メールマガジン制作協力


週刊@つべつ2001.5.28 10:00発行 第9号

「週刊@つべつ」の読者登録はこちら

          北海道津別町の情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━……………………━━━  週刊@つべつ  ━━━……………………━━
━━━…………………━━▼ 2001.05.28 No.0009 ▼━━…………………━━━
          ・ ┗━━━━━━━━━━┛ ・
          ・・・・・・・◆◆・・・・・・・
  【目次】

  ・町長の、つべつ随想(津別町長 高瀬毅)
  ・津別すくらっぷブック(週刊@つべつ編集部)
  ・大作の農業日誌(農業青年・大作)
  ・津別の青春群像(津別町青年団体協議会・Kくん)
  ・町民芸術劇場からのお知らせ(津別町町民芸術劇場会員・U)
  ・今週の学校(上里マック隊長・内田みどり、恩根流くの一・U子)
  ・ためしてみてね!(グリーングリーン、タマキん)
  ・「食う」「寝る」「遊ぶ」INつべつ(週刊@つべつ編集部)
  ・新社会人常識クイズ(美幌在住・S)
  ・「和食処 瀬里奈」今週のおすすめ(週刊@つべつ編集部)
  ・リサイクルコーナー「捨てる神・拾う神」(週刊@つべつ編集部)
  ・編集後記(編集長)

────────────────────────────────────
              町長の、つべつ随想
────────────────────────────────────

 ・・・
 ・■・・・ 美化運動で考える、町づくりのエネルギー
 ・・・
       
                          津別町長 高瀬 毅

 5月20日、午前7時30分。「道路クリーン作戦」が始まった。
 5月30日の「530(ゴミゼロ)の日」に向けての、町内の美化運動であ
 る。

 早朝ながら、約80名の町民の方々が、農業者トレーニングセンターの前庭
 に集合。ゴミ袋を手に、美幌町界からパークゴルフ場までの町道3号線全線、
 約9キロメートルを一時間半にわたってのクリーン作戦の開始である。
 美幌町界までという広範囲であるため、そちらを担当される方についてはバ
 スで現地へ移動することとなった。
 道路の両側をそれぞれに別れて歩く。空カンやビニール類、プラスチックな
 ど、種々雑多な物が棄てられており、中にはテレビ、洗濯機まである。

 どうしてこんなに無差別に棄てるのだろう。その殆どは、車の中からのポイ
 棄てだと感じられる。

 しかし、美しい住み易いまちを造りたいという願いを込めて参加した人々は、
 文句一つ言わず、黙々と作業に携わる。
 こんな行動を全町に拡げて、ゴミの無い美しい町を造りたいとも思った。

 そのあとすぐ、この考えは間違っているのではないだろうか?と思い直した。
 ポイ棄てそのものが無くなれば、現在クリーン作戦に費やしているエネルギ
 ーを、また別の形で町づくりに活用することができるのではないだろうか。
 
 そんなことを考えながら、道路クリーン作戦は、無事終了した。
 参加戴いた皆さん、大変ご苦労さまでした。

────────────────────────────────────
              津別すくらっぷブック
────────────────────────────────────
 このコーナーでは、新聞などに報道された、津別町の記事を一週間単位で掲
 載します。
 いつもは淡々と進むコーナーですが、今回は、ちょっと気になる情報が寄せ
 られて・・・。
 
 ・・・
 ・■・・・ 津別すくらっぷブック(5月21日〜27日)
 ・・・

 【5月21日(月)北海道新聞朝刊】
 ○津別でてこいランドまつり サックス軽妙演奏
 ☆先週号でお知らせした、バリアフリー施設「でてこいランド」のおまつり
 の記事。今年で6回めを数えますが、今回はステージが目白押し。津別中学
 校ブラスバンド部の演奏や、高校生ストリートミュージシャンの「ゆず」ラ
 イブ、そして表題の、車いすのサックス奏者である渡部さんの演奏とトーク、
 ほかにも馬頭琴とのど歌の演奏などが次々に行われました。くもり空でちょ
 っと肌寒い日でしたが、たくさんの人が訪れて、屋台の焼き鳥をほお張りな
 がら、コンサートに見入っていました。

 【5月22日(火)北海道新聞朝刊】
 ○「木のまち津別」町勢要覧で紹介 3年ぶり、2分冊で
 ☆町の現状を紹介する冊子「町勢要覧」が、3年ぶりにリニューアル。
 これまで1册だったものを、政策を説明する「施策編」と、美しい写真で津
 別の風景を紹介する「写真編」の2册構成に。
 お問い合わせは津別町広報広聴係 01527ー6ー2151まで

 【5月23日(水)北海道新聞朝刊】
 ○「緑があふれる愛林のまちに」津別で桜を記念植樹
 ☆記念植樹は、毎年春と秋の2回、行われているもの。
 今回は、上里にある「ミレニアムの森」で行われ、町内外の11組14人と、
 つべつ緑の少年団の子どもたちが、金婚式や出生などそれぞれの記念に「エ
 ゾヤマザクラ」を植えました。

 【5月27日(日)北海道新聞朝刊】
 ○かっとばせ!元気にプレー 学童軟式野球大会
 ☆第21回全日本学童軟式野球大会の網走支部大会として行われたもの。
 津別など管内から9チームが参加して、熱戦が繰り広げられました。
 わが津別野球少年団は、決勝まで進みましたが(1回戦、2回戦はコールド
 勝ち)、惜しくも敗退、準優勝でした。

 ○フィリピン女性6人 食品加工会社で研修
 先進技術学びたい
 ☆津別商工会を窓口に、町内の冷凍食品会社「日本冷食」に、1年間の研修
 に訪れています。
 まだお話したことはありませんが、私(編集長)のご近所さんです。

 【未確認情報 先週のある日 エフエム北海道AIR−G`】
 ○上里マック隊長が知人から聞いたと言う話によりますと、先週の
 AIR−G`で「毎週月曜日に編集作業をしている、津別の情報を流す若者
 の集まりがある」という記事がオンエアーされた模様。
 ☆その知人が聞いた感じでは「週刊@つべつ」のことを指しているような内
 容だったそうです。知人も仕事中に聞いていたので、うろ覚えだったそうで
 すが、気になりますな。網走の人からの情報だったそうです。
 週刊AIR−G`族のナカタミチコさんが、実は僕と同い年だったというこ
 とを知ったときくらい驚いた(←なぜ驚く?)。
 その記事は、私たちのことなのでしょうか。そうだとしたら、一体誰が(し
 かも網走の人)そのことをAIR−G`に?
 ・・・も、もしかして・・・。
 現在網走に出張中のスタッフ「EN」。き、きみか?
 この記事、ラジオで聴いていた人いませんか?情報をお待ちしています。
 mailto:ken_mary@mac.com
                        (週刊@つべつ編集部)

────────────────────────────────────
         今日の大作くん、ちょっと雰囲気が違うぞ
────────────────────────────────────
 ☆朝日とともに起き、夕暮れとともに休む生活を送る(多分)、町内某所在
 住の大作くんが語るHOW TO農業。
 今回はちょっと科学的です。

 ・・・
 ・■・・・ 「大作の農業日誌」可愛い顔して、やってくれます
 ・・・

 おばんです。雨が降らなくて困っています(原稿書いてる時点で)。作業の
 方は順調にすすんでいるので、ここらへんでしとしと降り続いてくれればあ
 りがたいねぇ。

 さて、「豆まき」の話でも・・・
 豆は、霜に弱くって、いものように復活もしないので最後のまき付けは後半
 にやるんだね。豆まきの特徴は肥料がとっても少なくてすむ。逆にやりすぎ
 ると枝だけ大きくなりすぎて倒れたり、その割になる豆が少なかったり、熟
 すのが遅くなったりする。理科で習った人も多いと思うけど、マメ科植物の
 根には「根粒菌」てのが付いて肥料の一部の成分を供給してくれる。これを
 確実にするために、多くの種用の豆には根粒菌が接種されてるんだよ(目に
 は見えないけど)。

 んー、今日の大作なんか知的・・・
                          (農業青年・大作)

 ☆珍しく大作が自画自賛している。原稿を受け取った後に雨が降ったけど、
 作物には充分な量だったかな。
                              (編集長)

────────────────────────────────────
            津別の若者が動き出した!
────────────────────────────────────
 ☆津青協・・・津別町青年団体協議会の略。青年つまり若者の集団。
 夏は若者の季節。だんだん活動も活発になってきたようで・・・。
 楽しいのは結構だが、気の緩みやすい季節。ハメだけは外さないように心掛
 けていただきたい(←ホームルームの教師?)。それでは、どうぞ。

 ・・・
 ・■・・・ 「津別の青春群像」
 ・・・

 今週の土曜日「津青協体験ボーリング大会」を皮切りにどしどしと行事があ
 るので、ちょっとそのスケジュールをご覧になってください。

 5月26日  「津青協体験ボーリング大会」
   29日  「ダンボール船作り(第1回)」
   30日  「よさこい練習1」
 6月 2日  「よさこい練習2」
   10日  「美化運動」(いちいの園と福祉寮に花を植えます。)

 今年は3年ぶりに「つべつ夏まつり」ダンボール船川下りに挑戦します。会
 員の農家の車庫を借りて「夜な夜な」「だらだら」「のみのみ」「食べ食べ」
 「ぺちゃくちゃ」と作ります。結構これが楽しいんですよね。そのうちホー
 ムぺージでその様子を見ていただきたいと思っていますが、新人さんが入っ
 てきてこのスケジュールではどうなるか。

 この場を借りて宣伝させてください。
 津青協は津別の「町民芸術劇場」の構成団体のひとつです。
 そこで今度津別で行われる演劇「おばあちゃん」のチケットを割安でお渡し
 できます。とっても感動的でちょっとコミカル。私達も一人でも多くの人に
 見てもらえたらと思っています。町内外を問わずメールでお問い合わせくだ
 さい。
 津青協のメールアドレスはこちら
 tsdk@mbh.nifty.com
                          (津青協・Kくん)

 ☆ダンボール船作成、学祭のノリだね。何か楽しそう。
 津別町民芸術劇場は、全国の優れた文化・芸術活動を招へいし、津別の町
 民文化向上を目的に、1983(昭和58)年に設立された団体です。
 毎年8月に行われる日本フィルによる音楽クリニックとコンサートをはじめ、
 演劇やコンサート公演の主催や企画を行っており、その積極的な活動は近隣
 からも高く評価されています。
     (ということで、その演劇のお知らせをすぐ下↓に掲載! 編集長)

────────────────────────────────────
            町民芸術劇場からのお知らせ
────────────────────────────────────

 ・・・
 ・■・・・ 「おばあちゃん」(劇団希望舞台) その1
 ・・・

 6月26日に津別町で演劇があります。劇団「希望舞台」で題名は「おばあ
 ちゃん」です。北海道の、今は廃墟となった山奥ので生き続けようとしたお
 ばあちゃんの実話にもとづいた物語で、過疎の村に住むおばあちゃんと、都
 会に住む息子家族がおりなす可笑しくもあたたかな人間模様を描いた舞台で
 す。
 派手さはないものの、とても身近な問題をとりあげています。私はテーマ、
 芝居が現実的でよその家庭を「のぞき見」している感覚におちいりました。
 これから数回に渡り「おばあちゃん」について週刊@つべつで取上げていた
 だくことになりました。「おばあちゃん」をより充実して見られるような記
 事を書きたいと思います。次回も宜しくお願いします。

 とき:6月26日(火) 午後7:00開演(開場6:30)
 ところ:津別町中央公民館
 入場料:大人1500円 子供500円(小中高)
     親子2000円(大人一人と子供2人まで)
 チケット・お問い合わせ 
     津別町中央公民館(電話01527−6−2713)

                     (津別町町民芸術劇場会員・U)

 ☆今週から、集中連載で掲載します!お楽しみに。
                         (演劇大好き編集長)

────────────────────────────────────
           津別っ子の元気な姿をご紹介!
────────────────────────────────────
 ☆町内小学校の様子を紹介する、このコーナー。今回は、上里小、恩根小か
 ら。上里小には「あの男」が出現した模様・・・。

 ・・・
 ・■・・・ 「今週の学校」
 ・・・

 【上里小学校】
 5月中旬も過ぎたし、カッコウも鳴いたので、学校の畑にホウセンカ、ヒマ
 ワリ、アサガオ、ジャガイモ、大根、カボチャ、ネギの種を植えました。
 (キュウリは都合により却下。)地域の人が肥料をくれたので、大作くんの
 耕耘機で混ぜ込みました。プロ仕様の肥料と機械で土づくりをしたので、豊
 作が期待できそうです!
 25日は遠足です。フォレスターまで、10キロ、自転車で行きました。
                    (上里マック隊長 内田みどり)

 【恩根小学校】
 今回は絵本のお話です。恩根小学校は小さい学校なので、読み聞かせはとて
 も楽しい時間です。集中して聞いてくれるし、子どもたちの表情を見ながら
 読めるのが嬉しい。
 最近教室に持っていって、大人気だったのはこの2冊。
 「くろずみ小太郎旅日記その4」
 「くまのベアールと小さなタタン きょうはピクニック」
 小太郎シリーズは、どれも人気です。お侍さんが主人公で、旅の途中で出
 会った悪党や妖怪を忍術でこらしめます。見開きに「ぬぬっ」というセリフ
 だけだったりするのですが、インパクトの強い絵にひきつけられますね。こ
 の前北見の本屋さんでビデオを発見。ほしいなあ。
 ベアールも待ちに待った第2弾。こちらも絵が魅力的。とってもかわいいで
 すよ。おすすめです。
 読み聞かせ用の絵本はいつも図書館で借ります。すっかりくろずみ小太郎の
 ファンだとばれているようで、図書館の人に、お願いもしていないのに「こ
 れ、よかったらどうぞ。」と、くろずみ小太郎の歌の本を渡される始末。
 ありがたいけどね。
                        (恩根流くの一 U子)
 ☆大作くん、上里小学校に出現しているのか!?
 絵本の読み聞かせ、懐かしいなあ。「100万回生きたねこ」とか、今でも
 あるんでしょうか。
              (小学校時代は図書館に通いつめた 編集長)

────────────────────────────────────
            生活の知恵を伝授します!
────────────────────────────────────
 ☆ちょっとした生活の知恵を、グリーングリーンさん(女性)がやさしく伝
 授してくれます。今回は、お友達を連れてこられたようで・・・。

 ・・・
 ・■・・・ 「ためしてみてね」番外編「ためしてみる?」
 ・・・

 こんにちは!「ためしてみてね!」担当のグリーングリーンです。
 今回は知り合いの「タマキん」さんからネタを提供してもらいました。

 4月の終わりに暖かくなったっきり、寒めの日が続いていますね。風邪を引
 いてしまった人も多いのではないでしょうか?今回の風邪は、ノドと鼻にく
 るみたいですね。ということで、ティッシュでハナをかみすぎて、鼻の下が
 赤くなってヒリヒリしてる人にオススメな情報を・・・
 用意するものは、リップクリーム。リップクリームをクリクリ出して、
 鼻の穴にグリグリと詰めたら、鼻の周囲にリップクリームがついて炎症がお
 さまるのだそうです。
 ・・・でも、よく考えたら、別に鼻の穴に「詰める」必要はないなあ。
 ワイルドで男らしい人はためしてみてね!(人前は不可)
 あと、リップクリームは痔の治療にも有効らしいそうです。
 ※注意:ちゃんと「鼻専用」「肛門専用」と明記しましょうね。
                    (グリーングリーン・タマキん)

 ☆グリーングリーンさんの知り合い?なんかこのペンネームといい、あんま
 り上品な人じゃなさそうだけど。あ、本名だったらごめんなさいね。
 ・・・ま、まさか「美しい目玉焼き」を作ってあげてるのって、この人です
 か!?
                   (その話はもういいって 編集長)

────────────────────────────────────
          「食う」「寝る」「遊ぶ」INつべつ
────────────────────────────────────

 ☆津別で食べるなら?泊まるなら?遊ぶなら?をナビゲーション。
 5月病になっていませんか(あと4日しかないけど)?
 疲れたときには、甘いものでリフレッシュ!
 ということで、おいしいケーキのお店をご紹介します。

 ・・・
 ・■・・・ 「ケーキ銘菓の店 しのはら」
 ・・・

 「ケーキ銘菓の店 しのはら」は、創業大正8年という老舗のお菓子屋さ
 ん。
 和・洋あわせて50種類のケーキやお菓子を製造販売しており、そのうち
 約20種類が、津別の名を冠した「津別銘菓」です。

 銘菓で一番の売れ筋は「津別峠」で、クリームをはさんだクッキーに、スラ
 イスアーモンド(またはパンプキンナッツ)をまぶしたもの。手に持った感
 じは固めですが、口に含むと意外に柔らかいのは、クリームのせいでしょう
 か。それでいて、スライスアーモンド(パンプキンナッツ)のカリっとした
 歯触りが、引き締まった食感を与えてくれます。
 また最近の話題作は「おじいちゃんの蕗」。甘露煮にして刻んだ蕗をバター
 クリームに入れて、ブッセにサンドしたもの。
 現在は「そばまんじゅう」を開発中だそうです。3月にオープンした「あい
 おい物産館」の十割そばにちなんだものだとか。今から味が楽しみです!

 洋菓子では、生シュークリーム、いちごのショートケーキ、アップルパイが
 定番の売れ筋です。

 お店の包装紙には、津別町の名所の地図が楽しいマンガで描かれていて、お
 菓子を食べたあと、じっくり見るのも楽しいですよ。地図は一見プロの作品
 のようですが、実は町民の方が描いたものだというから驚き。

 「津別銘菓」に、甘ーいお菓子の数々。津別にお越しの際は、ぜひお土産に
 どうぞ!

 「ケーキ銘菓の店しのはら」
 津別町本町67(01527ー6ー2064)
 午前8時30分から午後8時まで。
 銘菓と洋菓子の画像はこちら↓
 http://www.webnews.gr.jp/tubetu/01_0528sinohara.html
                        (週刊@つべつ編集部)

 ☆編集長が小学生のとき、このお店で生まれて始めてエクレアを食べました。
 ちょっと大人向けのシュークリームという感じで、新鮮だったな。
 今はシュークリームの方が好きだけど(逆か!?)
                            (甘党編集長)

────────────────────────────────────
        ムキになって解かないで!のクイズコーナー
──────────────────────────────────── 
 ☆先週は、あんまり難しくて取り乱してしまいましたが・・・。
 あくまでもクイズ形式で雑学を覚えるのが狙い。
 解らなくっても決してキレないでください!特に編集長・・・あ、僕か。
 それでは美幌のSさん、今週の問題は?

 ・・・
 ・■・・・ 新社会人常識クイズ!
 ・・・ 

  あんまりいい天気が続きませんが、ここいらでクイズでも。
 (☆編集長注:先週は本当に天気が悪かった)

 【第1問】
 風が吹けば何が儲かる?
 【第2問】
 オーストラリアの首都は?
 【第3問】
  ドライアイスの原料は?
 【第4問】
  足首につけるアクセサリーの名前は?
 【第5問】
 「ロハ」の意味は?
                           (美幌在住・S)

 ☆第5問は「なるほど!」でしたね。目からウロコが落ちた。今まで英語の
 略だと思ってたもの。日本人お得意の言葉遊びの類いだったんですね。「イ
 チロク銀行」とか、「白寿」とか(あ、ヒントいっちゃったかな?)。

 ところで。クイズ正解の掲示場所を変更します。
 今まではウェブニュース「編集長の部屋」に書き込んでおりましたが、今度
 からウェブニュース「津別町の何でも掲示板」に書き込みます。
 それでは、正解は、本日午後10時「津別町のなんでも掲示板」をご覧くだ
 さい!
 「津別町の何でも掲示板」はこちら↓
 http://www.webnews.gr.jp/CgiBin/bbs-tubetu.cgi

  美幌在住のSさんが、ウェブニュースで連載するコラム「コロンボに物申す
  !!」もよろしく↓
   http://www.webnews.gr.jp/columbo/columbo_index.html
                              (編集長)

────────────────────────────────────
         「和食処 瀬里奈」今週のおすすめ
────────────────────────────────────

 ・・・
 ・■・・・ 5月28日〜6月2日のおすすめランチ
 ・・・ 

 【魚介類と野菜のピリ辛炒め】
 ライス、みそ汁、ロースハム・白カブ・ラディッシュのサラダ、デザート、
 コーヒー付き
 1,100円(消費税込み)
 夜もOKです。

 ☆大きめの海老、味のよーくしみた茄子の「ピリ辛炒め」の写真はこちら。
 http://www.webnews.gr.jp/tubetu/01_0528serina.html
                         (週刊@つべつ編集部)

────────────────────────────────────
         リサイクルコーナー「捨てる神・拾う神」
────────────────────────────────────
 いらないものは捨てる前にここへ、お探しの人はまずここへお立ち寄りくだ
 さい。モノは天下の廻りもの。楽しくリサイクルの輪を広げよう!

 【差し上げます】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆

   ○ゴルフボール(8個)
    ▼コメント/JRのロゴ入り。
    ▼依頼者/坂富(津別町)
    ▼本件のお問い合わせは編集長まで
     mailto:ken_mary@mac.com

 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆
 
  なお、このコーナーは無償提供や、物物交換を原則としています。ご了承
  下さい。

  ※掲載品のお問い合わせや、掲載希望はメールでお願いします。
   mailto:ken_mary@mac.com

  ウェブニュースに、リサイクルの掲示板が開設されました。こちらも
  ぜひご利用ください。
  http://www.webnews.gr.jp/CgiBin/bbs-fuyou.cgi
                         (週刊@つべつ編集部)

────────────────────────────────────
                編集後記
────────────────────────────────────
 5月最後の週刊@つべつ、いかがでしたか?
 早いもので、今週からもう6月です。

 早いといえば「週刊@つべつ」も、来週は10号めに突入。

 もう10号?
 まだ10号?
 早いのか遅いのかは解りません(ウィークリーおこっぺ、ほぼ週刊さろま、
 より遥かに遅いのは間違いないが・・・)。
 でも、もうすぐ節目を迎えることができるという感慨は、正直あります。
 スタッフのみんな、来週に向けてがんばろう!
 読者の皆さん、これからもご愛読、よろしくお願いします!
                   (週刊@つべつ編集長 大矢根健一)
 
 ◎「週刊@つべつ」のスタッフになりたい方は編集長まで
  mailto:ken_mary@mac.com
 ◎「週刊@つべつ」のバックナンバーはこちら(創刊号から見られます)
  http://www.webnews.gr.jp/tubetu/mag/backnumber.html
 ◎webnews「津別町のなんでも掲示板」はこちら
  http://www.webnews.gr.jp/CgiBin/bbs-tubetu.cgi
 ◎津別町のホームページはこちら
  http://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  週刊@つべつ 2001.05.28 No.0009 毎週月曜日発行(北海道津別町)
────────────────────────────────────
 マガジンID:0000063355
 発行元:@つべつ
 発行人&編集長:大矢根健一 mailto:ken_mary@mac.com
 編集スタッフ :うつのみや、みどり、EN
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 登録・解除は下記のアドレスより自由に行えます。
 http://www.webnews.gr.jp/tubetu/mag/tsubetsu_mag2.html
 週刊@つべつに掲載ご希望の方はメールでご連絡ください。
 編集長 → mailto:ken_mary@mac.com




「週刊@つべつ」の読者登録はこちら

メールマガジン制作協力