週刊@つべつ2001.4.30 10:00発行 第5号
「週刊@つべつ」の読者登録はこちら
北海道津別町の情報をお届けします! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━……………………━━━ 週刊@つべつ ━━━……………………━━ ━━━…………………━━▼ 2001.04.30 No.0005 ▼━━…………………━━━ ・ ┗━━━━━━━━━━┛ ・ ・・・・・・・◆◆・・・・・・・ 【目次】 ・町長の、つべつ随想(津別町長 高瀬毅) ・つべつよさこいニュース(つべつよさこいソーラン会会長) ・津別すくらっぷブック(週刊@つべつ編集部) ・大作の農業日誌(農業青年・大作) ・津別の青春群像(津別町青年団体協議会・会員K) ・今週の学校(上里マック隊長・内田みどり) ・ためしてみてね!(グリーン・グリーン) ・「食う」「寝る」「遊ぶ」INつべつ特別版(週刊@つべつ編集部) ・新社会人常識クイズ(美幌在住・S) ・「和食処 瀬里奈」今週のおすすめ(週刊@つべつ編集部) ・リサイクルコーナー「捨てる神・拾う神」(週刊@つべつ編集部) ・編集後記 ──────────────────────────────────── 町長の、つべつ随想 ──────────────────────────────────── ・・・ ・◆・・・「火災のない、平和な1年を祈って」 ・・・ 津別町長 高瀬 毅 この20日から、春の火災予防運動が始まった。雪が解け、空気が乾燥する この季節。気の緩みもあって火災の多発する時だ。 21日は火災予防パレードを開催した。消防車を先頭に少年消防クラブ、幼 稚園児、自治会連合会、老人クラブなどの方々に多数、参加していただいた。 消防団幹部の方々も、風船を配りながら防火を訴えた。マイクで火災予防を 呼び掛け、その後には鼓笛隊が続き、演奏を行う。 それらの行進に、沿道の人々が手を振り、笑顔で応(こた)えてくれた。写 真を撮る人もいた。 そんな和やかな雰囲気の中で、パレードを無事終了することができた。 「火をつけた あなたの責任 最後まで」を合い言葉に、家庭から、職場か ら、地域から、運動を進めて行きましょう。火災のない、平和な一年である ことを、祈らずにはいられない・・・。 ──────────────────────────────────── つべつよさこいニュース ──────────────────────────────────── 北海道の目玉イベント「YOSAKOIソーラン踊り」。 わが町のYOSAKOIチームも、今年1月25日に設立されました。以来、 着々と活動準備を進めています。いよいよ名前も決まったようで・・・ ・・・ ・◆・・・つべつよさこいニュース ・・・ みなさん、お元気ですか。 4月15日、オホーツク支部の総会に行ってきました。よその代表の方の、 年齢が若いのにはびっくり。参加者中、私は二番目の年長者でした。 さて、よさこいチームの名前が決まりました。 チーム名は「津別よさこい 双桜凛舞(そうおうりんぶ)」 意味は「凛として丘の上に咲き誇る津別の名勝『双子の桜』のように仲良く 楽しく舞いましょう、ということでどうでしょうか?(私の解釈ですが) 5月の練習日程は、次の通りです。 1日、8日、15日、22日、29日・・・午後7時から9時まで、津別中 学校体育館 3日、10日、17日、24日、31日・・・午後7時30から9時30分 まで、町民会館 また、今後の日程は次の通りです。 5月1日から、オリジナル曲の練習開始。 7月7、8日 夏まつり(河岸公園まつり)にて、デビュー! 8月4、5日 留辺蘂町で行われるオホーツク大会に参加。 5月連休明けぐらいに衣装を発注します。踊る方だけでなく、サポートして くれる方にもぜひ作っていただきたい(強制ではありません)。1着 1万 〜1万8000円くらい(2〜3年使用)。それと、半纏を会の備品として 用意したいと考えています。 (よさこいソーラン会会長 佐藤久哉) ☆双桜凛舞。そうおうりんぶ。ソーオーリンブ。なかなか決まってますね。 衣装もどんなものができるのか、メンバーならずとも今から楽しみです。 町民みんなで、応援しよう!!! なお、かわら版福祉基金(代表 大東勲さん)では「津別よさこい双桜凛舞」 支援のため、古新聞を回収しています。ご協力ください。回収に伺います。 連絡先 6ー2217 (編集長) ──────────────────────────────────── 津別すくらっぷブック ──────────────────────────────────── このコーナーでは、新聞などに報道された、津別町の記事を一週間単位で掲 載します。 ・・・ ・◆・・・津別すくらっぷブック(4月21日〜28日) ・・・ 【4月21日(土)北海道新聞夕刊】 地域情報メールで 「週刊@つべつ」創刊 【4月24日(火)北海道新聞朝刊】 巨大ヤマワサビ掘った 津別の佐々木さん 重さ3キロ、25センチ いい 味で好評 ○巨大ヤマワサビの写真はこちら↓ http://www.webnews.gr.jp/tubetu/mag/01_0430wasabi.html 【4月24日(火曜日)北海道新聞夕刊】 文学への情熱 1冊に 津別出身の竹縄さん 作品集を自費出版 津別町出身で札幌市在住の首府竹縄律子さん(63)が、津別高時代の詩や 俳句の近作を集めた初の作品集を、このほど自費出版した。 ☆21日。また内輪の記事でごめんなさい。今度は全道版に載ってしまいま した。しかし注目されていることがとても嬉しいですね。皆さんの期待にこ たえられるように頑張ります。 ☆24日。ヤマワサビはなんと長さ約25センチ、重さ3キロという大きさ。 お味は「デカイので大味かと思ったら、通常と同じ」とか。 竹縄さんは、自分が青春時代に詠んだ詩が朗読されるのを偶然耳にして、再 び創作に情熱を燃やしたそう。その気持ちが記事から伝わってきて、思わず 感動しました。 (週刊@つべつ編集部) ──────────────────────────────────── 大作の農業日誌 ──────────────────────────────────── いよいよ農作業も忙しくなってきたみたい。 特に今週は天気がいいから、今のうちにやらなきゃならないことがいっぱい あるそう。では、わが町を支える農業青年・大作の頑張りを、とくとご覧あ れ! ・・・ ・◆・・・「大作の農業日誌」 ・・・ おばんです。GWですね。農家はとっても忙しい時期です。行楽のついでに ぜひ畑にも目を向けてみてください。何を植えているんだろう?何をする機 械だろう?良く見るといろんな発見があるよ! 今日は、「雪解け〜畑起こし」顔を出した土がある程度乾くと畑起こしをし ます。その前後に畑によってすることを2つばかり紹介します。 その1「石取り」 畑の石は作物の成長の邪魔になるだけではなく、作業機を壊す厄介物。畑に よって漬物石がごろごろと出てくる。一昔前までは手で取るのが当たり前で したが、今は石を収穫する機械があるんです。大型のトラクターは、石に負 けない丈夫な構造が必要なので、農機具の中ではとっても歴史の浅い機械じ ゃないかな? その2「心土破壊」 サブソイラーって言う大きなつめが2〜3本ついただけの単純な機械をトラ クターで引っ張る作業。重機が畑の上を走り回ると地下30センチぐらいの ところに「心土」って言う硬い層ができるんです。それを破壊することで余 計な水は下に浸透、乾いているときはすい上がってくるようになるんです。 上の2つと「畑起こし」の作業は春と秋どちらでもできる仕事です。スペー スの関係上「畑起こし」の詳しくは秋に。 さ、明日に備えて早くねるとするか・・・ ☆編集作業中、何度も大作からメールがきた。大作は農作業の合間、車の中 で弁当を食べてたらしい。一方、こちらは週刊さろまの編集長宅で、ごちそ うになりながらの編集。すまん、大作。そして、この忙しい時期にきちんと 原稿をだしてくれて、ありがとう。ゲップ・・・。おっと、すまんすまん。 (編集長) ──────────────────────────────────── 津別の青春群像 ──────────────────────────────────── この原稿は、津青協(津別町青年団体協議会)からいただいています。 「津青協って?」というご質問を、読者の方からいただいたことを受け、今 回はなんと津青協の会長が自ら登場・・・のはずだったが、さて!? ・・・ ・◆・・・「津別の青春群像」 ・・・ 先週つべつ青協会長のコメントをもらってくると言う予定でしたが、都合に より延期です。(私が言うのが遅れたせいです・・) 今回はつべつ青協の役員について。お話したいと思います。役職は、会長、 副会長、会計、事務局長、網北青協役員といったところです。こうやって見 ると、結構しっかりした団体に見えますね。実際は肩書きにとらわれず、わ いわいと行事の予定を立てたり、役員会終了後マチに繰り出してます。青協 活動を楽しむには役員になるのが1番なようです。 ちなみに「網北青協役員」は北青協(北見地区)、網青協(網走地区)とい う上部団体とのパイプ役で、月に数回管内の青年の集まりに参加して、あち こちの青年と情報交換してきてくれます。 今、役員はこれからの作戦を練っています。5月早々にメールアドレス取得 とホームぺージを立上げる予定です。 ----津青協はこんなとこアンケート---- 会員の携帯電話普及率(01年1月現在) 1、持っている・・・92% 2、持ってない・・・8% 3、ポケベル・・・1人 ☆ここだけの話。アンケートの「ポケベル・・・1人」って、Kのことです。 (口が軽いぞ編集長) ──────────────────────────────────── 今週の学校 ──────────────────────────────────── 津別っ子たちの元気な姿を紹介するコーナーです。 新学期は、一年間の基礎づくり。参観日や家庭訪問などの行事が続きますね。 これらが終わってほっとしたとき、先生も子どもたちも、お互いにすっかり 馴染んでいることに気がつくんですよね。 ・・・ ・◆・・・「今週の学校」 ・・・ 先週は参観日がラッシュという話をしましたが、今週はほとんどの学校で家 庭訪問が行われたみたいですね。 小規模校は児童数が少ないのですぐ終わりますが(上里小は1日でおしま い!)、津別小学校や津別中学校は1週間以上かかって大変そうです。(ゴ ールデンウィーク明けに家庭訪問をする学校もあるみたいですね) 子どもたち(特に低学年)は、家庭訪問を楽しみにしてる子が多いですね。 自分の「なわばり」に、先生が「ちょっと見せてよ」って入ってくる感じな んでしょうか?とても楽しそうに自分の家の中の物や、自分のお気に入りの 品々を見せてくれたりします。先生の前だと、お母さんがあまり怒らないこ とを発見して、はしゃいでる=おだってる子もいて楽しいです。 素朴な疑問・・家庭訪問って子どももそばにいて聞いてた方がいいのかな? 「あっち行ってなさい!」っていう家と、「ちょっと来なさい」 っていう家があるけど・・・。 今週の上里小は、地域の農業を知るために「いも切り」体験をしてきました。 普段の料理とは逆に、たねいもの芽を残して切っていきます。家で手伝いを してる子は相当手慣れていましたが、初めての子も苦戦しながらがんばって いました。 でも、子どもたち6人が2時間がんばって切ったのは、全体のほんの一部。 農家はスケールが違いますね! (上里マック隊長 内田みどり) ☆お家に先生が来る!と思うと、なーんかそわそわ(わくわくに近い)しち ゃったのを思い出す。農業体験なら、今度うちの大作を講師に派遣しよう。 ──────────────────────────────────── ためしてみてね! ──────────────────────────────────── 各家庭に伝わる、生活の知恵。思わず納得の裏技・・・もとい、おもしろ情 報。ぜひお試しあれ! ・・・今回は、編集長の苦手な「片付け」の話題のようで・・・。 ・・・ ・◆・・・「ためしてみてね!」服の整理にダンボール! ・・・ だいぶ暖かくなってきたので、そろそろ衣替えの季節ですね! 今回は、服をしまうときの便利な方法をお伝えします。 服を引き出しにしまうときは、ねかせてどんどん積み上げていくのが一般的 ですね。でも、本当は立てた方が、いっぱい入るし(1.5倍くらい入ると いうウワサも・・・)、引き出しを開けた時に見やすくて便利です。ただ、 そのままたたんで立てようと思ってもヘタッとなってしまうので、ダンボー ルを使って収納します。 ダンボールを引き出しのサイズに合わせてカットして、服の背中の中央に置 いて、お店で売ってるようにたたみます(ダンボールは抜かないでおきま す)。ダンボールごとしまうので、ヘタッとならずに立てて収納できるとい うわけです。 奥行きが広めの引き出しの人は、間にブックエンドなどを入れると服が減っ てきても倒れずに済みます。 最初にたたみ直すときは面倒だけど、引き出しの中にビッシリと入っている 服は感動モノです。ためしてみてね! (グリーン・グリーン) ☆服の片付けなら、もっと簡単な方法があるよ。タンスなんかに入れないで、 全部床に置いとけばいいんだ。で、必要なものを拾って着る。ためしてみて ね!(←決して真似しないでください) (独身生活○年の編集長) ──────────────────────────────────── 大反響の新連載。今回は、特別版! ──────────────────────────────────── ゴールデンウィーク真っ最中!皆さんは、どう過ごす予定ですか? 今回の「食う寝る遊ぶ」では、津別の宿泊施設の、連休中(5月1日〜5日) の宿泊予約状況と、主な観光名所もご紹介します。 ・・・ ・◆・・・「食う」「寝る」「遊ぶ」INつべつ ・・・ 【泊まるなら!・・・宿泊予約状況】 中嶋旅館(津別町東4条 電話01527ー6ー2072) ○空室あります 刺身・魚・肉料理をご用意してお待ちしております。 富田旅館 (津別町東4条 電話 01527ー6ー2194 メールアドレス tomita_r@d5.dion.ne.jp (メールでの予約も受け付けています) ×残念ながら、満室です 民宿みさき(津別町幸町 01527ー6ー4861) ○空室あります ゴールデンウィーク中は1泊2食で5千円にサービス!(通常6千円) 民宿とは思えない、大浴場あり!津別にふさわしく、山菜料理が味わえます! ファームスティ ティエラ (津別町豊永 電話 01527ー6ー2463 Eメールアドレス tierra@wonder.ocn.ne.jp (メールでの予約も受け付けています) HPアドレス http://tierra.pobox.ne.jp/ ×残念ながら、満室です ファームスティとは、農家民宿のこと。泊まるだけでなく、オート三輪や大 型農業機械の試乗など、農業体験をさせてくるんですよ!6月中旬には、ヒ マワリの種まき、そばの種まき体験ができるとのこと。 ご主人の手打ちそば・うどんも絶品! 上記4軒の旅館は、こちらをごらんください↓ http://town.tsubetsu.hokkaido.jp/sisetu_02051524.html 市街地マップはこちら↓ http://town.tsubetsu.hokkaido.jp/map_sigaizu.html 森の健康館ホテルフォレスター 津別町上里 電話 01527ー6ー3333 Eメールアドレス forester@smile.ocn.ne.jp (メールでの予約も受け付けています) ○5月1日〜2日 空室あります × 3日〜5日 残念ながら満室です 津別峠に程近い、閑静な森に囲まれた温泉ホテルです。 ホテルフォレスターは、こちらをごらんください↓ http://town.tsubetsu.hokkaido.jp/sisetu_4344_forest.html ホテルフォレスターの地図はこちら↓ http://town.tsubetsu.hokkaido.jp/map_chiku.html 【津別といえば!・・・主な観光スポットをご紹介】 ふれあい公園パークゴルフ場〜津別の新スポット!オープン以来、無料とい うこともあってか、いつも人がいっぱいです。全部で54ホールあって、好 きな所からスタートできるので、混雑しているようにみえてもすぐにプレー できるのがイイ所です!残念ながら、その場での道具のレンタルはしていな いので、事前に公民館(01527−6−2713)に問い合わせて借りま しょう。 5月3日(木)オープン予定です!! チミケップ湖〜知る人ぞ知る、神秘の湖です。(三浦綾子の旅行記にも登場 します)「チミケップホテル」やキャンプ場があります。今だに砂利道です が、自然環境を破壊しないようにとの配慮らしいです。 道立「津別21世紀の森」〜森林の役割を知り、森林に親しもう!という目 的で作られた、「21世紀の森」の一つです(道内に何ヶ所かあります)。 フィールドアスレチックがあり、ターザンみたいに遊べるやつとかがありま す。森の中を歩いていると、いろんな野鳥や虫たちにも出会えます。野球場 などの運動施設もあります。キャンプサイトもあり、寝台車を利用した「鉄 路ハウス」もあります(夏の夜はホタルもいます!)。 「つべつ木材工芸館」〜津別町のカントリーサインにも登場している三角の 建物です。森にいる動物(剥製)が展示されています。木の小物(キーホル ダーなど)が売られています。さらに、木工体験コーナもあるので、材料を 買って作っていくこともできます。 津別峠(6月〜10月末ころまで通行可能)〜津別から屈斜路・川湯方面に 抜ける峠です。道は細く、曲がりくねっていて登るのが大変ですが、展望台 から360°大パノラマを見ると苦労も吹き飛びます!展望台には、ソバや いも団子などが売っています。 津別スキー場〜道東初の6人乗りゴンドラリフト(全長2986m)がある スキー場です。山頂付近では樹氷も見られます。初級者から上級者まで楽し める5つのコースが用意されていて、スノーボードのためのジャンプ台など も充実しています!レストランもあります(豚丼がおすすめらしいです)。 スキーやスノーボードのレンタルもしています。 つべつ町森の健康館「ホテルフォレスター」〜津別市街から23km。その 名の通り森に包まれた温泉です。無色透明のお湯は、つるつるとした感触が あり、肌がつるつるになると評判です(露天風呂もあります!)。外には散 策路やキャンプサイトがあり、ホテル宿泊者はホーストレッキングもできま す。市街地から離れているので、たまにはクワガタムシやキタキツネやエゾ シカやエゾウサギに会えたりもします! (週刊@つべつ編集部) ──────────────────────────────────── コロンボに代わる、新コーナー登場!! ──────────────────────────────────── 惜しまれつつ連載の場をウェブニュースへと移した「コロンボに物申す!!」 代わって今週から、超の字が付くカルトクイズが始まりました。出題者は、 やっぱり「コロンボ〜」のSさんです。覚えて得する雑学クイズに挑戦!! ・・・ ・◆・・・新社会人常識クイズ! ・・・ あなたは5問中、何問出来るかな?出来た数が、あな たの5段階評価です。(3問出来たら,評価3ね。) 第1問 ジャンボジェット機の燃料はなに? 第2問 「土壇場」ってもともと、どこ? 第3問 クレーン車の『クレーン』ってなに? 第4問 日本の国蝶はなに? 第5問 DVDの正式名称は? (美幌在住 S) ☆皆さん、何問解りましたか?ちなみに僕は3問でした。 答えは、本日(4月30日)午後9時、ウェブニュース掲示板「編集長の部 屋」で公表します。お楽しみに! 「編集長の部屋」アドレス http://www.webnews.gr.jp/CgiBin/light-tomy.cgi (編集長) ──────────────────────────────────── 「和食処 瀬里奈」今週のおすすめ ──────────────────────────────────── 5月1日〜12日のおすすめランチ 松花堂弁当(刺身、エビフライ、焼魚、煮物) みそ汁、コーヒー、デザート付き ¥1、100円 夜もOKです。 ☆大きめの刺身と、エビフライのタルタルソースの風味が絶品の「松花堂弁 当」はこちら↓ http://www.webnews.gr.jp/tubetu/mag/01_0430serina.html 瀬里奈の営業日のお知らせ 4月30日、5月1日、2日は営業します。 5月3、4、5、6日はお休みします。 (週刊@つべつ編集部) ──────────────────────────────────── リサイクルコーナー「捨てる神・拾う神」 ──────────────────────────────────── いらないものは捨てる前にここへ、お探しの人はまずここへお立ち寄りくだ さい。モノは天下の廻りもの。楽しくリサイクルの輪を広げよう! 【差し上げます】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ ○冷蔵庫 ▼コメント/コンパクトサイズの冷蔵庫です。飲み物の保管に最適。 新品同様です。写真はこちら↓ http://www.webnews.gr.jp/tubetu/mag/01_0430cool.html ▼依頼者/あずさ2号(津別町) ○第3号「差し上げます」で掲載したエレクトーン、第4号「差し上げ ます」で掲載したフットマッサージャーですが、引き続き受け付けま す。ご希望の方は編集長まで。 ▼本件のお問い合わせは編集長まで mailto:ohyane18@jasmine.ocn.ne.jp ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ なお、このコーナーは無償提供や、物物交換を原則としています。 ご了承下さい。 ※掲載品のお問い合わせや、掲載希望はメールでお願いします。 mailto:ohyane18@jasmine.ocn.ne.jp (編集長) ──────────────────────────────────── 編集後記 ──────────────────────────────────── 興部町のメールマガジン「ウィークリーおこっぺ」の面々が津別に来町。先 週の@つべつに掲載した「瀬里奈」のおすすめランチが目的だったとか。 うーん、同じ業界(?)の人たちにとはいえ、@つべつ、読まれてますね。 ところで、読者からのメールが届いていますので、一部ご紹介します。 読みました。内田先生はチャーミングで、ひとめぼれファンになりました。 おもしろかったです(sさん、仮名) 大変ありがとうございます。内田さんにもその旨お伝えしておきましょう。 大型連休がやってきましたが、みなさん、事故などには、くれぐれも気を付 けて。楽しい思い出を作ってください。 (風邪は治った編集長:大矢根) ◎「週刊@つべつ」のスタッフになりたい方は編集長まで mailto:ohyane18@jasmine.ocn.ne.jp ◎「週刊@つべつ」のバックナンバーはこちら(創刊号から見られます) http://www.webnews.gr.jp/tubetu/mag/backnumber.html ◎webnews「津別町のなんでも掲示板」はこちら http://www.webnews.gr.jp/CgiBin/bbs-tubetu.cgi ◎津別町のホームページはこちら http://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊@つべつ 2001.04.30 No.0005 毎週月曜日発行(北海道津別町) ──────────────────────────────────── マガジンID:0000063355 発行元:@つべつ 発行人&編集長:大矢根健一 mailto:ohyane18@jasmine.ocn.ne.jp 編集スタッフ :うつのみや、みどり、EN ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 登録・解除は下記のアドレスより自由に行えます。 http://www.webnews.gr.jp/tubetu/mag/tsubetsu_mag2.html 週刊@つべつに掲載ご希望の方はメールでご連絡ください。 編集長 → mailto:ohyane18@jasmine.ocn.ne.jp |