2016.8.16 16:00 配信


    2016年8月16日撮影

    通常サイト・・・・・・・・http://www.webnews.gr.jp/
    ミラーサイト・・・・・・・http://www.webnews.co.jp/
    緊急時お知らせサイト・・・・・・http://webnews.asia/


    【函館のデジカメスケッチ】

    webnews函館方面支局長:misako

    青森県弘前の多賀神社
    津軽三十三観音霊場第2番札所。津軽子年の一代様

    多賀神社は、イザナギノミコト(伊弉諾尊)とイザナミノミコト(伊弉冉尊)を祀る神社で
    全国に二百数十社あるらしいです

    多賀神社(清水観音堂)ご由緒



    御祭神は伊弉諾神
    御本尊は千手観世音菩薩



    本殿は、弘前藩4代藩主津軽信政公の時代に
    京都の清水寺を範として建てられたもので
    「清水観音」という名前の由来となっています



    本殿を右側に回り込むと、清水観音水があります



    心願池所



    清水寺を範した本殿



    狛犬さん



    狛犬さん



    参道の木立にあった古木
    根っこの方は下を水が流れ落ちてました
    歴史感じる木々に圧倒



    きっと魂入ってるね!




    【もどる|今日の函館インデックス】
    函館市内はGoogleのストリートビューでも見られます。


    カニ・鮭・ホタテ・かすべ・百留屋の山わさび醤油漬けほか松浦水産|ハッカ樹氷・ハッカ物語・どってんこいたなどのハッカのお菓子は山樹氷


    Home
    (C) 2016 webnews
    お問い合わせはwebnews@themis.ocn.ne.jpまで