週刊@つべつ2001.9.17 10:00発行 第25号
「週刊@つべつ」の読者登録はこちら
北海道津別町の情報をお届けします! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━……………………━━━ 週刊@つべつ ━━━……………………━━ ━━━…………………━━▼ 2001.09.17 No.0025 ▼━━…………………━━━ ・ ┗━━━━━━━━━━┛ ・ ・・・・・・・◆◆・・・・・・・ ☆このメールマガジンは、町民有志によるスタッフが独自に編集作成し、皆 さんのもとへお届けしています。 【目次】 ・町長の、つべつ随想(津別町長 高瀬毅) ・津別トピックス ・行事・イベント掲示板 ・大作の農業日誌(ファーマー大作) ・今週の学校(上里マック隊長・内田みどり) ・ためしてもいいかも?(耳デカにゃんこ、グリーン・グリーン) ・社会人常識クイズ&どうでしょうを食べてみた(美幌のS) ・津別素描 ・編集後記(編集長) ──────────────────────────────────── 町長の、つべつ随想 ──────────────────────────────────── 津別町長 高瀬 毅 台風15号は大きな爪痕を残して去った。 ふるさとまつりの前夜祭である9日は、まだ天気もよく、会場は大変な人出 で、豊穣を祝う祭りを楽しんだ。 しかし、10日本祭りの夕方からとうとう雨が降り出した。その降水量が、 13日までに216ミリにも達したのである。 各地域からの被害が続々と入ってくる。台風の動きに強い関心を持ちながら 11日午前11時5分、台風15号災害対策本部を設置。 13日午後4時30分に本部を解散したが、お祭りのボランティアから引き 続き従事した職員は、本当に一生懸命頑張ってくれた。 災害現場の確認警戒はもとより、土嚢詰め現場への運搬、危険箇所への土嚢 積み、通行止めの手配、避難の誘導、避難された方々への対応などなど、徹 夜の対応もあり、満足な食事も出せず本当に申し訳なく思う。自分達の町を 本気になって守る心、まちを愛する気持ちを今回ほど感じたことはないよう に思う。 この気持ち大切にし、災害の復旧・まちづくりにあたりたい。そんな思いを 強く感じた。 被害の程度は現在調査中であるが、畑の冠水、決壊、流出、河川、橋梁、林 道など多岐に亘り、最終集計には数日を要する。復旧が大変な問題だ。 通行止めの箇所は、暫定も含めおおよそ解除された。 対策本部で、夢中で対策を講じている中、アメリカの同時テロが報道された。 余りにも悲しいことであり、心の底から憤りの気持ちが湧いてくる。 一日も早く犯人を見つけ、再発防止に努めてほしいと思う。また、今までの 経験や思考を超えた今回の事件を契機に、我が国も対策に万全を期してほし いと願っている。 今、台風一過の青空を見上げて、自然の試練に立ち向かう気力を一段と掻き 立てている。 ふるさと津別を守り、災害に強い町づくりに一層の努力をしていこう、と決 意を新たにした。 ──────────────────────────────────── 津別トピックス ──────────────────────────────────── ☆このコーナーでは、最近の津別町のできごとを掲載します。 -------------------【秋雨前線・台風15号が襲う】------------------- 9月10日から12日にかけて、秋雨前線と台風15号が襲来し、町内各地 に大きな被害をもたらしました。この水害は、平成4年、10年に続く大き なものになりました。 雨量は、気象台のアメダス津別の記録では、11日に148.5ミリを記録。 3日間の降水量は214ミリという記録的なものでした。 網走川の水位も、危険水位の69.60メートルを越え、12日午前8時に は70.28メートルまで上昇。各所では河川が溢れ、畑や農作物が削り取 られたり冠水したりするなどの被害が続出しました。 また、道路では決壊、崩落などによって、国道、道道、町道あわせて6路線 が通行止めになりました。 (被害の映像は津別素描をご覧ください) ──────────────────────────────────── 行事・イベント掲示板(掲載記事募集中!) ──────────────────────────────────── ---------------【チミケップ湖森林浴紅葉マラソン大会】--------------- すばらしい自然、美しい紅葉、新鮮な空気の中で走ってみませんか。 友達同士、家族や職場の仲間と気軽に参加してください! 【日時】 10月8日(月、体育の日) 【受付】 午前8時30分から(開会式 午前9時) 【スタート】 午前10時 【集合場所】 チミケップ町営キャンプ場横広場 【種目】 ○1周コース(約10キロ) 一般男子の部(40歳未満の部、40歳以上の部)、 一般女子の部、 中学生男子の部 ○0.5周コース(約5キロ) 一般男子の部(40歳未満の部、40歳以上の部)、 一般女子の部、中学生男子の部、 中学生女子の部、 小学生の部(4年生以上で男女別・学年別) ○自由参加コース(約2.5キロ) 小学生以上 【定員】 300名 【申込期限】 9月28日(金)必着 【参加料】 一般 1、500円 中高生 800円 小学生 500円 【申込先】 申込用紙(中央公民館と農業者トレーニングセンターにありま す)に必要事項を記入し、参加料を添えて中央公民館内社会体 育係へ 【その他】 1、チミケップ湖周辺の駐車場は狭いため、なるべく無料送迎バスを利用し てください。 ○行き 町営バスターミナル(幸町)発→午前7時30分 本岐地区多目的公園(本岐)発→午前7時20分 ○帰り 午後2時ころ発 2、自家用車で来られる方へ。本岐から入る道路および、二又から入る道 路は通行できません。道道北見津別線(最上)よりお越しください。 3、昼食にジンギスカンを用意しますので、おにぎりなどを持参してくだ さい。お楽しみ抽選会もありますよ。 【詳細】 中央公民館内社会体育係01527ー6ー2713 ---------------------【休日当番ガソリンスタンド】------------------- 23日(日)・・・津別石油(旭町、01527ー6ー2323) ------------------【和食処『瀬里奈』今週のおすすめ】---------------- ●9月17日〜22日のおすすめランチ サーロインステーキ (ライス、みそ汁、シーフードサラダ、デザート、コーヒー付き) ¥1,100円(消費税込み) 画像はこちら↓ http://www6.ocn.ne.jp/~sat/01_0917serina.html ●9月の和風膳・長月の膳 北寄具の和え物、鮪のお刺身、たらのちり蒸し、冷やしとろろ汁、みそ汁、 ごはん ¥1、200円(夜もOK!) ☆和食処『瀬里奈』 津別町東2条2(TEL 01527ー6ー2308、 FAX 01527ー6ー3786) ------------------------【掲載記事募集中!】------------------------ ☆行事・イベント掲示板への掲載を希望する方は、編集長までメールくださ い。掲載を希望する号(月曜日発行)の、前の週の木曜日までにお願いしま す。 宛先はこちら↓ mailto:ken_mary@mac.com ──────────────────────────────────── 大作の農業日誌 ──────────────────────────────────── ☆このコーナーは、津別町で農業を営む「大作」さん(本名)の語る現代農 業についての談話を、当スタッフ「うつのみや」が取材し、掲載しているも のです。大作さん=うつのみや、ではありません(笑)。 では、本編スタート。 おばんです。大雨大変でした。短い時間で大雨が降ると、農作業は無いけれ ど畑の土がなかされたりしてないか心配であまり休めんねぇ。この前の雨く らいだと2・3日は畑に入れなかったから、収穫するだけまでになった作物 がくさってしまったりしないかも心配・・・そうそう、秋まき小麦もまく準 備しなきゃねぇー。 ------------------【♪君がいた秋は、遠い夢の中〜】------------------ つべつの秋祭りがありましたねぇ。農家でも「地神祭」(ぢじんさい)と言 うお祭りをします。字のごとく作物を育ててくれる地の神様を祭るものです。 春分、秋分近くの社日の年2回あります(今年の秋は22日)。 祭っている石碑のところに近所の農家が集まり参拝をし、そのあと場所を移 動し農作業の進み具合や作物のことを話題に飲み食いします。 春はビート苗作りの準備、秋は収穫作業と忙しいので最近では社日ではなく 雨の日にしたり、参拝後はフォレスター(※注)で温泉につかってゆっくり ってところもあるみたいだねぇ。集落によってもいろいろな形があるみたい。 正直言って大作も詳しくはあまり知りません、つべつに地神を祭ってあると ころは何箇所あるんだろう?昔はどんな風にやっていたんだろう?わかる人 がいたら教えてくださいね。 (ファーマー大作) (※注)津別町上里(市街より約25キロ)にある、第3セクターの温泉ホ テル。(問い合わせ先 01527ー6ー3333) ──────────────────────────────────── 今週の学校 ──────────────────────────────────── ☆津別っ子たちの元気な姿をご紹介! ---------------------------【上里小学校】--------------------------- 上里小は、台風の影響で12日は午後から臨時休校になりました(雨が続い て、美都の橋が流されそうだったから)。開成峠付近が通行止めになってる というウワサがあったり、アメリカでテロが起きたりしたので、「陸の孤島 気分」になっている私(しかも、一人暮らし)は、とっても不安でした。 13日には台風も去り雨が止み、星もきれいに見れたので一安心しました。 明日(18日)は小規模4校が集まってマラソン大会をします。台風のせい で走れなかったし、今日は演劇鑑賞なので、体がすっかりなまってるかも? (上里マック隊長・内田みどり) ──────────────────────────────────── 「ためしてみてね」 ──────────────────────────────────── ☆各家庭に伝わる、生活の知恵。思わず納得の裏技・・・もとい、おもしろ 情報。ぜひお試しあれ! 今回は、「耳デカにゃんこ」さんからの情報です。 ------------------------【あまった刺身の利用法】-------------------- 刺身が余ったら、鍋物にするといいニャン。細切りの大根(ツマ)も入って るし、魚や貝類も入ってることになるんだニャン。かなりアクが出るけど、 がんばって取ってニャン。ネギと麺つゆを入れて完成ニャン。 ・・・でも、刺身は余らないことの方が多いかも?ニャン。 (グリーン・グリーン) ──────────────────────────────────── 「美幌のS」さんの雑学コーナー、一発め ──────────────────────────────────── ☆プロ野球チップス第2弾は発売されたのか?社会人常識クイズ(その17) ------------------------------【第1問】---------------------------- ハンバーグやステーキに乗ってる野菜の名前は? ------------------------------【第2問】---------------------------- チョコレートパフェの「パフェ」ってどういう意味? ------------------------------【第3問】---------------------------- 「金字塔」もともとの意味は? ------------------------------【第4問】---------------------------- 「元も子もない」の「元」と「子」って何? ------------------------------【第5問】---------------------------- 世界一大きい島は? (美幌のS) ☆答えは、明日午前8時、ウェブニュースの掲示板「津別町のなんでも掲示 板」をご覧ください。(掲示板はこちら↓) http://www.webnews.gr.jp/CgiBin/bbs-tubetu.cgi ──────────────────────────────────── どうでしょうを食べてみた(その4) ──────────────────────────────────── ☆北海道ではチョー有名なローカルTV番組「水曜どうでしょう」。そこで はミスター(鈴井貴之)と藤村Dの壮絶な甘い物対決をやっているのですが、 この夏その食べている物を私もどうにか食べてみました。その数、今のとこ ろ5品。なので、一応5週連続企画です。今日のお品は・・・ ----------------------------【 ゆべし 】-------------------------- 「ゆべし」は前回の対決列島の中で始めて出てきた、福島県の名物らしいで す。買ってきていただいたものは、2種類あって、1つは立方体の物、もう ひとつは星型というか手裏剣型というか・・・。まずは、立方体のを。見た 目はね、仏さんにお供えしているような砂糖たっぷりガリガリって感じだっ たけど、すんごく美味い!!!中に、胡桃とごまが入ってて美味しい。食感 もいい。名物にうまいものなしって誰が言ったのか?って朝日新聞に投稿し たいぐらい。ん?待てよ。もうひとつのただ手裏剣型して茶色の物体の方が まずい代物なのか?こちらは何もないってない。えーい・・・。一気に食べ たら、ウン。こっちもまずまず美味い。やわらかくていい感じ。もし福島行 く事ありましたら、ぜひお買い求めください。うまいっす。 PS:福島でお泊りの際は、猪苗代湖近くにあります「ビラ・イナワシロ」 にお泊まりください。私のかあちゃんのおばさんがお嫁に行ったところなん だ。いいところだよ。 (美幌のS) ☆週刊@つべつの雑学博士、美幌在住のSさんが「ウェブニュース」で連載 するコラム「コロンボに物申す!!」もよろしく↓ http://www.webnews.gr.jp/columbo/columbo_index.html ──────────────────────────────────── 津別素描(デッサン) ──────────────────────────────────── ☆津別の町の一コマを写真で紹介します。 -----------【9月12日水害による、双葉・石山橋流出の瞬間】---------- http://www6.ocn.ne.jp/~sat/01_0917sobyo.html ──────────────────────────────────── 編集後記 ──────────────────────────────────── ☆すごい水害でした。 町の広報係として各地の水害を記録して回りました。道路に溢れる水。湖の ようになった畑。吊り橋は荒れ狂い今にもちぎれそうで、緊張しながらシャ ッターを切りました。 ☆災害地から災害地への移動の最中、カーラジオからはアメリカの同時テロ 事件の速報が流れ続けていました。この事件に巻き込まれ、亡くなられた方 々のご冥福を、心からお祈りいたします。 ☆ところでその同時テロの写真集が、金曜日には津別のコンビニに並んでい たのには驚きました。日本時間で火曜日の午後9時に起こった事件が、3日 で田舎町の店頭にまで並ぶとは。すごいスピードです。 ☆時代はスピード化を求めていると思うのですが、そのペースに肝心の人間 がついていっているのでしょうか。自動車、携帯電話、飛行機、インターネ ット・・・。機械は、完全に人間の生活するペースを上回っているのではな いでしょうか。どうも最近の世の中の乱れは、そんな機械と人間の足並みが 揃っていないことも一因なんじゃないかと、思ったりもします。 ☆そういえば私も、最近なんだか一週間が早い。特に月曜日が・・・ん?そ れは私が原稿書くの遅いせいか。 ☆では、次週26号もお楽しみに。 (週刊@つべつ編集長 大矢根健一) ◎「週刊@つべつ」のスタッフになりたい方は編集長まで mailto:ken_mary@mac.com ◎「週刊@つべつ」のバックナンバーはこちら(創刊号から見られます) http://www.webnews.gr.jp/tubetu/mag/backnumber.html ◎webnews「津別町のなんでも掲示板」はこちら http://www.webnews.gr.jp/CgiBin/bbs-tubetu.cgi ◎津別町のホームページはこちら http://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊@つべつ 2001.09.17 No.0025 毎週月曜日発行(北海道津別町) ──────────────────────────────────── マガジンID:0000063355 発行元:@つべつ 発行人&編集長:大矢根健一 mailto:ken_mary@mac.com 編集スタッフ :うつのみや、みどり、EN ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 登録・解除は下記のアドレスより自由に行えます。 http://www.webnews.gr.jp/tubetu/mag/tsubetsu_mag2.html 週刊@つべつに掲載ご希望の方はメールでご連絡ください。 編集長 → mailto:ken_mary@mac.com |