2006.1.22号 19:00配信
サロマ湖畔の志撫子(しぶし)と芭露川の河口では穴釣りがこの季節は盛んです。 30センチほどに凍った湖面にドリルで穴を開け、サバやイワシの皮が付いたサビキ針、餌はなくてもよいのですが撒き餌にオキアミを使っていました。体長20センチほどのチカや30センチを超える大型のキュウリウオを1時間で200匹以上釣る人もいて、カラフルなテントがキャンプ場のようです。青臭いにおいが嫌われるキュウリウオですが、塩水でよく洗いぬめりを取って塩を振り干すと最高です。 |