テーマ
|
「つながろう、知恵を出し合おう、笑顔の集う町をつくろう」
|
キーワード
|
「山口県平生町に学ぶ」・「女性と介護」・「住民の活動」
|
ゲスト
|
福嶋美奈子さん(「山口県平生町社会福祉協議会事務局長)
西山正啓氏(映画監督)
常呂町議会議員(社会文教常任委員)
鈴木千鶴子さん、山内光明氏、笠井健次氏、兼田良二氏
|
西暦2000年、町制施行50年の節目を迎える常呂町。常呂町は次の時代に向けての指針を示すべく第4期総合計画策定時期でもあります。常呂町に暮らす住民として、常呂町のこれからの「福祉」をどのように取り組まなければいけない時と認識し、常呂に住む住民が50年記念に華を添える住民手づくり企画として「福祉」という視点からこの集いを開催いたします。
|
と き:
|
平成12年10月30日(月)午後6時30分から
|
ところ:
|
常呂町老人いこいの家
|
主 催:
|
明日の常呂町「福祉」を見つめる集い実行委員会
(障害があっても楽しく暮らせる町をつくる会・JAところ・常呂漁業協同組合・ボランティアサークルななかまど・クリオネ)
※構成団体は予定
|
後 援:
|
常呂町教育委員会 |
お問い合わせは・・・実行委員会世話役 浦西孝浩 電話0152-54-2553