている。これ
らをきっちと整理することによって、消費者も生産者も必要以上の心配を抱くこ
とは無いと思う。

いま、網走管内町村会において町村長の研修の一つとして、18日から26日の
日程でBSEの先輩国であるイギリス・フランスへ出向き、直接関係機関、消費者、
生産者の話を聞き今後の対策に活かしたいと思う。

帰国後、詳しい報告をさせてもらう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【サロマ湖 浜だより】                     by海坊主
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の浜は静かなもんです。それでもボチボチと来週から始まる稚貝放流の準備
が始まっています。来週は朝早く(夜中!?)から賑やかになることでしょう。
放流時期の富武士街道の様子をご存じでしょうか?浜へ向かう人達の車が連なっ
て、知らない人は何かあったのかと思うのではないでしょうか。町内の人にはア
ルバイトで大変お世話になってる時期なのです。

自然の恵み第4弾&第5弾です。先週にワラビ&山ウドを採ってきて早速ゴチに
なりました。ワラビはたたきでウドは酢味噌あえで頂きました。浜だよりになぜ
山菜の話が出るかというと、佐呂間町はたしか「森と湖の町」、と言うことは、
サロマ湖の側にはすぐ森があり、山菜も豊富にあるのです。おわかり頂けたでしょ
うか?自然の恵みに感謝いたしましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【復活 リサイクルの窓】〜「ください」、「あげます」のコーナーです。  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●・・今週の「あげます」は

    CD―RW(アプリックス社)

 ◎・・あげますの品物はこちら
    http://www.webnews.gr.jp/saroma/ageru/ageru_index.html
 ◎・・連絡は編集長まで
    mailto:umeko@webnews.gr.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あれは30年前】〜昭和47年5月号「広報さろま」より     byDon
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌──“地域に偏重しない道政の”「屋形船」「いかだ」で養殖再認識───┐
│                  【漁民の要望活発】〜移動知事室〜│
│                                  │
│「辺地の道民との対話」いわゆる地域に偏重しない道政を柱に、先月28日│
│「移動知事室」が富武士浜で開かれ、堂垣内知事が視察に訪れました。  │
│午後2時到着した一行は、早速ピラオロ台から眼下に広がるサロマ湖を望み│
│ながら、船木漁業組合長の詳しい説明を聞き、その足で現場の養殖作業を一│
│つ一つ熱心に見て廻り、作業行程の中から養殖事業の難しさを認識されたよ│
│うでした。                             │
│そのあと、漁組会議室で漁民とひざを交えての話し合いが行われましたが、│
│漁民から養殖事業に対する要望が活発に出され、知事もいちいちメモをとり│
│一つ一つ丁寧に答えて実施面を約束するなど、また、屋形船(知事は養殖作│
│業筏のことをいった)問答に漁民から、あれは「いかだ」と呼んでいる、と│
│いう答に苦笑したり、中にはユーモアな知事個人に対する質問が飛び出して│
│会場に和らいだ空気をかもしだすなど、予想以上の成果があがりました。 │
│これを機に、サロマ湖の使命、養殖事業の特異な現状が見直され、これから│
│の漁業行政に大きなプラスになります。                │
│■主要な要望事項                          │
│・サロマ湖新湖口開削による稚貝の採苗の悪影響が考えられていない。  │
│・漁業労務者の道営住宅を建設してほしい。              │
│・養殖漁業を推進しているが、その消流対策を考えてほしい。      │
│・養殖漁業の総合指導伝ターを建設してほしい。            │
│・国道238号の早期舗装                      │
│・漁業者事業税の軽減                        │
│・漁業構造改善事業の促進                      │
│・サロマ湖岸へ合理化工場の建設                   │
│・観光地をきれいにする道民運動の提起など              │
│                                  │
└──────────────────────────────────┘

 ◎・・記事はこちら
    http://www.ohotuku26.or.jp/saroma/mailmag/47_05_chizi.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のお知らせ】                       byなおき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●・・今週のお知らせ

  5月15日(水)  移動図書館車「あおぞら号」巡回
                      知来伊東宅前  13時 5分
                      知来第一会館  13時30分
                      佐呂間小学校  14時20分
                      西中央公民館  14時45分
            町女性連絡会議   町民センター     14時
            カーリング大会   児童館        15時
            商工会通常総会   佐呂間コミセン    17時
            バレーボール少年団定期総会
                      佐呂間コミセン    19時
            北見北斗高校父母と教師の会佐呂間支部総会  
                      佐呂間コミセン    19時

            IT講習会(基礎講座)  佐呂間中学校  19時

  5月16日(木)  若佐ふれあい会   若佐コミセン     10時
            移動図書館車「あおぞら号」巡回
                      佐呂間小学校  12時35分
                      若佐小学校      14時
                      朝日近藤宅前  14時45分
                      緑園団地    15時10分

  5月17日(金)  心と体のリハビリ教室  
                      老人福祉センター   10時
            一輪車検定     児童館        15時
            水泳指導者養成スクール
                      スター        19時
            IT講習会(基礎講座)  佐呂間中学校  19時

  5月18日(土)  お話広場      図書館        14時
            水泳指導日                19時

  5月20日(月)  IT講習会(基礎講座)  佐呂間中学校  19時

  5月21日(火)  3種混合接種    佐呂間医院 13:30〜14:00
                      厚生病院  14:30〜15:00
            無医地区巡回診療  栃木公民館      15時
            運転免許証更新時講習優良講習 町民センター17時

  5月22日(水)  IT講習会(基礎講座)  佐呂間中学校  19時
            無医地区巡回診療     幌岩公民館   15時

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【告知板】                            byうめこ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●・・日替わりお買得品(サンショップよしの)

    5月15日(水)限り
            中田 田舎梅   630g      780円
            春日井 黒あめ  205g      117円
            雪印3連プリン  78g×3     100円
            ヤマキめんつゆ  400mL     158円
            サントリーX・O 700mL    3280円

    5月16日(木)限り
            堀川 小板(赤) 150g      158円
            アルミホイル   8M         67円
            雪印コーヒー牛乳 1L        108円
            日清どんべい   お一人様5個まで   78円
            キリン淡麗(生) 350mL1CS 2580円

........................................................................

 ●・・大石学トリオ JAZZCONCERT のお知らせ

    日  時 : 5月26日(SUN)18:00 open 18:30 start
    場  所 : サロマ町民センター
    チケット : 前売 3000円 当日 3500円
    問合せ先 : 佐呂間整骨院(尾崎 2-2444)
    主  催 : 夢造り集団パル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【キリンのぶつぶつ】                      byキリン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●・・5月13日「スタンプラリーは楽しいかも?」

SLも走っていた国鉄湧網線が惜しまれつつ、廃止されて数十年。今は、駅は駅
でも道の駅。(暗い・汚い・臭い・恐い等々)3K・5Kと言われたトイレ事情
は、道沿いの駅を巡るスタンプラリーになりました。遠出には、どこに安心して
入れるトイレがあるかを確認しつつ走っていたものですが、今は道の駅があるの
で安心です。

どの町村の道の駅も、趣向を凝らし綺麗で明るく安心して利用出来るものばかり。
佐呂間町には。238号線沿いに「サロマ湖」&物産館「みのり」があります。
先日、体験農場では子供達で作付けもあったそうな..。各駅は花盛り。「サロマ
湖」も暖かいおもてなしで、皆さんをお待ちしています。

 ◎・・花いっぱいの道の駅。きれいな花をご覧ください。
    http://www.webnews.gr.jp/saroma/02_0515_kirin.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【とものお気楽日記】                       byとも
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●・・○月○日(○)「体の痛みと心のぬくもり」

ビート植えと芋植えが、やっと今日で終わった。ビートは、全自動の苗を植える
機械だというが、結局、機械に人が乗って、重たい苗を担ぎ上げて下ろす仕事が
ある。その仕事が1週間。休みなく続き、腰の骨が欠けていてヘルニアである私
には重労働すぎた。ビート最終日に腰の激痛に顔がゆがんだ。てきぱきと仕事も
できない。息を止めて痛みをこらえ、仕事を何とかこなした。そして、次の日、
ぎっくりになった。

私は娘の出産時に腰の骨を骨折している。さまざまな要因でそうなってしまった
が、それが今でも仕事に差し支えてしまう。骨折し3年目に畑でビート植えをし
た。補植という数本の苗を持って畑を歩く仕事だ。が、たった3日で腰痛で動け
なくなり、自分で病院に診察に行ったまま入院となった。やっと、本格的に仕事
に出られると思った矢先だった。家族も期待していただけに、かなりのショック
だった。

それから5年間。仕事をする度に腰痛で苦しいものの、なんとかこなしてきた。
今年は例年になく、腰痛も少なく、体力を冬からつけてきたおかげだと自分では
喜んでいたつもりだったのに、1週間目にしておかしくなり、10日目に病院で、
腰の骨のずれを指摘され、通院することになった。

おっちょこちょいの私は今回、足を機械の隙間に挟み、左手を機械に巻き込まれ
た。幸い骨には異常はなかったものの、農作業機械の怖さに、もっと、安全な機
械をと、願わずにはいられない。特に、芋の機械は最初から最後まで怖くて機械
にしがみついていた。どこが危なくてどこにいたらいいのかさえ、身をもって覚
えるしかない。もっと、スペースがあったらならとか、ここに安全カバーがあっ
たなら、、、とかあれこれ思う。

まっすぐに立つこともできない今、娘はそんな私を小さな体で支えてくれる。連
休中どこも連れて行けなかったのに、文句一つ言わず、私の代わりにお風呂を洗
ってくれたり、夕食の手伝いをしてくれる。洗濯物を取り込んだり、犬の散歩に
も行ってくれる。娘の肩に手を添えて歩くこともある。そういう時、黙ってゆっ
くり歩いてくれる娘の、小さな手が私の心を握ってくれる。早く元気になって、
今度はその娘の心を私が強く優しく握ってあげよう。そう、思う。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【冠婚葬祭】                         byももっち
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●・・お誕生

 折笠 唯一朗(ゆういちろう)くん 3月14日生 唯史さん・真希子さん

 池田 康生(こうせい)くん    3月19日生 智美さん・弥奈さん

 青木 海都(かいと)くん     3月26日生 康さん・さゆりさん

 長岡 諒(りょう)くん      3月26日生 功さん・綾さん

 住吉 真有(まゆ)ちゃん     3月29日生 隆二さん・理恵さん

 青野 未来(みき)ちゃん     3月30日生 誠さん・ルビリンさん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の話題】                         byうめこ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●・・春の高校選抜野球大会

いよいよ高体連シーズン到来です。そのトップではないですが、昨日高校野球の
試合が北見市営球場で行われました。2回戦、相手は強豪北見北斗です。1回戦
では高得点をおさめたチーム、果たしてサロマはどこまで健闘するのでしょうか。

折しも雨がパラっときそうな天候でした。風よけのジャンバーと座布団を持ち込
んだのですが、それでもじっと見ているのは寒いくらいで、手がかじかんで動か
なくなりました。でも選手諸君は熱気であふれていました。

試合はと言えば、途中まで互角の戦いであったのですが、最後にボロっとやられ
てしまいました。とてもとても残念ですが、いい試合であったと思います。田舎
の小さな高校です。部員数も応援の数もとてもかないません。でも、試合は5分
と5分のさしの勝負です。これからも決して臆することなくいつも精悍に戦って
欲しいと思います。頑張れ!サロマ球児!!

  ┌────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬──┬──┬──┐
  │    │一│二│三│四│五│六│七│八│九│ 計│ H│ E│
  ├────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼──┼──┼──┤
  │北見北斗│3│0│0│0│0│1│1│6│/│11│12│ 2│
  ├────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼──┼──┼──┤
  │佐呂間 │0│0│2│0│0│0│2│0│/│ 4│ 6│ 4│
  └────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴──┴──┴──┘

 ◎・・北見市営球場の模様
    http://www.webnews.gr.jp/saroma/02_0515_wadai.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【釜爺の丸太小屋便り(19)】                  by釜爺
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●・・クジラ伝説

知来小学校の児童と先生がホロイワ山に登ることになって、ホロイワ山について、
登山前の一時間ほど話させてもらった。一般にほとんど知られていない「クジラ
伝説」についてである。

今から、200年前に書かれた古文書に次の記録がある。

     シャルマ(サロマ)ノ高山ノ上、鯨ノ首アリ
     ハロ(芭露)ノ水底ニ尾ノ方アリ
     山上ノ首ハ苔蒸シテ青シト云

       「谷口青山・日高島舎利沿岸二十三図・1798年(寛政十年)

この一文は、伊藤せいち先生が仁倉小学校に在籍中にまとめられた「佐呂間町の
アイヌ地名」1981年に掲載されていて、(シャロマノ高山)とはホロイワ山
を指すのではと推測している。ホロイワ山はサロマ湖第一の大山で舟行、陸行の
指標にされていたと言うから先生の推測は正しいと思われるが、もちろん今は頂
上にそれらしい形跡もない。だから伝説なのだろう。

200年前にホロイワ山の上にあったと言う「鯨の頭」は巨大な物だったに違い
ない。何しろ尾の方は十数キロ離れた「芭露川」の水底に」あったと言うのだか
ら。なぜ山の上にあったのか…そこが海だったから…いや、誰かが祀ったのかも
知れない…ホロイワ山は神の山だから…なぜ消えたのだろう…永い年月に風化し
て朽ちたのか…いや、誰かが持ち去ったのだ…と物語が一人歩きをはじめた…。

釜爺の書いた「ホロイワ山のクジラ」は永い年月をホロイワ山の頂上で寝込んで
いたクジラの話だ。クジラはサロマ湖で苔むした身体を洗いたくなって沢を下り、
コタン、部族間の争い、若者の悲恋をも一瞬に蹴散らしてしまった。湖につかり
心地よくて潮を吹くと、潮吹き穴の草木の種が空高く吹き上げられて、荒れ果て
たコタンに降り注ぎ、芽吹く…と言う再生のおまけまでついている。この作品は
日本児童文学者協会機関誌の同人誌批評に取り上げられた。

「ホロイワ山は、神の山だから不思議なことに出会うかも知れないよ…」
15人の子供と8人の大人達は勇んで頂上を目指していった。

もしかしたら、ホロイワ山の頂上は腐食土に覆われたクジラの頭なのかも知れな
い…ならば、展望台はクジラの帽子ってところだな…釜爺の夢想はつづく…。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【懐かしの佐呂間】                           byももっち
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●・・鉄道記念公園

JAサロマ前の鉄道記念館です。裏手には線路がつながれば今にも動き出しそう
なSL列車が凛とした姿を留めています。町内で唯一噴水のある記念公園は、秋
祭りには出店の会場となり賑わいます。また普段には休日に家族でのんびり過ご
すための良いスポットでもあります。

 ◎・・鉄道記念館とSLの写真です。
    http://www.webnews.gr.jp/saroma/02_0515_natukasi.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あっちこっちのサロマニアン】                   by小梅
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●・・「言葉の重み」

最近学校が楽しい。2年次になった教育学部の学生は教師になるための「教職」
という授業で時間割がぎゅうぎゅうつめになるのだ。そんな中、学科の友人との
間では将来の話が熱く語られている。話を聞いていると、私の学科内には、最終
的になりたいのが教師という子は結構少なかった。

ここで一つ印象に残る話があった。その話をした女の子は牛大好き。将来は牛関
係の仕事につきたいそうだ。そしてその子は昨年の冬休み、サロマに遊びに来て
いた。3泊4日の短い間にいろんな所を見て回ったが、1番心に残っているのは
農家だ、という。私の中学時代の親友のおうちの農家のことだ。そこで初めて間
近で牛を目にし、大きさに圧倒され、子牛にさわらせてもらっておおはしゃぎ、
しまいにはそこの牛から絞った牛乳を使ってバターやアイスを作らせてもらった。
それが彼女の中で大きな経験となっているようだった。そして、その時お世話に
なったおじさんの話が彼女の将来に対する想いをより強めたそうだ。

昨年世間を騒がせた狂牛病。国民には大きな不安を、農家に大きなマイナスイメー
ジをあたえた。よりによって佐呂間町の牛は、その疑いをかけられてしまった。
その出来事はニュースや新聞で大きく批判され、それにのせられて人々は農家全
体に疑いの目を向け、牛肉購入を極力避けた。確かに、表面だけを見た時、不安
も憤りも感じられるかもしれない。でもその裏にはもっと声を大にして叫びたい
人がいるのだった。だが、自分達が直接の原因ではないとしても、同じ職を持つ
もののほんの1部が起こしてしまった過ちに関して全体に責任が求められ、厳し
い目が向けられてしまうのが事実。

そんなどこへもぶつけきれない生の声を聞いた。おじさんの口からこぼれる一言
一言が私たちの心に重く響いた。明るい調子で語っていたが、その淡々とした話
ぶりの裏に実際抱えているプレッシャーや苦難が感じられた。どんなに苦しくて
も、笑って話しながら農家に従事するおじさん、おばさんの笑顔。強い人間と思
う。

北海道旅行の中でのこのような出会いと体験が彼女のこれからの道を切り開いて
いくきっかけとなったことがすごく嬉しかった。知来のおじさんおばさん、今日
も汗流してがんばってるのかな。私はそんなおじさんおばさんを尊敬してます、
がんばってください!!

おじさんの口からこぼれる一言一言が私たちの心に重く響いた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】                    by編集長さくらうめこ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

取材と称して高校野球を見に行った。家人に「おや、野球は好きでなかったんじゃ
ないのか。」と言われた。テレビの野球中継は好きじゃないけど、少年野球と高
校野球は見に行く。その臨場感がおもしろい。選手のドキドキまでこちらに伝わ
るし、増して知っている子ばかりである。H君は少年野球をしていた頃と変わら
ずバッターボックスに立つとユニフォームの胸のあたりをギュッと握る。やっぱ
ろドキドキしているのだ。N君は小さなかわいい子だったのにあんなに大きくなっ
て・・・。

去年だか練習試合を見に行ったら、部員の父母以外にもたくさんの応援団が観戦
に来ていてビックリした。みな佐高の応援団だしサロマを支える大きな力だ。こ
れからも町全体で子ども達の後押しをしっかりしていけるサロマでありたいと思っ
た。遠くにいらっしゃる方も、空の彼方からお気持ちだけでもサロマ応援団、よ
ろしくお願いいたします。

サロマの公認HPに毎日のサロマの様子を写真にてアップし始めてからどのくら
い経つだろう。毎日今日は何を撮ろうかと、楽しみでもありちょっぴし苦しみで
もあり。それにてもサロマは本当にきれいなところだと改めて思い知った。晴れ
れば空がきれい、曇れば曇りで雲もきれい。ということで、本日は曇り空を写し
ています。あまりきれいに写っていないかな。のぞいてみて下さい。

 ◎・・佐呂間町ホームページは
    http://www.town.saroma.hokkaido.jp/

また「編集裏話」をwebnews編集長の部屋に掲載、こちらものぞいてみて下さい。

 ◎・・webnews編集長の部屋は
    http://www.webnews.gr.jp/CgiBin/light-tomy.cgi

………………………………………………………………………………………………
 《佐呂間町の関連サイトはこちら》
 ◎サロマ町の公式サイトはこちら http://www.town.saroma.hokkaido.jp/
 ◎日刊web新聞webnewsに「佐呂間町のなんでも掲示板」設置。
  http://www.webnews.gr.jp/ から「掲示板index」をご覧ください。
………………………………………………………………………………………………
【ほぼ週刊さろま】2002.05.15(毎週水曜日発行)第95号
 マガジンID:0000040784
   発行元:ほぼ週刊さろま編集委員会
 発行責任者:干 場   久 mailto:hoshiba@muratasystem.or.jp
   編集長:さくら うめこ mailto:umeko@webnews.gr.jp
   編集員:中 村 直 樹 mailto:naoki_n@d7.dion.ne.jp
………………………………………………………………………………………………
 ◎バックナンバーはこちら
  http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/backnumber.html
 ◎登録・解除などはwebnewsからも出来ます。
  http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html
………………………………………………………………………………………………
 このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
 発行しています。 http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000040784)





◎「ほぼ週刊さろま」いますぐ登録
http://www.webnews.gr.jp/saroma/mailmag/saroma_mag2.html