スペシャルオリンピックス
第7号
★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜☆
スペシャルオリンピクス北海道のみんなたち
提供:スペシャルオリンピクス北海道運営副委員長 渡部 章
mailto:wdcnet@seagreen.ocn.ne.jp
byイマムー
★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜☆
こんにちは皆さん、イマムーです。
今回は、第7号をお届けします。
前回少々触れておりました、SO北海道の札幌支部?についての報告書
が届きましたので、その模様をお届けいたします。また、今月18日に
は札幌・小樽・千歳地区でゼネラルオリエンテーションが開催されま
す。またまた、SOの輪が広がっていくようになると、とても嬉しいこ
とです。尚、この報告書は吉田夏美さんからお預かりいたしました。
佐藤章運営委員長、吉田夏美札幌地区担当に感謝いたします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
札幌地区報告書
札幌地区マネージャー吉田夏美
◎小樽・札幌地区ボランティア募集説明会
【小樽地区説明会】
日時 10月10日 pm2:00〜
場所 小樽道新文化センター4F
【札幌地区説明会】
日時 10月11日 pm2:00〜
場所 かでる2・7ー8F特別研修会議室
内容 ビデオ上映・写真展(1999年夏季世界大会)
スペシャルオリンピックス活動説明
講演 中村勝子氏(小 樽)
志村健一氏(札 幌)
約300通の案内状の発送と新聞告知などでお知らせしましたが、
実際は案内状を見てきたという人は一人もいなく、小樽は新聞を見てと
いう人が多く、札幌は知人の紹介という方ばかりとなりました。
小樽10名、札幌10名の約20名の方々が集まり、なかには、ぜ
ひこの活動をやりたいという方もいて、手応えのあった説明会でした。
◎ラジオ放送
10月28日に三角山放送というラジオで、約20分ぐらいスペ
シャルオ リンピックスを取り上げてくれました。ここの喫茶店に、
回収ボックスもおかせていただきました。
◎第一回 札幌・小樽合同打ち合わせ
日時 11月12日
pm6:00〜 説明会(講師 志村健一氏)
pm6:30〜 打ち合わせ
場所 札幌市社会福祉総合センター 4F特別会議室
今回の説明会で、新たに5名の方が参加してくださり、打ち合わせ
には、約11名が集まりました。
今後の活動について、話し合いました。
札幌代表 黒田澄雄氏
小樽代表 佐々木信子氏 に決定しました。
◎札幌地区の今後の活動について
12月7日 pm6:30〜 札幌市プログラム打ち合わせ
12日 千歳市説明会(予定)
18日 pm1:00〜 ゼネラルオリエンテーション
1月末 コーチクリニック 種目 水泳
講師 岡本美雪氏
アスリート状況
千歳市に小学5年生の男の子が3名
小樽市に成人男性1名
2月上旬から小樽市で水泳プログラムを千歳市でスキープログラムを
はじめられるように準備中
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
上記の報告から、アスリートの参加が大変嬉しく思ったことです。多く
の方々のバックアップを心からお願いしたいものです。冒頭にお知らせ
いたしましたが、ゼネラルオリエンテーションの報告も頂き次第アップ
いたします。お楽しみにお待ちください。
イマムーでした。
【目次|次へ|掲示板はこちら】
|