そいでは、自分でproxyを探してみましょう。
1 ネットクラフトで検索
ネットクラフトというのは、800万(99年11月現在)ものサーバーが登録されている検索エンジンです。YAHOOのサーバー版と思えばいいでしょう(ホントかい?)
Simple Searchのsite contains(初期設定状態)からlookup!をクリックすれば検索できます。簡単でしょ。
検索する文字列は、当然ですが、proxyサーバーにありそうなものを入れます。
例えばそのまま「proxy」(笑)とか「gatekeeper」「squid」「dns」「casch」「mail」などです。また、ポートを狙って「8080」「3128」とするのも手ですね。
試しに「8080」で検索してみると604件のヒットがありました。
もちろん、これらが、すべて“使える”proxyとは限りませんので、一個一個確認していく必要があります。
2 AgnetToolsを使う
AgnetToolsは、AGgroupというアメリカの会社が作った多機能ネットツールです。サーバーのホスト名をIPアドレスに変換したりと、いろいろなことができます。シェアウエアですので、気に入った人はお金を払いましょう。似たようなソフトはほかにもいっぱいあります。上記サイトからダウンロードできます。
例えば、www.webnews.gr.jpで調べてみましょう^^;
toolからname lookupを選び「IP adress or name」の欄に「www.webnews.gr.jp」と入れると「210.163.133.15 [namesv001.webnews.gr.jp]」とでてきますね。逆に「IP adress or name」の欄に210.163.133.15と入れればwww.webnews.gr.jpとでてきます。
この数字の部分がIPアドレスです。余談ですが、ホスト名とIPアドレスは一個ずつ対応しているので、この数字をブラウザのアドレス欄に入れると、きちんとwebnewsのページに飛んでくれます。
では、ここからが本番です。
適当なホスト名を拾ってきて、IPアドレスを割り出したら、toolからservice scanを選びます。
対象のIPアドレスが「206.※.192.50」だったら、「Start Address」を「206.※.192.1」に、「End Address」を「206.※.192.254」にし、「Port」を「80」や「3128」「8080」に設定し「scan」を押します。
終了したら、「file」から「save」を選び、適当な場所に適当な名前を付けて保存します。txtスタイルでscanしたログが残っています。
次のログは、Start Address:を206.※.192.1 206.に、End Address:を206.※.192.200した場合の例です(一部手が加わっています)。
−−−−−−−−−−−−−(。_。)−−−−−−−−−−−−−−
Test: Service Scan
Date: 11/※/99 22:06:48
Parameters
***********
Start Address: 206.※.192.1
End Address: 206.※.192.200
Port: 80
Scan Type: TCP
TCP Timeout: 500
UDP Timeout: 2000
Results
IP Address Reolved Name
*****************************************
206.※.192.10 Unresolved
206.※.192.14 Unresolved
;
…以下続く
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これらが、proxyの可能性があるサーバーです。一個一個確認していきましょう。
ところで、一個一個proxyを設定して確認するのって面倒ですね。まとめて確認出来ればすごく楽なのですが、もちろんその手もあります。ウェブページでそのようなサービスをしているところもありますし、リストを読み込ませるだけで診断してくれるソフトもあります。
また、gooやAltaVistaで、「proxy checker」とか「proxy judge」なんて検索しても、その手のソフトが見つかるでしょう。ネット上の基本は「なんでも自分で検索」です。情報をもらったら、お返ししないとすぐに相手にされなくなります。手元に、あまり知られていないproxyを数個用意しておくと、なにかと良いことがあるかも知れませんよ。
proxyを扱うページには怪しいところも多いので^^;、ウイルスとかトロイの木馬には充分気を付けましょう。
最後にproxyに関連したリンクを置いておきますので、そちらからたどっていくと、結構簡単に見つかります(リンク許可は取ってません。問題がありましたら、webnews宛にメール下さい。削除します)
次回からはメールあれこれって予定で…。
- P R O X Y S I R E N -
proxyを始めたい人はまずここへ。初心者から上級者まで、項目別に充分な解説があります。この企画が不必要(笑)になります。
CPP 8001
膨大な数のリストがあります。ただし、いまでは使えないものがほとんどだったりします。
/etc/motd
超初心者向け。ブラウザにproxyを設定する方法があります。
proxy
こちらも初心者向け。whyからhowまで一通りが分かります。
Wer ist der ,,Proxy?
proxyの総合リンク。セキュリティホールとかブラウザクラッシャーも網羅しています。いまでは閉鎖されているページもあります。
お出かけ前に(プロキシリンク集)
こちらも総合リンク集です。上記二つで主立ったproxy関連ページほとんどに行けます。最近更新されていないのが…
Bikkel.com
英語なのでよく分かりません(爆) 最近更新されてますます分からなくなりました…
Force 264
proxyに止まらず、メールやウイルス、その他アングラ全般に関する一切が、非常に分かりやすく網羅されています。 |