運動会です。運動会も10年以上通っていると、お弁当もワンパターン化して力も入りません。でもお弁当の定番もいいかと居直りました。お友達のお母さんは早くから買い出しに行って仕込みをしているというのに、わたしは夜遅く、近所のお店の閉店真際に飛び込んだりしたので、結局あるもの弁当になってしまいました。でも早朝に花火が上がり、お弁当ができ上がっていくうちに、運動会への気分が盛り上がってきましたよ。お天気に恵まれて、怪我のないいい運動会になりますように。
|
|
カニ風味かまぼこのキャベツ巻き。我が家のお弁当の人気NO.1です。本当はレタスで巻くのですが、今年はキャベツ。和風ドレッシングをかけていただきます。あっさりとしておいしい。
|
|
|
ベーコンとアスパラ。これも本当はベーコンで巻くのですが、なぜかベーコンが塊だったので並べて楊子に刺しました。いつもは巻いてレンジでチン。今年はアスパラは茹でました。
|
|
|
一口おにぎり。リクエストでおにぎりにしましたが、運動会の朝はやはりのり巻きの端っこを食べなくては!おにぎりの中身はおにぎりふりかけの青菜とシソちりめんとおかか昆布。ひとつだけ大当たりのコンニャクゼリー入りを作りました♪
|
|
|
定番のひとつ煮物。いつもはシイタケやらコンニャクやらタケノコですが、今年はとり肉と卵と大根とニンジンです。
|
|
|
のり巻き卵とトマト。卵焼きも欲しいですね。
|
|
|
フルーツ。バナナも必需品。昔の思いでですかね。
|
|
|
よそのおばあちゃんの差し入れの蒸かしまんじゅう。うれしいです。
|
|
|
デザートのカルピスゼリー。小さなカップ容器に作ったのを持参します。
|
|