週刊@つべつ2001.6.4 10:00発行 第10号
「週刊@つべつ」の読者登録はこちら
北海道津別町の情報をお届けします! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━……………………━━━ 週刊@つべつ ━━━……………………━━ ━━━…………………━━▼ 2001.06.04 No.0010 ▼━━…………………━━━ ・ ┗━━━━━━━━━━┛ ・ ・・・・・・・◆◆・・・・・・・ 【目次】 ・町長の、つべつ随想(津別町長 高瀬毅) ・社説(大東勲) ・チャリティーコンサートツアーのお知らせ(週刊@つべつ編集部) ・津別すくらっぷブック(週刊@つべつ編集部) ・大作の農業日誌(農業青年・大作) ・津別の青春群像(津別町青年団体協議会・Kくん) ・町民芸術劇場からのお知らせ(津別町町民芸術劇場会員・U) ・今週の学校(上里HP隊長・内田みどり、本岐小学校) ・ためしてみてね!(グリーン・グリーン、辛党クリス) ・「食う」「寝る」「遊ぶ」INつべつ(週刊@つべつ編集部) ・新社会人常識クイズ(美幌在住・S) ・メジャーリーグ 一人ずつ紹介(美幌在住・S) ・「和食処 瀬里奈」今週のおすすめ(週刊@つべつ編集部) ・皆さんからの疑問を募集します(週刊@つべつ編集部) ・編集後記(編集長) ──────────────────────────────────── 町長の、つべつ随想 ──────────────────────────────────── ・・・ ・■・・・ 故郷は遠くに在りて想うもの− ・・・ 津別町長 高瀬 毅 5月27日、第12回の「東京つべつ会」が、東京グリンパレスにおいて開 催され、約80人の縁りの方々が出席をされた。 懐かしい顔に接すると、あちこちで賑やかな交流が始まる。 今年は、津別からの常連に加えて、津別高校の鹿中同窓会長、中右町議、西 洋軒のご主人、凍彩会代表でもある中鉢教育長などが出席された。 会場には凍彩会の作品や、在京の方々の彫刻、絵画、書が飾られ、はなやい だ雰囲気である。 この作品は津別町中央公民館で公開されているので、多くの方々に是非見て いただきたいと思う。 (編集部注:東京つべつ会交流美術展は、6月10日(日)まで開催されて います。) お互いの近況などを話していると、布川出身の上田繁さん(シャープ(株) 横須賀研究センター所長)から「毎週、週刊@つべつを楽しみに見ている」 と言ううれしい話を戴いた。スタッフに奮闘を、との伝言があった。 津別を出て頑張っておられる在京の皆さんに、心から敬意を表し、何時まで も津別の応援団として活躍を願いながら、皆んなで「ふるさと」を合唱して 会場を後にした。 ──────────────────────────────────── 月一回連載、「社説」コーナー ──────────────────────────────────── 「社説」のコーナーは、町内在住の新聞販売店店主、大東勲さんに原稿を提 供ていただき、月一回掲載しています。 ・・・ ・■・・・ 『ごみゼロの日』クリーン作戦に参加して ・・・ 大東勲 5月16日(水曜日)の新聞折込みチラシでクリ−ン作戦のことを知り、5 月20日(日曜日)朝7時30分、集合場所の農業者トレーニングセンター の前庭へ出かける。エッこれだけの参加者?余りにも少ないのにビックリす る。町長の前号の随想によれば、約80名の町民となっているが、役場の担 当課の人達を除いた数なのだろうか。 何故参加者が少ないのか、あれこれ考えてみる。 第1、実施する周知がチラシだけであったこと。広報5月号には、掲載され ていない。実施の企画が遅れたためなのか。いずれにしろ、担当課の取り組 みが問われるところである。 第2、主催は津別町、津別衛生協会、津別町分別リサイクル運動推進会の共 催となっている。町が主催者である以上、町職員は全員さんかすべきではな いだろうか。このことについて、各課長は課員に対して、参加するように働 きかけをしたのだろうか。町をきれいにするクリーン作戦は、町職員が率先 して参加しないで、誰がやると言うのだろう。こんな風に考えるのは、独断 と偏見だろうか。 第3、今回の取り組みからは、単に行事を消化するふうにしか受け取れない。 例えば、昨年は100人だったから、今年は200人を動員しようという目 標をかかげて取り組むならば、その意気込みが伝わって来るものがある。人 は、情熱に動かされるのではないだろうか。 クリーン作戦は、パークゴルフ場から美幌町との境までの町道3号線全線、 約9キロメートルを手分けして行われる。約1時間半。 テレビやゴミ袋に入ったもの、家具、曲がったガードレールの取りはずした ものなどが投げ捨てられていて呆れるばかり。ポイ捨ての空き缶のあること あること。草が伸びている所は見逃す恐れがあり、草の伸びない時期に実施 するのが賢明であると思う。 空き缶のポイ捨ては、デポジット制を導入すれば防げるのではないだろうか。 例えば、空き缶に10円の価値を付与すれば、捨てる者がいても拾う者が必 ず現われるものである。又、デジポット制になれば、個々人が換金のために 持ち込むので、回収のために金をかける必要もなくなる。 諸外国では、デポジット制が当り前になっているのに、我が国で導入出来な いのには、何か特別な事情があるのだろうか。監督官庁の答弁が聞きたいも のである。 環境保護を云々する人達から、デポジット制の導入についての声を聞いたこ とが無いように思いながら、空き缶を拾い、粗大ゴミを運び出すのにかなり な汗を流す。 ☆大東勲(おおひがし いさお)さんのプロフィール 1943(昭和18)年4月11日生まれ(57歳) 1967(昭和42)年3月 明治大学経営学部経営学科卒業 同年4月 スタンレー電気(株)入社 1980(昭和55)年4月 スタンレー電気(株)退社 大東(だいとう)新聞販売店入店 1996(平成8)年1月 店主就任、現在に至る 1980(昭和55)年より、ミニコミ紙「つべつかわら版」を編集発行 ☆大東さんの「社説」、次回は7月2日号に掲載予定です。お楽しみに。 (編集長) ──────────────────────────────────── 津別すくらっぷブック ──────────────────────────────────── ☆このコーナーでは、新聞などに報道された、津別町の記事を一週間単位で 掲載します。 今週は、記事にあわせて、決定的映像も掲載! ・・・ ・■・・・ 津別すくらっぷブック(5月28日〜6月3日) ・・・ 【5月30日(水)北海道新聞朝刊】 ○津別峠きょう開通 関係者ら安全祈願祭 ○津別で29.9度 管内各地で夏日 ☆津別峠の絶景は、このあとの「食う寝る遊ぶ」で! ☆「暑い・寒い」といえば、管内版の新聞記事、テレビニュースを賑わす津 別町の気温。 5月は特に寒暖の差が激しいです・・・。 市街中心部「五差路」の温度計は、またしても30度の大台に。 第8号では撮り損なったけれど、今回は撮りましたよ↓ http://www.webnews.gr.jp/tubetu/01_0604gosaro.html 【6月3日(日)北海道新聞朝刊】 ○女性議員の集い発足 網走管内 情報交換し活動充実 ☆会の名称は「網走管内町村女性議員の集い」。 市を除く23町村のうち、13町村に18人の女性議員がいるそうです。 津別町の女性議員、篠原眞稚子(しのはらまちこ)さんも呼び掛け人の一人 です。記事によると、女性の感性や目線が議会には必要。集いのネットワー クを通じ自らの活動を充実させ、女性議員拡大につなげたい」とお話してい たそうです。 (週刊@つべつ編集部) ──────────────────────────────────── 近ごろの大作くん、ちょっとインテリジェント ──────────────────────────────────── ☆農業青年、大作くん(町内某所在住)の農業に関するハウ・トゥ・コーナ ー。 前回はちょっと科学的なお話でしたが、今回は長年の知恵と、科学の力のお 話。 ・・・ ・■・・・ 「大作の農業日誌」ツバメとトラクター ・・・ おばんです。大作は天気予報にツバメを参考にしてます。簡単に説明すると ツバメが目立つところを飛んでいると雨が降るという感じです。昨年からツ バメが車庫に巣を作り今年もやってきました。 「大作天気予報、今日も雨です」 まき付けが終わりました。大忙しだった機械やトラクターの整備をしてます。 津別の多くの畑作農家はトラクターを3台前後持っていて役割が違います。 1台は大型トラクターで、ちから作業担当。80〜90馬力で4WD爆音を 響かせ畑起こし、整地(ロータリーハロー)、収穫作業なんかをする頼もし いやつです。 もう一台は管理作業担当で、アンティークな感じ(古くて、こじんまり)で 2WD。タイヤの幅が畦間(うねま)に合わされていて作物を踏まずに除草 や薬を散布する機械を背負って畑の中を走れるようになっています。 これからはちから作業担当トラクターはゆっくりと休む時期です。かわって 管理作業トラクターと人が草や病気から作物を守っていく季節です・・・ (大作) ☆ただ今、編集作業中。大雨が降っています。大作天気予報、大当たり! 機械であるトラクターに対して「頼もしいやつ」「ゆっくりと休む」。 古来から、農耕馬を「仕事を手伝ってくれる存在」として感謝してきた、日 本人の精神が、彼にも受け継がれていますね。 (んー、今日の編集長なんか知的。) ──────────────────────────────────── イベントにも貢献します!! ──────────────────────────────────── ☆津青協・・・津別町青年団体協議会の略。青年つまり若者の集団。 飲んで騒いでるだけの集団じゃない!町内の行事は俺たちが盛り上げる! ・・・ ・■・・・ 「津別の青春群像」ソレソレソレソレ! ・・・ ちょっと古い話題になりますが、5月26日のボーリング大会には、15名 の会員と4名の体験者が参加してくれました。景品つきボーリング大会、そ のあとの交歓会で、大いに盛り上がったようです。お疲れ様です。会員は随 時募集中です。ちょっと興味を持たれた方は、メールを下さい。 今週は「ダンボール船作り強化週間」。農業を営む会員宅の、車庫を借りて 作っています。 「つべつ夏まつり」ダンボール川下り大会には 仮装の部と タイムの部が あり、津青協はタイムの部に参加します。それに向けて現在、さまざまなア イディアがでています。 同時に「よさこいソーラン」の練習をしています。津青協も加盟している北 見地区の青年の集まり「北青協」が今年50周年を迎え、その記念式典のア トラクションに参加するためです。結構面白いですね。 ただ不思議なのが、みんな私を見て笑うことです・・・なぜでしょう? 「おばあちゃん」割引チケット、宜しくお願いします。 津青協のメールアドレスはこちら tsdk@mbh.nifty.com (津青協・Kくん) ☆「よさこい」、実は私もちょこっと参加してみました。 たけしのダンス甲子園(←覚えてる?)世代の意地を掛け、必死で体を動か すもついていけず。しかし、そんな私から見ても、Kくんの様子は笑えるの だった。 笑えるKくんの画像は・・・勘弁してやろう。 (天才編集長の、元気がでるメルマガ) ──────────────────────────────────── 町民芸術劇場からのお知らせ ──────────────────────────────────── ・・・ ・■・・・ 「おばあちゃん」(劇団希望舞台) その2 ・・・ 「おばあちゃん」の作者・演出の朝間義隆さんは映画監督です。「幸せの黄 色いハンカチ」の監督さんです。他にも「学校」シリーズの脚本・脚色など も手がけられています。「おばあちゃん」以外の演劇の台本も執筆されてい てやはりどこか暖かみのある作品です。また私ごとになりますが朝間さん監 督の「二十四の瞳」(注、87年作品の方)はおすすめです。 劇団希望舞台「おばあちゃん」 とき :6月26日(火) 午後7:00開演(開場6:30) ところ:津別町中央公民館 入場料:大人1500円 子供500円(小中高) 親子2000円(大人1人と子供2人まで) チケット・お問い合わせ 津別町中央公民館(電話01527−6−2713) (津別町町民芸術劇場会員・U) ☆「学校」といえば、不良少女に扮する、裕木奈江が良かったなー。 (さっきからコメントが趣味に走りすぎの編集長) ──────────────────────────────────── 津別っ子の元気な姿をご紹介! ──────────────────────────────────── ☆町内小中学校の様子を紹介する、このコーナー。今回は上里小と、初登場の 本岐小からお届けします! ・・・ ・■・・・ 「今週の学校」 ・・・ 【上里小学校】 5月25日に遠足に行ったので、どの学年も作文を一生懸命書いてました。 大きな行事が終わった後は、だいたい作文を書きます。行事後の時間割りに は「国語」がいっぱいです。授業内容を書かなくても、子どもたちは「あ、 作文を書くんだな」ってちゃんと分かってくれます。 地域の人から「そろそろ豆まきするよ!」との情報が入ったので、「かがや き」=総合学習の時間に「豆まき体験」をしました。豆まき用のトラクター の後ろに乗せてもらって、みんな満足そうでした。 大作くんに似た人を見かけたけど、やる気なさそうだったから人違いかな? 《ひとりごと》 学校にある学習シールの中に、野球バージョンのがあります。「二塁打」や 「ヒット」はわかるんだけど、「ファウル」っていつ使えばいいんだろう? 「すごいがんばったけど、がんばる方向が違ってた時」かなー? (上里HP隊長 内田みどり) 【本岐小学校】 今年の運動会は、本岐連合自治会の協力を得て、大人の種目を多く行うこと になりました。 昨年までは本岐中学校との合同運動会でしたので、小学校の種目と中学校と の種目を交互に行い、子ども達が疲れず元気に活躍できるような工夫をして いました。 しかし、今年は小学校だけの運動会となりました(編集部注:本岐中学校は 今年3月、閉校になりました)ので、どうやって種目を組もうか、子ども達 の種目が続かないように休みも入れてうまくできないか悩んできたところで す。 本岐連合自治会から運動会への協力の話があり、PTAの会議にも自治会よ り参加していただき、合同運動会の実施ということになりました。 学校としては地域との連携を密にするよい機会ととらえ、このことをきっか けに、さらに地域に根ざした学校づくりを目指していきたいと思います。 さて、自治会の皆さんの協力を得るということですが、運動会といえば種目 に参加してもらうということがやはり一番と考え、参加しやすい種目を考え 増やしました。大勢の方に当日来ていただき、参加くださればと思います。 ☆上里小は、現在HPを作成中とのこと。ご期待ください! 本岐小の運動会は、6月10日(日)に開催。晴れたらいいね! (カケッコは速かった編集長) ──────────────────────────────────── 生活の知恵を伝授します! ──────────────────────────────────── ☆ちょっとした生活の知恵を、グリーングリーンさん(女性)がやさしく伝 授してくれます。前回は「タマキん」さんなるお友達を連れてこられました が、今回は、また知り合いがご登場の様子。 ・・・ ・■・・・ 「ためしてみてね」失敗したシャンプーの使い道 ・・・ こんにちは、グリーングリーンです。 今回は、私の知り合いの「辛党クリス」さんから情報をいただきました! いつも使ってるシャンプーに飽きてしまって、「たまには別のシャンプーに しようかな?」と思って、別のシャンプーを使ってみて髪質に合わなかった っていう経験、ありませんか? 髪質に合わないシャンプーを無理に使うのもイヤだし、捨ててしまうのもも ったいない・・・。なので、私はトイレ用洗剤にしちゃいます! ものすごい汚れ以外ならシャンプーでも充分落ちるし、香料もたっぷり入っ ているので、なかなかいいですよ。ためしてみてね! (辛党クリス) ☆辛党クリスさんは女性の方。髪は女の命。シャンプー一つにもこだわって 当然です。私はこの前、いきつけの床屋さんから「ちゃんとしたシャンプー 使わないと、あと10年で○○るよ」と言われた。 (もうそんな年ですから。編集長) ──────────────────────────────────── 「食う」「寝る」「遊ぶ」INつべつ ──────────────────────────────────── ☆津別で食べるなら?泊まるなら?遊ぶなら?をナビゲーション。 第1回から「食う」部門が続きましたが、今回はシリーズ初の「遊ぶ」が登 場。 今年もいよいよ開通した、絶景への道! ・・・ ・■・・・ 「津別峠」 ・・・ 上里にある津別峠は、わがまちを代表する観光スポットです。 津別市街から約25キロメートルのところに位置します。 5月31日、開通したばかり(津別すくらっぷブックを参照)。 緑に囲まれた道をのぼっていくと、標高947メートルから、屈斜路湖、和 琴半島、雌阿寒岳など、360度の景色が眺められます。 1998(平成10)年から完全舗装化され、中世ヨーロッパの城郭を彷佛 とさせる展望施設も完成。より利用しやすくなりました。お城の隣には、風 力発電用の風車二基がそびえたち、中世と近代の中和した不思議な雰囲気を 醸し出しています。 施設の中では、おそば・うどん(ともに450円)や、かぼちゃだんご・い もだんご(ともに3個で250円)、ホットコーヒー(250円)、ソフト アイスなどを販売しています。広いテーブルでくつろぎながら召し上がれ。 風の強い日や寒い日のために、パーカーやベスト、手袋なども販売していま す。 切手や絵はがきも取り扱っています。施設内に設置されたポストに投函でき ます。旅の途中、津別一高い所からのお便りを、大切な人に送ってみては? 峠を津別側に下って、左へ曲がって約15分で「森の健康館 ホテルフォレ スタ−」へ行けます。宿泊はもちろん、日帰り入浴もできますので、ぜひ立 ち寄って、旅の疲れを癒してください。 「津別峠」 津別町上里 開通期間 毎年5月下旬から10月下旬まで 展望施設の開館時間 午前8時から午後7時(トイレは24時間使用可) 峠の絶景はこちら↓(そして、大作くんでおなじみの、あの動物も!) http://www.webnews.gr.jp/tubetu/01_0604touge.html ↓こちらから、津別峠から望む屈斜路湖の映像を、30分おきに見られます。 http://town.tsubetsu.hokkaido.jp/touge.html (週刊@つべつ編集部) ☆編集の都合で、取材の日を1日早くしたら、これが大当たり。本当にいい 天気!鹿にまで巡り会って、この日にして大正解でした。しかも次の日は雨。 みなさんに素晴らしい画像をお届けできて、本当によかった。ぜひ、お越し を! (編集長) ──────────────────────────────────── 「和食処 瀬里奈」今週のおすすめ ──────────────────────────────────── ・・・ ・■・・・ 6月4日〜9日のおすすめランチ ・・・ 【海の幸のアシェット(盛合わせ)マヨネーズ・チロリーヌソース添え、マ グロのカルパッチョ】 ライス、みそ汁、デザート、コーヒー付き 1,100円(消費税込み) 夜もOKです。 ☆☆とろりとしたソースが、何ともいえない風味を醸し出す!「海の幸〜」 の写真はこちら↓ http://www.webnews.gr.jp/tubetu/01_0604serina.html (週刊@つべつ編集部) ──────────────────────────────────── 皆さんからの疑問を募集します ──────────────────────────────────── ☆週刊@つべつをご覧の皆さん、こんにちは。 編集長の大矢根です。 あなたは、津別の方ですか?それとも、町外の方ですか? 津別に関してこんなことが知りたい、また、住んでいながらも疑問に思っ ていること、などありませんか? 編集スタッフが、あなたの疑問にお答えします(できる範囲で・・・)。 皆さんからのメールをお待ちしています。 mailto ken_mary@mac.com ──────────────────────────────────── 編集後記 ──────────────────────────────────── 6月に入りました。 本州の読者の方は、梅雨との戦いですね。 私も本州に住んでいたことがありますが、やっぱり何だかジメジメしていま したね、この時期は。ノートなんか、湿気でフニャフニャになるんですから。 その点、高い日照率を誇るわが津別は、さわやかでいいですね。 上田繁さん、ご愛読とエールを、本当にありがとうございます。 遠い横須賀の空の下にも、毎週「@つべつ」を楽しみにしてくれる人がいる。 身が引き締まる思いです。 それではみなさん、第11号もお楽しみに! (週刊@つべつ編集長 大矢根健一) ◎「週刊@つべつ」のスタッフになりたい方は編集長まで mailto:ken_mary@mac.com ◎「週刊@つべつ」のバックナンバーはこちら(創刊号から見られます) http://www.webnews.gr.jp/tubetu/mag/backnumber.html ◎webnews「津別町のなんでも掲示板」はこちら http://www.webnews.gr.jp/CgiBin/bbs-tubetu.cgi ◎津別町のホームページはこちら http://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊@つべつ 2001.06.04 No.0010 毎週月曜日発行(北海道津別町) ──────────────────────────────────── マガジンID:0000063355 発行元:@つべつ 発行人&編集長:大矢根健一 mailto:ken_mary@mac.com 編集スタッフ :うつのみや、みどり、EN ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 登録・解除は下記のアドレスより自由に行えます。 http://www.webnews.gr.jp/tubetu/mag/tsubetsu_mag2.html 週刊@つべつに掲載ご希望の方はメールでご連絡ください。 編集長 → mailto:ken_mary@mac.com |