西6号線の南大通り交差点から国道39号方向。写真右が北見駅側。 |
置戸車両倉庫。築後70〜80年経過してると思われる役場の倉庫。写真左斜め後方が置戸高校。奥は町営野球場。 |
国道242号、左が置戸町市街の入り口。直進が242号のバイパスで足寄・帯広方向。左に行き左折すると置戸小学校。 |
青葉通り、合同庁舎前の北4条通りとの交差点。写真奥が国道39号方向、左前方は北見東小学校、写真左が北網圏北見文化センター。 |
常呂郡置戸町拓殖の置戸中学校。斜め左奥が拓実、勝山・鹿の子ダム・十勝の芽登に向かう道々は写真右側。 |
常呂郡置戸町中里、旧中里公民館の建物前。前方の交差点を右折すると温根湯へ抜けられる。 写真奥は鹿の子ダム・十勝の芽登方面。 |
Home (C) 2025 webnews ご意見・ご感想・お問い合わせは oka@webnews.name まで。 |