2010.9.6 05:30配信
デジカメスケッチでもおなじみの、津別町社会教育事業「歩こう会」です。 今回の行き先は、あの知床国立公園です。 言うまでもなく、世界自然遺産! 応募が殺到しただけあって、出発時間が朝7時30分という早朝にもかかわらず、もう全員集まっています。 |
やまなみ号がやってきました。いよいよ出発進行です。 目的地には午前10時到着予定。 世界自然遺産へ、たった2時間半で着くなんて、ロケーションいいな津別。 |
美幌町を通り…… |
大空町…… |
斜里岳が近くに見えてきました。 小清水町・清里町を越えて…… |
斜里町に入りました。正面の山は海別(うなべつ)岳です。 |
今回の目的地は、斜里町市街からさらに30分の、ウトロにあります。 |
わあ海だ! 左手に海岸線…… |
右手にオシンコシンの滝。 現在は落石のため登れないそうです。残念ですね。 |
ウトロ市街地に着きました。道の駅ウトロでトイレタイムです。 明治時代の、ニシン御殿をほうふつとさせる偉容ですね。 目的地にはトイレが一カ所しかないので、先にここで済ませておきます。 |
こういう大きい岩が、海にゴロゴロありました。 近くの火山(硫黄山)が噴火した名残りなのかな? |
ウトロ市街です。 ここを抜けると、いよいよ目的地に到着! (その2へ続く) |