メールマガジン制作協力


週刊@つべつ2001.7.16 10:00発行 第16号

「週刊@つべつ」の読者登録はこちら

          北海道津別町の情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━……………………━━━  週刊@つべつ  ━━━……………………━━
━━━…………………━━▼ 2001.07.16 No.0016 ▼━━…………………━━━
          ・ ┗━━━━━━━━━━┛ ・
          ・・・・・・・◆◆・・・・・・・
  【目次】

  ・町長の、つべつ随想(津別町長 高瀬毅)
  ・津別トピックス(週刊@つべつ編集部)
  ・行事・イベント掲示板(週刊@つべつ編集部)
  ・大作の農業日誌(農業青年・大作)
  ・今週の学校
   (活汲のいるか、本岐のかかし、相生小トトロの森のアイアイ、
   上里HP隊長・内田みどり)
  ・津別の青春群像(津青協・事務局K)
  ・社会人常識クイズ(その9)&味わって新製品対決【新コーナー】
                           (美幌在住・S)
  ・津別素描(週刊@つべつ編集部)
  ・読者からの感想コーナー
  ・編集後記(編集長)

────────────────────────────────────
              町長の、つべつ随想
────────────────────────────────────

 ・・・
 ・■・・・ 雨の心配をしながらの「つべつ夏まつり」
 ・・・
       
                          津別町長 高瀬 毅

 7日の前夜祭は、曇天であったが、人出は思った以上。
 千人踊り、よさこいソーラン双桜凛舞(そうおうりんぶ)、花火へと続くプ
 ログラム。会場には、露店の焼き鳥の香りが漂う。
 よさこいソーランは今年結成されたばかりで、この夏まつりが初舞台となっ
 た。下は小学生から上は60代まで、永い練習に堪え、お披露目を演じた。
 管内26市町村で、津別が最後の一つとの話も聞いており、これで津別もや
 っと人並み(?)になったようだ。
 真剣に踊る方々に、観衆は心からの拍手を送った。これから、双子の桜のよ
 うに美しく咲いてほしいものである。
 そして、恒例の花火が夜空をあでやかに彩るのを見、夏の夜を楽しんだ。

 翌日の本まつりでは、朝から雨が。しかしそれもお昼頃には小やみになり、
 段ボール舟川下りや歌謡ショーを楽しみながら、つべつ牛を頬張る姿も見受
 けられた。
 友好都市、山梨県櫛形町の方々にも、会場で桃や葡萄の特産品を販売してい
 ただくなど、協力していただいた。

 多くの関係者やボランティアの方々が、このイベントを通じたふれあいの場
 で、町の活性化や情報の発信に大変な努力をいただいた。
 心から感謝を申し上げます。

────────────────────────────────────
              津別トピックス
────────────────────────────────────
 ☆このコーナーでは、津別町のできごとを一週間単位で掲載します。

 ・・・
 ・■・・・ 津別トピックス(7月9日〜15日)
 ・・・

  9日(月) IT講習会、津別でも始まる。
 11日(水) 津別ミニバスケット少年団、全道大会出場を町長に報告。
 12日(木) 新助役に幾世橋良三(きよはし・りょうぞう)氏が選任され
        る。
 14日(土) 河川クリーン運動が、河岸公園から21世紀の森において実
        施される。
 15日(日) ミレニアム記念の森(上里)の草刈りが、ボランティアによ
        って行われる。
                         (週刊@つべつ編集部)

────────────────────────────────────
         行事・イベント掲示板(掲載記事募集中!)
────────────────────────────────────

 ・・・
 ・■・・・ 「ら・めーる」トールペイントなど展示即売のお知らせ
 ・・・ 
 
 私たち「ら・めーる」は、年に2回ほど、オープンハウスでトールペイント
 などのお店をしています。展示してある物はトールペイントのほかに、カン
 トリードール、リースなどで、いま流行のガーデニングに、飾れるようなも
 のなどがあります。
 【日時】 7月20日(金)
 【場所】 山田建設の駐車場(津別町一条通、雨天時は、同所の車庫の中で
      行います)
 【時間】 10時〜14時
 私たちは、今から5年前にトールペイントのことを知り、それからは3人で
 本を見たり、それぞれ教えあったりして、自分の好きな作品が出来るのを楽
 しんでいました。
 そのうちオープンハウスをしてみようということになり、初夏と秋の年に2
 回、ハロウィーンやクリスマスものなどの、展示即売を行っています。実用
 的なのもが多いので、ぜひ、見に来てください!!!
 *「ら・めーる」とは、フランス語で「お母さん」の意味

 ・・・
 ・■・・・ 第51回社会を明るくする運動 ふれあい町民のつどい
 ・・・ 
  
 【日時】 7月19日(木)午後6時30分〜
 【場所】 津別町中央公民館 講堂
 【日程】 標語表彰式
      講演(心の発達と反抗期、講師:医療法人社団拓美会玉越病院
      副院長 玉越拓摩氏)
 【問い合わせ】 教育委員会内社会教育係 01527ー6ー2713

 ・・・
 ・■・・・ 商工会ビールパーティ
 ・・・ 
 
 【日時】 7月19日(木)午後6時30分〜8時30分
 【場所】 商工会館駐車場
 【内容】 ビール・オレンジジュース飲み放題、焼き鳥・焼そば・おでん・
      ソーメン食べ放題、アトラクション(景品多数)
 前売券2200円、当日券2500円(当日お子さまを連れて来られる場合
 は、一人につき500円いただきます)。
 【問い合せ】 津別町商工会 01527ー6ー2191

 ・・・
 ・■・・・ 夏休み木工教室 参加者募集のお知らせ
 ・・・ 
 
 【日時】  7月29日(日)
       A 午前9時30分から正午まで
       B 午後1時30分から午後4時まで
 【場所】  木工体験工房(共和127、つべつ木材工芸館隣)
 【対象者】 小学4年生以上(小学3年生以下は父兄同伴でお願いします)
       大人の方や、親子での参加もできます。
 【定員】  A・Bとも各20名(申込順)
 【費用】  一人500円
 【申込先】 津別町役場まちづくり推進課地域振興係
       01527ー6ー2151内線234
 【講師】 煙山泰子氏(木材工芸デザイナー)
 ※夏休みの自由研究として、また、今年開催の「2001津別ウッドクラフ
 ト展(問い合わせ、役場内地域振興係)」への参加作品としてチャレンジし
 てみては?

 ・・・
 ・■・・・ 和食処『瀬里奈』今週のおすすめ
 ・・・ 

 【16日〜21日のおすすめランチ】
 サーロインステーキ(ライス、みそ汁、シーフードサラダ、デザート、コー
 ヒー付き)
 ¥1,100円
 夜もOKです。
 http://www6.ocn.ne.jp/~sat/01_0716serina.html
 【7月の和風膳・文月の膳】
  お刺身の味覚焼き
  酢物、ゴマ豆腐、なめこ椀、御飯、コ−ヒ−付き
  ¥1、200円

 【うな重を始めました】
  うな重・鱧(ハモ)の吸物
  ¥1、200円
 和食処『瀬里奈』 津別町東2条2(TEL 01527ー6ー2308、
 FAX 01527ー6ー3786)
                         (週刊@つべつ編集部)
 ☆行事・イベント掲示板への掲載を希望する方は、編集長までメールくださ
 い。掲載を希望する号(月曜日発行)の、前の週の木曜日までにお願いしま
 す。
 宛先はこちら↓
 mailto:ken_mary@mac.com

────────────────────────────────────
             「大作の農業日誌」
────────────────────────────────────
 おばんです。先週の土曜日突然、短時間で大雨が降ったねぇ。屋根のついて
 ないトラクターで作業をしていたから、家に帰るまでの道のりでびしょ濡れ。
 雨はもういらないのにこの雨。畑の土が流れ出したり、ぬかるみになったり。

 ・・・
 ・■・・・  津別は最近雨続き・・・。
 ・・・

 一番心配した被害が小麦の倒伏(とうふく)だねぇ。この雨であちらこちら
 の畑で小麦が倒れました。小麦が倒れると・・・生育の差が出て品質が落ち
 てしまう。収穫の時間がかかる。収量が落ちる。実がぎっしり詰まった良い
 小麦ほど倒れやすいです。肥料の工夫をして背の低い倒れづらくは作ってい
 るんだけどねぇー。
 小麦の収穫まで秒読み段階、天気がとにかく心配になるねぇ・・・
                           (農業青年・大作)

────────────────────────────────────
           津別っ子たちの元気な姿をご紹介
────────────────────────────────────

 ・・・
 ・■・・・ 「今週の学校」
 ・・・

 【活汲小中学校】
 7月9日(月)活汲遊泳施設『いるっぴー』がオープンしました。この施設
 は、地域の方々が地域にぜひ子どもたちの遊び場を残して欲しいという熱意
 の末完成したものです。幅5メートル、長さ10メートル、深さ70センチ
 とちょと小型ですが、小学校低学年には最適な施設です。連日授業や放課後
 の遊び場として活用されています。
 『いるっぴー』の名前は「いるかのようにすいすい泳げるようになりたい」
 という願いのもと、本校の小学生が名づけました。
 夏休みには、この施設でたくさん泳ぎ、名前の通りいるかのようにすいすい
 泳げるようになるといいですね。
                           (活汲のいるか)
 【本岐小学校】
 今週の木金、宿泊体験学習で「足寄少年自然の家」に行きます。
 毎年、今頃の時期に本校全員で実施しているものです。
 今年はネイパル足寄で行います。
 内容は野外炊飯、ファイアーストーム、ネイチャーゲームなど
 お楽しみがいっぱいあります。1年から6年までのグループを4つ作りその
 グループごとで活動をします。
 お互いの知恵を働かせて協力していろんな活動をします。
 うまくできるかどうかグループの力が問われます。
 気になる天気ですが、どうなるのでしょう。
 運動会が雨だったから今度は良くなってほしいのですが・・・?
 事後の報告はまた来週。
                           (本岐のかかし)

 【相生小学校】
 先月、相生にシゲチャンランドがオープンしました。
 さっそく、全校児童で見学してきました。(オーナーの大西さんにご招待い
 ただきました)
 受付でマナーについて説明を受けた後、NOSE HOUSEから順に各館を見ていき
 まいた。
 お〜!ほ〜!かわいい!すごーい!なんだろう?…
 個々の口から様々な喚声が聞かれました。中には、創作意欲を大いに刺激さ
 れた子もいたようです。図工の時間の活動が楽しみです。
 地域に出かけ、地域を知る、芸術に出会う、人々と触れ合う…またもや生き
 た体験学習ができました。感謝です!
 さて、7月も半ば、1学期も残り少なくなってきました。みなさん、元気に
 今学期をしめくくりましょう!
                      (相生トトロの森のアイアイ)

 【上里小学校】
 プール学習も2回目が終了し、やっと夏になったという感じです。今は、夏
 休み前の一大イベント=全校キャンプに向けて、テントを立てる練習をした
 り、料理の計画を練ったりしています。子どもたちの遊びの方は、「マッチ
 ごま」ブームが一段落して、体育館で遊んだり、ビーズ細工をしたりしてい
 ます。先生方は、夏バテ中だったり、成績をつけていたり、ホームページ用
 の写真撮影に励んだりと、みんな楽しそう(?)に過ごしています。
                     (上里HP隊長 内田みどり)

────────────────────────────────────
              津別の青春群像
────────────────────────────────────
 ☆津青協、津別町青年団体協議会の略称。一言でいえば、津別の若者の集ま
 り。
 この町の若者が、一体何を考え行動しているか?を報告してもらう、不定期
 連載コーナーです。
 
 ・・・
 ・■・・・ ここ1ヶ月であった行事についてお話します
 ・・・
 
 ○全道青年祭○
 全道の青年のが集まっての文化祭みたいな行事です。津青協
 は予選を通過した2人と視察をかねた応援団の計7人の参加です。全道青年
 との交流、日高様似町を見て味わって、そして手芸作品で出展した2名が全
 国大会へ・・・有意義な2日間となりました。

 ○演劇「おばあちゃん」協力○
 本番前日に交流会に参加し、わきあいあいと。
 前日一緒に話していた人がステージの上では大変身。終了後、セットを片づ
 けたら、また気さくなスタッフの皆さんに、プロの役者を感じました。

 ○夏祭り参加・運営協力○
 ダンボール川下りの運営協力と、自らも2隻の船を作り参加しました。ひと
 月かかって作り上げた船は上位入賞できませんでしたが、反省会では来年に
 向けてのアイディアが、魔法の水のためか次々と出されました。

 ○キャンプ○
 陸別町の天文台近くにあるコテージ村で宿泊しました。天文台での勉強会も
 予定していましたが、あいにくの曇り空で天体観測はできませんでした。二
 日目は海まで繰り出しました。

 毎週のようにイベントがありましたが各自仕事が有る中、多くの人が参加し
 てくれました。
                         (津青協・事務局K)

────────────────────────────────────
       美幌のSさんによる雑学コーナー。今週は新連載も!
──────────────────────────────────── 

 ・・・
 ・■・・・  ちりも積もれば役に立つ。新社会人常識クイズ(その9)
 ・・・    

 【第1問】
  耳かきの先端のフサフサの部分の正式名称は?
 【第2問】
  「冠婚葬祭」(かんこんそうさい)の「冠」は何?
 【第3問】
  「病院」と「医院・診療所」の違いは?
 【第4問】
  世界3大珍味は何?
 【第5問】
  琵琶湖は何県にある?

 ☆答えは明日17日(火)午前8時、ウェブニュースの掲示板「津別町のな
 んでも掲示板」に掲載します。
 答えの掲載までに、自分の解答を書き込んでいただけると、とても嬉しいで
 す。
 ウェブニュース「津別町のなんでも掲示板」はこちら↓
 http://www.webnews.gr.jp/CgiBin/bbs-tubetu.cgi
                           (美幌在住・S)

 ・・・
 ・■・・・  新連載!!「味わって、新製品対決」
 ・・・  
 
 ☆「メジャーリーガー・一人ずつ紹介」が惜しまれつつ終了したのに引き続
 き、今回からスタートする、「味わって、新製品対決」のコーナー。
 コンビニに行く時になる「新発売」とか「新製品」のポップ。
 その新製品を私こと美幌のSが独断でチョイスし、これまた独断で味に文句
 を言いましょうという企画。なお、基本的に、タバコとアルコールはやりま
 せん。
 【記念すべき第一弾は!!アイスコーヒー対決!】
 ●UCC プレミアムアイスコーヒー
 青いボトルにコーヒー豆が書いてある少し小さめ(でも350ミリリットル)
 のペットボトル。「コーヒー感あふれる豊かな味わい」とキャッチコピーあ
 り。
 味のほうは、「苦い。」「こくがない。」苦いコーヒーが好きな人にお勧め。
 であるからして、甘いパンと一緒に食べる時はいいかも。140円(税別)
 続いて、
 ●キリン FIRE カフェラテ
 女性の体を思わせるボディーラインに意味不明の絵か薄茶色でかかれてあり
 ます。そして、中央に炎のマーク。牛乳25パーセント、であります。
 味のほうは「マッタリ系」であります。FIRE全般にいえることですが、
 マッタリとしてます。甘いです。でも、一気に飲めそう。もう1回買っても
 いいかなと思わせるのは、このボディーラインのせいでしょうか。265ミ
 リリットルと中途半端な量もGOO.140円。
 ◎判定は?
 ボディーラインで、「キリン FIRE」の勝ち。

 ☆週刊@つべつの雑学博士、美幌在住のSさんが「ウェブニュース」で連載
 するコラム「コロンボに物申す!!」もよろしく↓
   http://www.webnews.gr.jp/columbo/columbo_index.html
                             
────────────────────────────────────
             津別素描(デッサン)
────────────────────────────────────
 ☆津別の町の一コマを写真で紹介します。

 ・・・
 ・■・・・ つべつ夏まつり・前夜祭の花火
 ・・・

 町長も「随想」で述べられていたが、つべつ夏まつりは今年も盛況だった。
 前夜祭のクライマックスは、10分間続けざまに夜空に咲く「花火」である。
 花火に照らされ、闇の中に浮かびあがる樹々が、独特の雰囲気をつくり出す。
 花火も美しいが、上空の光と同じ色に染まる、津別川の水面もまた美しい。
 川辺で見た者だけが知っている、水面の華である。
 http://www6.ocn.ne.jp/~sat/01_0716sobyo.html
                         (週刊@つべつ編集部)

────────────────────────────────────
             読者からの感想コーナー
────────────────────────────────────

 ・・・
 ・■・・・  美幌町の上杉一弘さんより
 ・・・

 津別のメールマガジン、たのしく見させていただいています。
 シゲチャンランド,行ってきました!先週の水曜日に。
 たまたま宿泊研修の次の日でお休みだったのです。
 で、メールマガジンを見たら、なんかおもしろそうじゃ〜ないですか。
 さっそく行きました。
 良かったな〜。なんとなく、寺山っぽいところもあって。
 大満足でした。本も2冊買っちゃったもんね。
 今度は,「おいでやす」に行ってみよう!
 なかなかいいな〜,相生って。
 では。

 ☆シゲチャンランドに、おいでやす。「食う寝る遊ぶ」のコーナーをご覧に
 なってのことですね。ありがとうございます。
 なお、文中の「寺山」とは、70年代に活動したアングラ劇団「天井桟敷」
 の主催者で作家・詩人などの故・寺山修司のこと。わたしも大ファンです。
 「おいでやす」は、暑くなるこれからが、訪ね頃ではないでしょうか。本当
 にあのログハウスが手作りなんですから。気さくなマスターとのお話も楽し
 んできてください。
                              (編集長)

 ・・・
 ・■・・・  東京・世田谷の大庭@さんより
 ・・・

 「週間@つべつ」、楽しく読ませていただいてます。
 先週末、津別に帰省しました。
 あいにくの天気で夏祭りは夏らしくありませんでしたが、旧友に会えたり、
 それなりに楽しむことができました。
 日曜日の午後、雨が止んだので、「サクランボ穫り」に行きました。河岸公
 園で会った幼友達に誘われて連れて行かれました。
 津別でサクランボが穫れるなんてまったく知らなかったので半信半疑でした。
 仲田さんという農家にサクランボの木がありました。「アメリカンチェリー」
 と「佐藤錦」の2種類が成っていました。佐藤錦はちょっと早い感じでした
 が、アメリカンチェリーは食べごろのいい感じでした。
 われているサクランボが結構ありましたが、普通のおいしいさくらんぼです。
 (サクランボは雨にうたれるとわれるなんて知らないし、アメリカンチェリ
 ーが国内で獲れる事も知りませんでした。)
 津別は生まれ育った街なので津別のことはよく知っているつもりでいました。
 自分の知らない津別に接することができ、楽しい帰省でした。あーぁ、寒か
 った。

 ☆夏まつりのときにいらしたのですね。朝からの大雨で、本当に残念。まつ
 りの最中、これだけ降ったのは31回の歴史の中で初めてでは、とまで言わ
 れていました。
 津別でサクランボ穫りができる!知らなかった。今度「食う寝る遊ぶ」コー
 ナーで取り上げようかな。
 最近の津別、本当によく分からない天気が続いています。晴れていたかと思
 うと、突然の大雨(まるでスコールですよ。最近のは激しくて・・・)。
 ただいつも同じなのは、降っても晴れても、何だか湿気が肌からぬぐえない
 感じ。もしかして梅雨!?
                               (編集長)
 ☆週刊@つべつへのご感想を、編集長にメールください。
 津別町に対する疑問、知りたいことも受け付けています。
 宛先はこちら↓
 mailto:ken_mary@mac.com

────────────────────────────────────
                編集後記
────────────────────────────────────
 ☆「画竜点晴を欠く」。絵に書いた竜に眼を書き込んだとたん、本物になっ
 て空の彼方へ飛んでいったという中国の故事です。
 転じて、画竜点晴は「最後の仕上げ」のことを指すようになりました。
 ☆私にとって、この編集後記こそが、画竜点晴です。
 これを書き込んだあと、配信ボタンをクリック!午前10時になると我が@
 つべつは、皆さんの元へ竜のごとく(??)飛んでいくわけです。
 最近、各学校やサークルの方から原稿を戴くことが多くなり、嬉しい限りで
 す。
 ☆しかしせっかく預かった原稿。大事に大事に、みなさんの元に届けたい。
 もっともっと皆さんからの原稿や感想・意見が届けばいいな。「我流天晴」
 なメルマガでは終わらないように。
 それでは皆さん、第17号もお楽しみに!
                  (週刊@つべつ編集長 大矢根健一)
 
 ◎「週刊@つべつ」のスタッフになりたい方は編集長まで
  mailto:ken_mary@mac.com
 ◎「週刊@つべつ」のバックナンバーはこちら(創刊号から見られます)
  http://www.webnews.gr.jp/tubetu/mag/backnumber.html
 ◎webnews「津別町のなんでも掲示板」はこちら
  http://www.webnews.gr.jp/CgiBin/bbs-tubetu.cgi
 ◎津別町のホームページはこちら
  http://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  週刊@つべつ 2001.07.16 No.0016 毎週月曜日発行(北海道津別町)
────────────────────────────────────
 マガジンID:0000063355
 発行元:@つべつ
 発行人&編集長:大矢根健一 mailto:ken_mary@mac.com
 編集スタッフ :うつのみや、みどり、EN
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 登録・解除は下記のアドレスより自由に行えます。
 http://www.webnews.gr.jp/tubetu/mag/tsubetsu_mag2.html
 週刊@つべつに掲載ご希望の方はメールでご連絡ください。
 編集長 → mailto:ken_mary@mac.com




「週刊@つべつ」の読者登録はこちら

メールマガジン制作協力